今日の人気記事



Q.DH制についてどう思っているのか? → 中日・井上一樹監督は…

井上一樹
井上一樹


■2025.08.04 セ・リーグ理事会








■2025.08.04 日刊スポーツ

【セDH制】中日井上監督「60%、70%賛成」「現役の時DHあったら出られるのにと考えたことも」
Q.DH制についてどう思っているのか? → 中日・井上一樹監督は…

 -DHに賛成か反対か
 「(導入すれば)判断に従うだけだが、結論から言えば60%、70%賛成かな

 -その理由は
 「DHだと采配が楽だなっていうのがある。要は、セ・リーグだとピッチャー(の打順)が次の回に回ってくるから、ここで代えたらあれやなあとかいうような。打順の絡みがあるから。で、メリットとすれば、野手はもう1人出れる。でも、代打が誰が出てくるっていう、その醍醐味(だいごみ)がなくなる。うちも攻撃が弱いと言われてるから。DHになった方が確かにもうちょっとエンジョイ、スリリングな感じにはなれるのかなとは思うけどね

 -DH制についてどう思っているのか
 「自分は野手だったから、現役の時『DHがあったら(試合に)出られるのにな』っていうふうに、やっぱり考えたこともあったから、多分セ・リーグの野手たちは多分、賛成が多いと思う。投手の負担を考えれば賛成が多いと思う。ただ、投手が投げるときに、1つのアウトを、絶対じゃないけども計算ができるっていうバッターがいた方がいいっていうところもある

 -今年初めて1軍監督として交流戦パの本拠地でDH制の采配をした
 「セ・リーグとパ・リーグの完投数はパ・リーグの方が多いと思う。だから、そこの投手陣への負担っていうのも、軽減はされるのかな。先発も引っ張れる。投手が打席に立って、走者に出て(塁上を)グルグル回って、またマウンドでっていうような負担をが軽減するなら長いイニングが保てるのかな
 「これまでのセ・リーグの野球は変わると思うので、そこへの準備は必要にはなると思います

記事全文を読む

中日・大野雄大、セ・リーグのDH制導入についてコメント


中日・柳裕也と高橋宏斗、セ・リーグのDH制導入に賛成する


井上監督が語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 コメントはまだありません。
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。


    ※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。