今日の人気記事



レジェンド・岩瀬仁紀さん「抑えは失敗からしか学べない」「どうなったらやられるとかは、本当にそうならないと気づけない。今日の松山には最悪の条件がそろっていた。僕は今日抑えたら化け物だなと思っていたので」

岩瀬仁紀
岩瀬仁紀


■2025.09.06 セ・リーグ公式戦「中日vs.巨人」

【イニングスコア】
巨|0 0 1  2 0 0  0 0 2 =5
中|3 1 0  0 0 0  0 0 0 =4
9月6日(土) セ・リーグ公式戦「中日vs.巨人」【試合結果、打席結果】 中日、4-5で敗戦… リードして最終回を迎えるも逆転負け、連勝ならず…

【9/6 中日×巨人 ハイライト】

【読売ジャイアンツ】
1 (左) 丸
2 (中) キャベッジ
3 (遊) 泉口
4 (三) 岡本
5 (捕) 岸田
6 (右) 中山
7 (一) リチャード
8 (二) 吉川
9 (投) 井上

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 田中
3 (右) 上林
4 (左) 細川
5 (一) ボスラー
6 (遊) 山本
7 (三) チェイビス
8 (捕) 加藤匠
9 (投) 髙橋宏







■2025.09.07 中日スポーツ

中日・松山が今季初のセーブ失敗…岩瀬さん「最悪の条件揃っていた」その“4つの条件”と27個目のアウトの重さ
レジェンド・岩瀬仁紀さん「抑えは失敗からしか学べない」「どうなったらやられるとかは、本当にそうならないと気づけない。今日の松山には最悪の条件がそろっていた。僕は今日抑えたら化け物だなと思っていたので」

 「抑えは失敗からしか学べない」。これも岩瀬さんの金言である。その意味を聞いた。

 「やられて初めて分かることが多いってことですよ。どうなったらやられるとかは、本当にそうならないと気づけない。今日の松山には最悪の条件がそろっていた。僕は今日抑えたら化け物だなと思っていたので

 こんな謎かけみたいなことを言われたら、誰だって知りたくなる。しぶる岩瀬さんから聞き出した「最悪の条件」とは(1)前日の投げっぷりがフルパワーに見えたので、ダメージが残っている(2)その上、回復までの時間が少ないナイター明けのデーゲーム(3)同一カードの1点差(4)みんながつないだ1点差はさらに重圧が増す―。2死となり、今日も勝ったと緩めた僕と違い、岩瀬さんは「27個目のアウト」の重さを知り抜いている。だから、マルティネスも敬遠を受け入れた。「失敗から学ぶ」。痛恨の1敗。しかし、この痛みが松山をさらに成長させてくれると信じたい。

記事全文を読む

中日・井上一樹監督、松山晋也について語る


中日・高橋宏斗「今日の敗因は(松山)晋也さんではなく僕です」


岩瀬仁紀さんが言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 20 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 115 :GUzNiMDQ3-jND(KD106167219109.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年9月7日 11:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    シーズン終盤のナイターデーの4時間差が響いた、かあ…
    こればかりは慣れるしかないなあ

    65
    0
    +65
  2. 116 :jdiY3MjEz-zZD(h180-200-019-122.user.starcat.ne.jp)-NT
    2025年9月7日 11:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    デビュー後からずっと上手く行きすぎた1年目
    出鼻をくじかれたが、その経験をも糧にして成長した2年目

    3年目、昨日セーブ失敗したことは、間違いなく良い経験になる。

    52
    0
    +52
  3. 121 :WU0OkNDA3-yND(fpda6eb3ef.ap.nuro.jp)-Yz
    2025年9月7日 11:28
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    何も悲観することはないと思う
    先輩クローザーのライデル、伝説のクローザー岩瀬も失敗はしてる、むしろ失敗していないクローザーなんか居ない(と思う)
    「あいつが抑えられなかったら誰も抑えられないよ」ってコメントされるくらいになって欲しい

    63
    0
    +63
  4. 123 :zYzYkYzFi-kNj(M014011192130.v4.enabler.ne.jp)-OD
    2025年9月7日 11:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    松山は「今日抑えたら化け物だな」を既に何回もやってるイメージあるわw

    62
    0
    +62
  5. 128 :2UwN2YmUx-wYz(113-155-118-214.area56d.commufa.jp)-YT
    2025年9月7日 11:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    育成から這い上がって来た漢が、さらに大きくなる1歩

    44
    0
    +44
  6. 130 :2NmMjMzE0-kZG(softbank060102055230.bbtec.net)-ND
    2025年9月7日 11:33
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    昨日は岡本が松山に合ってしまったのがツイてなかった
    ツイてなかったって言葉は違うかもだけど

