今日の人気記事



今中慎二さんが「その場面場面で最善を尽くせたのか、疑問ですね」と振り返った場面



■2025.08.01 セ・リーグ公式戦「広島vs.中日」

【イニングスコア】
中|0 0 0  1 0 0  0 0 0 =1
広|0 0 0  0 0 2  1 0 x =3
8月1日(金) セ・リーグ公式戦「広島vs.中日」【試合結果、打席結果】 中日、1-3で敗戦… 1点先制するも逆転負け、連勝とはならず…

【ハイライト】広島 vs.中日|プロ野球2025公式戦(8月1日)

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 辻本
3 (一) ボスラー
4 (左) 細川
5 (三) チェイビス
6 (右) 上林
7 (遊) 山本
8 (捕) 石伊
9 (投) マラー

【広島東洋カープ】
1 (二) 羽月
2 (左) ファビアン
3 (三) 小園
4 (右) 末包
5 (捕) 坂倉
6 (一) モンテロ
7 (中) 大盛
8 (遊) 矢野
9 (投) 髙






■2025.08.01 中日スポーツ

【今中慎二の目】不可解だった中日・細川のポジショニング「継投もそうだし、6回は『うーん』と思うことが多かった」
今中慎二さんが「その場面場面で最善を尽くせたのか、疑問ですね」と振り返った場面

 「8月の広島3連戦は3回あって、いずれも週末。きょうはその大事な初戦とみていたけど、痛い黒星になった」と話すと、逆転を許した6回について「継投もそうだし、外野のポジショニングも『うーん』と思うことが多かった」と首をかしげた。

 先発・マラーは5回まで1安打で65球。まだ余力があっただけに「1点リードがあるんだからファビアンと勝負してほしかった。それに対小園の場面もマラーでよかった気がする」と話した今中さんが、それ以上に首をかしげたのが2死一、二塁となって迎えた対小園での左翼・細川のポジショニング。「まだ6回だから二塁走者の生還を防ぐというよりも、逆転のランナー(一塁走者)をかえさないポジショニングを取らないといけないのに…。その場面場面で最善を尽くせたのか、疑問ですね」と振り返った。

記事全文を読む

中日・井上一樹監督、1軍合流した後藤駿太については「明日、(予告先発の)マラーが登録されなきゃいけない。そこで土曜日に代えるっていうややこしい形にしてます」


中日・井上一樹監督、村松開人の打撃について語る「ある意味オレからのメッセージと思ってもらえれば…」


今中慎二さんが指摘です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 25 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 480 :jdlNlNzVk-zZD[p](pw126182242040.27.panda-world.ne.jp)-NT
    2025年8月2日 00:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあ確かに結果的にそうだとは思うけど言うのは簡単、でもこいつらって監督とかコーチ断ってやらん癖に外部からガタガタ言うだけだから嫌い

    11
    33
    -22
    • 486 :GUzYwOWI1-xZD(222-9-52-152.dz.commufa.jp)-OD
      2025年8月2日 00:10
      >>480
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      結果的にとかではなく井上政権になってからずっとじゃん
      丸にやられた試合も小園にやられた試合も長打力がそこそこあるバッターに対して前進守備敷いて逆転されるって
      結果論じゃないからなこれ

      49
      0
      +49
  2. 481 :2EzM3MzVl-1OT(180-144-159-64f1.osk2.eonet.ne.jp)-ND
    2025年8月2日 00:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    守備走塁コーチは平田のほうがよさそう

    71
    0
    +71
  3. 482 :GUzYwOWI1-xZD(222-9-52-152.dz.commufa.jp)-OD
    2025年8月2日 00:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    井上政権になってから謎前進守備多すぎだわ
    逆転されなきゃいいのに1点守るために2点取られることが多々ある

