今日の人気記事



中日・岡林勇希が打席で大切にしている感覚



■2025.07.29 セ・リーグ公式戦「中日vs.巨人」

【イニングスコア】
巨|3 0 0  0 0 2  0 0 0 =5
中|0 0 0  4 2 2  0 0 x =8
7月29日(火) セ・リーグ公式戦「中日vs.巨人」【試合結果、打席結果】 中日、8-5で勝利!!! 激しい乱打戦を制して連敗ストップ!!!大野雄大が今季6勝目!!!

空中戦制し連敗ストップ【7/29 中日×巨人 ハイライト】

【読売ジャイアンツ】
1 (右) 丸
2 (中) 佐々木
3 (遊) 泉口
4 (左) キャベッジ
5 (捕) 岸田
6 (二) 吉川
7 (一) 増田陸
8 (三) リチャード
9 (投) 西舘

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 田中
3 (右) 上林
4 (左) 細川
5 (一) ボスラー
6 (三) 佐藤
7 (遊) 村松
8 (捕) 石伊
9 (投) 大野



1 (中) 岡林勇希 3打数1安打 1本塁打 2打点 2出塁
|空三振|四 球右本②|空三振|


00:56~)


■2025.07.29 中日スポーツ

中日・岡林勇希が大切にする感覚「しっかり立って、しっかり振る」 4回の四球で良化 5回「打った瞬間」6月11日以来の3号2ラン
中日・岡林勇希が打席で大切にしている感覚

 「何とか犠牲フライと思ったけど、打った瞬間良い角度だった」。

 「しっかり立って、しっかり振る」。岡林が打席で大切にしている感覚の一つだ。たとえズレていても「映像でも分からないくらいのちょっとの差」。しかし、これが大きな結果の分かれ目となる。後半戦に入り、2試合ノーヒット。この日も1打席目は空振り三振だった。「あまり状態は良くない」と自己分析する状況に「変化」が訪れたのが、この次の打席だ。

 先頭で迎えた4回。打線がパーフェクトに抑えられていた西舘から四球を選んで、チームとして初めての出塁となった。「積極的にいくところはいくけど、焦らずしっかり見極められた。あれが一番良い打席だった」。しっかり立って、しっかりボールを見ることができる。だから、選べる。

記事全文を読む

元中日監督・与田剛さん、岡林勇希の状態について語る


中日・岡林勇希「試合感覚がそのままでいられることはプラスに考えて、ケガなくやっていきたい。CSに出られるように頑張ります」


岡林選手が語ります。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 1 個のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 302 :2U0Z4NDZj-2OD(pl18800.ag1313.nttpc.ne.jp)-ND
    2025年7月30日 11:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    素晴らしい感覚

    5
    0
    +5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。