    26
    0
    +26
  7. 142 :WZhMxMzk2-zZD(103.90.17.222)-NT
    2025年9月7日 11:40
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    なるほどなぁ
    ファンは単に、あぁセーブ失敗したーと思ってたけど。言われてみれば色々と重なってたな。
    オカルトだが、試合の展開も序盤に4点先制からの3点取られて、勢いは相手チームにありそうで、かつ、こちらは味方が絶好の得点機会で何度も何度もミスして無得点、何か起きそうな嫌な流れだった。

    41
    0
    +41
  8. 148 :zA5Y0ZGZi-3N2(M106153188032.v4.enabler.ne.jp)-Y2
    2025年9月7日 11:43
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今季のチームとしては痛い失敗だったけど、これで松山がもう一段大きくなれるなら意味のある失敗だよな

    40
    0
    +40
  9. 149 :WU1ZyY2Ew-kNj(d223165081210.cable.ogaki-tv.ne.jp)-OD
    2025年9月7日 11:43
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    野球はツーアウトからって言うしな
    代走の盗塁失敗2アウトからどんな当たりだろうが繋いだ巨人がすごいわ

    36
    0
    +36
  10. 151 :jc1Z4N2Iw-kNj(softbank114048111236.bbtec.net)-OD
    2025年9月7日 11:44
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まだ人間だったみたいだ

    16
    0
    +16
  11. 161 :zQ4M1NDQ2-yND(global221-217-035.aitai.ne.jp)-Yz
    2025年9月7日 11:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    言われてみれば岩瀬のいう通り最悪の条件が全て揃ってたってわけか
    巨人は初戦の山﨑完投が効いたな

    32
    0
    +32
  12. 163 :zc3YkYjFi-jND(p3657129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年9月7日 11:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そういう状況でも松山に投げさせるしかないチーム状況にも問題がある。松山に依存しすぎ。

    0
    10
    -10
    • 186 :DhlOjY2Fi-yND(104.28.99.114)-Yz
      2025年9月7日 12:05
      >>163
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      不安定な中継ぎ陣が一点差を守って必死に繋いだ最後のバトンをベンチ入りしてる絶対的クローザーに託す以外の選択肢って何があるの?俺野球に詳しくねえからさ、そんなものがあるんだったら後学のために教えてよ

      6
      0
      +6
  13. 165 :zI5ZkNDZk-yND(211.7.114.33)-Yz
    2025年9月7日 11:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ドジャースの山本が9回2アウトからホームランを打たれてノーノーの逃し、チームはサヨナラ負け。昨日の松山といい27個目のアウトを取る難しさを思い知った1日になってしまった。野球ってすごいね。

    47
    0
    +47
  14. 176 :TQzYiOTE3-kNj(softbank111191105176.bbtec.net)-OD
    2025年9月7日 11:58
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    しかも昨日は泉口に死球を与えてしまったため、それ以降バッテリーも内角を上手く使えなくなって外角一辺倒になってしまったのが巨人打線も配球を読みやすく外角に山を張り続けていつもより打ちやすかったかもしれない…

    15
    0
    +15
  15. 190 :WZhMxMzk2-zZD(103.90.17.222)-NT
    2025年9月7日 12:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    配球は読まれてたね
    デッドボール当てたのも、当ててからの配球も。色々と反省点ありそう
    バッテリーで話し合って、学びを得て欲しいね

    13
    4
    +9
  16. 222 :TA3YlYmYy-zZD(softbank219054136040.bbtec.net)-NT
    2025年9月7日 12:34
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    死神と恐れられた岩瀬ですら失敗するのがクローザーという役割ということ
    とはいえ岩瀬は失敗した数に比べたらとんでもない大量のアウトの山を築いたわけだが…

    13
    0
    +13
  17. 322 :TZmZ1Yzcz-xZD(softbank060089165238.bbtec.net)-OD
    2025年9月7日 13:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    昨日に関しては泉口に死球を出してしまった事でやや投げにくそうにはしていたが、それでも投げきれてはいたし松山が特別駄目だったとは思わないわ
    2アウトからランナー無しから松山を捉えきった巨人打線が昨日に関しては素晴らしかったと言わざるを得ない

    1
    0
    +1
  18. 343 :WViZyMjcw-yND(softbank126090221043.bbtec.net)-Yz
    2025年9月7日 13:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    確かに言われみればナイターからのデーゲームか…

    2
    0
    +2
  19. 358 :TZmYlZjJl-5OW(softbank126114115173.bbtec.net)-Y2
    2025年9月7日 13:33
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    素敵な先輩やな
    仕事でもそうだけど
    ずっと100%順調なことなんてない
    だから失敗した時にどう学びに変えるか
    それにかかっている

    6
    0
    +6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。