    90
    0
    +90
  4. 485 :Tc0NjNjYz-zZD[p](pw126033232103.23.panda-world.ne.jp)-NT
    2025年8月2日 00:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今中マジでベンチに入れって
    同点やビハインドの場面ならほとんどの打者に対して当然前進守備はする
    ただ、ベンチのアホは1点やりたくない意識が強すぎてリード時でもお決まりのように外野前進、そして逆転のランナーまで返す 今シーズン何回目ですかこのパターン

    65
    0
    +65
  5. 504 :DlkMkM2I5-1OT(p5181130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年8月2日 00:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年外野のポジショニング酷い気がする
    UZRにも外野のポジショニングが表れてると思うわ

    48
    0
    +48
  6. 509 :GMxY1NzQ0-xZD(78.205.178.217.shared.user.transix.jp)-OD
    2025年8月2日 00:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    前進については最近よく指摘されてるな

    46
    0
    +46
  7. 516 :DMyZ1YWQz-xNz(115-39-58-168.area7a.commufa.jp)-Yz
    2025年8月2日 00:27
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    バントも前進守備もそうだが1点を取る取られるってのを異常に重要視してるんよな
    結局のところ井上が中日は点を取れないのが当たり前だし点を取られたら負けるって思ってるからだろうけど
    根本のネガティブさが随所に滲み出てる

    51
    0
    +51
    • 701 :zU2Y2YTdm-xZD(M106072216097.v4.enabler.ne.jp)-OD
      2025年8月2日 10:49
      >>516
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      同意
      さらに、前進守備して0点に抑えるという賭けをポジティブと考えてそう
      最善策とは言えないギャンブルとポジティブは違うんやで

      7
      0
      +7
  8. 520 :GRjY3YzA3-xZD(116-91-83-49.fukuoka.fdn.vectant.ne.jp)-OD
    2025年8月2日 00:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今日は無理やったしまだまだ少しずつではあるけどさ、打線に力がついてきたんだし1点もやらないんだ!ってそこまで固くならなくてもいいんじゃないのかな〜?

    31
    0
    +31
  9. 523 :2Q1Z3YjBi-xZD(softbank060124183096.bbtec.net)-OD
    2025年8月2日 00:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    松山がいない今のブルペンはまず間違いなくリーグ最弱だからビジターで同点に追いつかれてリリーフ勝負になったらかなり苦しくはあるんだけどね
    ベンチがそう考えた上でギャンブルしたかは知らんが
    あと、井上はコメントを読む限り先発に勝ちを付けてあげたいって気持ちが強い監督だから同点NGの指示を出してるのは井上自身かもとは思う

    17
    4
    +13
    • 525 :GUzYwOWI1-xZD(222-9-52-152.dz.commufa.jp)-OD
      2025年8月2日 00:34
      >>523
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      じゃあ負けは付けてええんかとしか思えないんだよな
      リーグ最弱なら抑えてる先発引っ張れよとしかならんし

      34
      0
      +34
      • 542 :2Q1Z3YjBi-xZD(softbank060124183096.bbtec.net)-OD
        2025年8月2日 00:53
        >>525
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        前進守備が最善だったとは考えてないけど、6回は同点で留めたもののリリーフ勝負になって前日に投げてる藤嶋、清水、橋本を使い切った上で負けるよりはマシだったとは思うよ
        なるべく先発を引っ張れというのはおっしゃる通り

        7
        7
        0
        • 587 :GUzYwOWI1-xZD(222-9-52-152.dz.commufa.jp)-OD
          2025年8月2日 02:40
          >>542
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          なんで勝ってる試合でわざわざ負けに行ったほうが最適なん?
          勝ってる試合ならその選手らを使いに行くのは変わらないんだし腹を括れよ

          17
          0
          +17
          • 598 :2Q1Z3YjBi-xZD(softbank060124183096.bbtec.net)-OD
            2025年8月2日 04:05
            >>587
            ▼不適切なコメントを表示
            ▼不適切なコメントを非表示
            ※完全に不適切なコメント

