今日の人気記事



中日・尾田剛樹「勇気が薄れていたので『スタートを切る』ことを一番に今はやっていきます」

尾田剛樹
尾田剛樹


■2025.08.12 ファーム公式戦「阪神vs.中日」

【イニングスコア】
中|0 0 0  0 2 0  0 0 0 =2
神|0 0 0  0 0 0  2 0 1x=3
8月12日(火) ファーム公式戦「阪神vs.中日」【試合結果、打席結果】 中日2軍、2-3で敗戦… 2試合連続サヨナラ負けに…

【中日 スタメン】
1(右)濱 将乃介 .238
2(遊)村松 開人 .310
3(一)板山 祐太郎 .400
4(指)福元 悠真 .326
5(左)川越 誠司 .257
6(三)佐藤 龍世 .100
7(二)辻本 倫太郎 .288
8(捕)味谷 大誠 .207
9(中)尾田 剛樹 .269
P:三浦 瑞樹 防2.77

【阪神 スタメン】
1(二)佐野 大陽 .289
2(中)井坪 陽生 .269
3(指)野口 恭佑 .238
4(一)ヘルナンデス .269
5(左)井上 広大 .239
6(右)小野寺 暖 .259
7(三)渡邉 諒 .237
8(捕)嶋村 麟士朗 .255
9(遊)山田 脩也 .182
P:マルティネス 防3.74



9 (中) 尾田剛樹 2打数2安打 3出塁 3盗塁
中 安|投犠打|右 安四 球
中日・尾田剛樹「勇気が薄れていたので『スタートを切る』ことを一番に今はやっていきます」
中日・尾田剛樹「勇気が薄れていたので『スタートを切る』ことを一番に今はやっていきます」


■2025.08.12 中日スポーツ

【中日2軍】尾田剛樹、3盗塁の離れ業に「1軍では代走で決めないといけない」 落合2軍監督も「走る方では尾田がうちではトップ」と評価
中日・尾田剛樹「勇気が薄れていたので『スタートを切る』ことを一番に今はやっていきます」

 3回の第1打席で中前打し、すかさず初球で二盗。その後、三塁まで進んだ。先制点を狙い、ベンチはギャンブルゴーを選択。だが、打席の村松はフルカウントから空振り。リードを大きく取っていた尾田は三塁へ戻れず、タッチアウトとなった。もったいないプレー。尾田は「出過ぎでした」と唇をかむ。それでも、「試合のミスがあっても次のプレーが来るので。気持ちを切り替えて」と引きずらなかった。

 7回の第3打席で右前打し、再び盗塁を決めた。まだまだ、終わらない。同点の9回は四球を選び、初球でスタート。頭から飛び込んで、3つ目を決めた。警戒される場面にも、「1軍だとああいう舞台で、代走でいって決めないといけないので」と上を見据える。

 「勇気が薄れていたので『スタートを切る』ことを一番に今はやっていきます」。勇気を持って、走り続ける。

記事全文を読む

中日・落合英二2軍監督「泣いている場合じゃないよ。アマチュアはいいんだよ、泣いて、それで終われるから。プロは違う。次がある。次があるこそきつい。でも、そのきつさを乗り越えないと1軍では飯を食えない」


中日・尾田剛樹「僕のこと(2軍降格)も励ましてくださって、本当にいい人すぎる。僕みたいな若手にも声をかけてくださるのは本当にありがたいです」


尾田選手が語ります。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 4 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 730 :jAwYkNDc2-kNj(KD113158088072.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年8月13日 09:42
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ファームはミスをする場所だからそれでオッケー
    そもそも尾田以下しかいないのは編成の問題
    尾田が戦力化出来ないなら坂倉からも盗塁出来ないもう守備指標マイナスの駿太をずっと使わないといけないだけ
    その駿太もトレード組なんだから現場は大変だよ

    5
    1
    +4
  2. 732 :zkyMmMDc3-kNj[s](om126253200180.31.openmobile.ne.jp)-OD
    2025年8月13日 10:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    尾田の立場上盗塁は決めないといけない
    ただ代走で出る以上牽制死を繰り返すのは論外
    積極性と確実性の両方を求めないといけない
    むちゃくちゃ難しいと思うけど、何とか克服してほしい

    0
    0
    0
  3. 735 :zExY5ZTJm-yND(60-61-2-217.ppp-bb.dion.ne.jp)-Yz
    2025年8月13日 10:28
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    昨年は2軍でも4/7で成功率は57%
    今年は19/26で73%で損益分岐点はギリ上回っている
    1軍でも昨年は4/9だったのが今年は5/6で着実に成長はしているんだよね
    それだけに牽制死走塁ミスをいかに減らせるか

    0
    0
    0
  4. 736 :TU0NxZjg3-kNj(169.net182020223.t-com.ne.jp)-OD
    2025年8月13日 10:28
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ガンバレ尾田剛樹

    0
    0
    0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。