今日の人気記事



中日・井上一樹監督、ドラフト2位・吉田聖弥を3イニング目も続投した理由を説明する

井上一樹
井上一樹


■2025.09.09 セ・リーグ公式戦「ヤクルトvs.中日」

【イニングスコア】
中|0 1 0  1 0 0  0 0 0 =2
ヤ|0 0 0  0 1 2  0 0 x =3
9月9日(火) セ・リーグ公式戦「ヤクルトvs.中日」【試合結果、打席結果】 中日、2-3で敗戦… 絶好機であと1本が出ず、逆転負けで3連敗…

【9/9 ヤクルトvs中日 ハイライト】

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 田中
3 (右) 上林
4 (左) 細川
5 (一) ボスラー
6 (三) 福永
7 (遊) 山本
8 (捕) 石伊
9 (投) 松木平

【東京ヤクルトスワローズ】
1 (右) 濱田
2 (遊) 長岡
3 (左) 内山
4 (三) 村上
5 (一) オスナ
6 (二) 北村恵
7 (捕) 古賀
8 (中) 岩田
9 (投) 奥川







■2025.09.09 中日スポーツ

【中日・井上監督語録】松木平が緊急降板も「総動員というわけにもいかない」吉田に3イニング目を託し逆転許す
中日・井上一樹監督、ドラフト2位・吉田聖弥を3イニング目も続投した理由を説明する

▼先発・松木平が3イニングで降板
手のマメがつぶれたのよ。ベローンとなっとった。それはもう投げられんよね。緊急降板だよな。そういったことも考えて吉田を入れておいた

▼2番手・吉田に6回のマウンド、3イニング目を託した。2失点して逆転を許した
先発が3回で崩れてしまった。(その後に起こるかもしれないアクシデントなど)万が一のこと考えて。そしてきょうはカードの頭よ。総動員というわけにもいかない。イニングをつぶしてもらわなきゃいけない、というところで吉田を行かせた

記事全文を読む

中日・井上一樹監督、今季の阪神タイガースについて言及する


中日・井上一樹監督、松木平優太の3回無失点降板理由を明かす


井上監督が説明です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 24 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 196 :2ZhM3Njhk-3N2(180-198-200-2.area1b.commufa.jp)-Y2
    2025年9月10日 00:14
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    でも2アウトとってから連打された時に変えるべきだったんじゃない?

    19
    0
    +19
  2. 199 :jhiN4ZTdi-zZD(softbank060127197056.bbtec.net)-NT
    2025年9月10日 00:18
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    結局藤嶋を使った挙句試合にも負けて何がしたいんだか

    33
    2
    +31
  3. 201 :jQ0MmZjAz-2NT(180-196-55-8.area57b.commufa.jp)-N2
    2025年9月10日 00:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    なるべく中継ぎ温存したいのは分かるが、出し渋って負けてしまって、挙句の果てには藤嶋が出てくるのは本末転倒なのよ。しかも5回の時点で吉田はちょっとヘトヘトだったじゃないの…。

    28
    0
    +28
  4. 202 :TgwM4ZTlm-xZD(softbank114049047044.bbtec.net)-OD
    2025年9月10日 00:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあこの先の試合のこと考えると仕方ないよなあ
    中継ぎもいましんどいし

    13
    2
    +11
  5. 203 :jA2Y4ZmM0-yND(gc49-242-147-107.gctv.ne.jp)-Yz
    2025年9月10日 00:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    その結果イニングも勝ち試合も潰してしまった。

    16
    1
    +15
  6. 204 :TRlZmZWVm-zZD(softbank111189139165.bbtec.net)-NT
    2025年9月10日 00:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあずっとだが井上は「弱いドラゴンズだから仕方ない」って思考が根底にあるよな
    選手に向かって「弱いんだから阪神の選手を見習え」なんて普通は出ないしCS行けなくても仕方ない、ドラゴンズだし
    って感じがひしひし伝わってきた3イニング跨ぎだった
    CSしがみつかないなら怪我明けの松山3連投解禁とか福永故障したまま無理やり昇格とかと辻褄合わないし

    33
    4
    +29
  7. 206 :jI4OyYjdl-jND(M119105082047.v4.enabler.ne.jp)-ND
    2025年9月10日 00:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあ言い方としてはそう言うしかないんじゃない?
    「逆転を許した」とこまで聞かれてんのにそこは誤魔化すからズルいが
    オスナ北村で逆転されてから藤嶋投入する矛盾までは説明しきれないもんな

    15
    0
    +15
  8. 218 :GQ3YwNzdi-kNj(p1013146-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2025年9月10日 00:37
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    もう贅沢は言いません。
    井上監督と、松中、森野、山井、浅尾、中村、堂上コーチは今季限りでお願いします。

    10
    3
    +7
    • 231 :DZiYxZDhi-zZD[s](om126204230183.3.openmobile.ne.jp)-NT
      2025年9月10日 01:02
      >>218
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      6年ぶりに3人2桁HRに導いた打撃コーチ解雇はあかんやろ