            両チームのブルペンを比較するとここで同点にされたらだいぶ負けることになりそうで、負けそうな試合に前日投げてる勝ちパターンを投入するのはつらい
            個人的には外野定位置派だけど、前進守備は逃げ切る確率を高めつつ逆転された場合でも勝ちパターンの温存はできるってリターンが見込める
            このリターンが逆転される確率を高めるリスクに見合ってるとするならこれはこれで腹を括った采配ではあるんじゃないかなぁ
            外野を前進させることをわざわざ負けに行ってると言ってるあなたはリスクがリターンに見合わないと考えているんだろうけど、そのレベルでダメな采配ではないと俺は思う

            2
            9
            -7
            • 658 :GUzNiMDQ3-1OT(KD106167219109.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
              2025年8月2日 08:57
              >>598
              ▼不適切なコメントを表示
              ▼不適切なコメントを非表示
              ※完全に不適切なコメント

              そこまで考えていたら、斉藤から即祖父江への交代や福を回跨ぎさせての伊藤への交代などと辻褄が合わないし、野手も故障のリスクを考えて引っ込めれば良いはずだがそれもしない
              リスクの方が具現化した時に適切な行動を取れないのであれば、何も考えてないのと同じ

              5
              0
              +5
  10. 596 :TYyNjOTAz-1OT(59-166-242-34.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年8月2日 03:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    やっぱりさ井上にモノ申せるヘッドが必要よ。同じミス何度も繰り返しとる。頑固だからな井上。

    34
    0
    +34
  11. 601 :mVlZ5NGI5-xZD(124-18-103-143.area57a.commufa.jp)-OD
    2025年8月2日 04:24
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    1点を守りにいって零封して球数行ってない先発ピッチャー代えるのも中々ない。こんだけ強力打線になってまだ消極的な采配が目立つ全く落ち着きの無い采配で、見させられる方はかなりイライラしたと思う。あと石伊バントな。

    19
    0
    +19
  12. 615 :WYwY1OWIx-xZD(h180-200-052-013.user.starcat.ne.jp)-OD
    2025年8月2日 06:28
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    2死1.2塁で外野の前進守備が意味不明
    通常の守備位置なら取れてたかも
    ヒットだったとしても同点にしかならない

    18
    0
    +18
    • 659 :GUzNiMDQ3-1OT(KD106167219109.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年8月2日 08:59
      >>615
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      しかも、8~9回なら意味わかるけど、まだ6回だったのにな

      13
      0
      +13
  13. 616 :mE3MyNTli-xZD(p183.net112138216.tokai.or.jp)-OD
    2025年8月2日 06:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    なんか本当におかしいよね。中日だけじゃなく、全球団誰と闘ってるのって思ってしまう。
    とりあえず外野に関しては大西さんがどれだけ優秀だったかよく分かる。

    27
    0
    +27
    • 617 :WYwY1OWIx-xZD(h180-200-052-013.user.starcat.ne.jp)-OD
      2025年8月2日 06:41
      >>616
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      監督やコーチがやるべき事をしっかりやっていれば勝てたのにって試合がいくつもある

      21
      0
      +21
  14. 624 :zNlO0Y2Zm-1OT(p5545005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年8月2日 07:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあ調子よさげのマラー降ろしたのはどうかとは思うけどまだ何がしたいのかはわかるっちゃわかる
    そのあとの祖父江は不可解すぎる…

    16
    0
    +16
  15. 660 :mYyZ3NDhh-2OD(p5326046-ipxg00t01osakachuo.osaka.ocn.ne.jp)-ND
    2025年8月2日 09:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そもそも、1点を守る気がなかったらピッチャー交代してないんじゃないかな。
    1点取られたら勝ちが消える場面、0点に抑えてはいるから投げたかったであろうマラーに対して1点を守りに行く姿勢を見せたのはそれはそれでありなんじゃないかと思う。

    0
    2
    -2
  16. 688 :WYzO3Njhl-lNj(p1463011-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年8月2日 10:11
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    7月とかリーグ上位の打撃陣だったのに監督が狼狽えてる

    5
    0
    +5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。