今日の人気記事



落合博満さんが「選手が嫌がる。あそこに行くと、変なケガが出ると言うのかな。ピッチャーがボロボロになってしまう」と語るのが…

落合博満
落合博満


■2025.08.22 スポニチアネックス



【監督編】落合博満が選ぶ好きな球場3選!

■2025.08.22 スポニチアネックス

落合博満氏 ある球場を嫌った理由「選手が嫌がる」「ピッチャーがボロボロに」
落合博満さんが「選手が嫌がる。あそこに行くと、変なケガが出ると言うのかな。ピッチャーがボロボロになってしまう」と語るのが…

 「嫌い」として挙げたのは神宮球場だ。「選手が嫌がる。あそこに行くと、変なケガが出ると言うのかな。ピッチャーがボロボロになってしまう。だから、神宮ではほとんど勝っていない」。指揮官として苦い思い出ばかりのようだ。

 落合氏が指摘した理由の1つは「ベンチから見ていると、マウンドの高さとキャッチャーが(構えて)いる高さがだいたい同じなんだよ。(目の)錯覚だと思うけど」。マウンドとホームベース付近には高低差を設けている。それが神宮では高低差を感じにくいため、投手は苦労した様子だったという。ただ、上から投げるタイプでなければそれほどマイナス要素にならないようで「神宮でサイドハンドや下手投げがそこそこ投げられるというのは傾斜がない(ように見える)からだと思う」と分析した。

 また、投手が嫌がる理由の1つはグラウンド内に設けられたブルペン構造にもあった。「ブルペンで投げるピッチャーは嫌がっていた。特に岩瀬(仁紀)なんて“本当に嫌だ”と言ってたもん。(ファンから)見られている、いろんなことを言われている。(出番へ向けて集中力を高めたいのに)自分の世界へ入り込めないということかな」と説明した。

 そして森野将彦、井端弘和らの負傷も苦い記憶としてあるという。さらに試合終了後、グラウンドから引き揚げる際はファンの近くを通らなければならない構造だ。「(ファンから)やいの、やいの言われっぱなしだもん。あそこで監督がヤジにキレてケンカするって場面が多いでしょ。オレは1回もないけど」。

記事全文を読む

落合博満さん「現場の声を採り入れてくれた数少ない球場」


落合博満さん「よそに行くと、ブルペンと(グラウンドで)マウンドの造りがまるで違っているという。ほとんどの球場がそうだと言う。でもナゴヤドームだけは一緒だって」


落合博満さんが明かしました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 2 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 117 :GFkY4YWU4-lMW(d223165083086.cable.ogaki-tv.ne.jp)-OD
    2025年8月26日 00:11
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    「森しg」の動画とか有名だけど、あそこのヤジっていつもあれくらいあるの?

    1
    0
    +1
  2. 124 :zI0NlMzg1-1M2(pl72259.ag2001.nttpc.ne.jp)-ND
    2025年8月26日 00:35
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    神宮は本当に鬼門だとしか言いようがないもんなぁ
    ロクでもないことしか起こらん

    1
    0
    +1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。