      14
      0
      +14
      • 235 :TRlZmZWVm-zZD(softbank111189139165.bbtec.net)-NT
        2025年9月10日 01:06
        >>231
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        開幕直後に石川ぐちゃぐちゃにした松中だけ解雇して森野残しでいいと思う
        井上の人望じゃきついけど後釜は和田で

        2
        6
        -4
    • 242 :2Q3MlYjE4-kMT(KD111096248135.ppp-bb.dion.ne.jp)-Mm
      2025年9月10日 01:19
      >>218
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      なんか堂上ってファンが多いから言いにくいけどコーチとして普通にイマイチすぎませんか?…というか選手時代の実績がそもそもない(って言ったらここだと怒られる)今年限りでいいわ。

      6
      0
      +6
      • 253 :TkxM3NDdk-jND(p5164133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
        2025年9月10日 01:58
        >>242
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        外の野球を知らない生え抜き即コーチが誰もチームの力になってないのがアカン
        毎日特等席で野球観戦してる引退した先輩でしかない

        8
        0
        +8
  9. 220 :jQzZwYjk5-xZD(M106072192096.v4.enabler.ne.jp)-OD
    2025年9月10日 00:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあ今年も去年よりは断然マシだったけどやっぱりCS無理だったな
    これからはグランパスの応援に切り替えるわ

    7
    0
    +7
  10. 225 :DRkOwODM3-1OT(M014011209032.v4.enabler.ne.jp)-ND
    2025年9月10日 00:46
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    吉田を引っ張ったのは7連戦の頭とかそういうことで理解できるんだがその後にビハインドになった後で藤嶋に火消しさせてなおかつ清水まで投入したことは説明つかんのよね。
    百歩譲って藤嶋の火消しまではいいとしても近藤と梅野あたりでイニング消化してリード広げられたら今日は閉店でよかったやん。
    勝ちにこだわるならそもそも5回の吉田の打席のところで代打でもいいんだし。

    10
    0
    +10
  11. 227 :DZjN3OWJi-xZD(116-65-135-148.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年9月10日 00:49
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    じゃあ打たれても藤嶋変えずに吉田が8回まで投げろや

    9
    0
    +9
  12. 243 :2M2NiYTcy-yND(global221-206-028.aitai.ne.jp)-Yz
    2025年9月10日 01:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    それなら6回の最後まで吉田で良かったやろ?
    勝ちに行くのか今日はしょうがないと投手の温存に行くのかどっちかにしないと
    結局今日負けた上に投手も消費するって言う最悪の結果になったからね
    勝ちに行くなら6回村上抑えたあたりで交代だし温存に行くなら6回までは吉田に行ってもらわないといかんやろ

    4
    0
    +4
  13. 247 :jI4OyYjdl-kNj(M119105082047.v4.enabler.ne.jp)-OD
    2025年9月10日 01:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    「総動員するわけにもいかない」って言いながら幹也に同点延長狙いのバントさせてんのすげえよな
    二重人格?

    13
    0
    +13
    • 249 :zNlO0Y2Zm-1OT(p5545005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
      2025年9月10日 01:24
      >>247
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      まあ恐らく後付けの理由だからね
      ホントの理由は勘

      11
      0
      +11
  14. 248 :zNlO0Y2Zm-1OT(p5545005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年9月10日 01:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    どっちかっつーと9回のアレについて聞いてほしかった

    5
    0
    +5
  15. 250 :DZjN3OWJi-xZD(116-65-135-148.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年9月10日 01:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    吉田続投させて中継ぎ使うの辞めよう
    吉田打たれたからやっばり藤嶋使おう
    田中にバントさせて延長戦狙おう
    細川に代走出して9回で勝負決めよう
    今日の井上ずーっと考えがコロコロ変わってて終わりだよ

    8
    0
    +8
  16. 254 :DQzZjZmEw-lMm(ZO195166.ppp.dion.ne.jp)-MG
    2025年9月10日 02:06
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そもそも批判の仕方が感情的なのもファンは良くない。実際井上監督が良くないのは勝負事は後手に回るのがよくないのに、打たれてから投手を変えること。監督じゃなくコーチが変えるタイミングを決めてるならやっぱりヘッドコーチは置くべき。どんな勝負でも相手に先を読まれたら負け

    2
    1
    +1
  17. 266 :zI5ZkNDZk-yND(211.7.114.33)-Yz
    2025年9月10日 02:43
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    3イニング行かせたのはいいとして、1点差で一死二三塁岩田のところで藤嶋を出すべきだったと思う。遅れたため逆転を許して、そのまま負けた。

    1
    0
    +1
  18. 283 :2I2ZmNGZl-jND(p5124009-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年9月10日 05:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    投げてみてどうころぶかわからん先発を7連戦の緒戦にもってくるのがそもそもの発端や
    総動員やないとか言ってるのに宇佐見代打で出しとるのも意味わからんわ

    1
    0
    +1
  19. 285 :2I2ZmNGZl-jND(p5124009-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年9月10日 05:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    勝っとんやから勝ちパターンに6回から4人継投で素直に移行でええやん
    吉田5回1点失点で抑えて投げ終わって終わってフラフrなのになんで続投させとんねん
    これが勘ってやつですか
    こんな継投やってるから中継ぎ全員おかしなってまったの丸わかりやん

    0
    0
    0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。