今日の人気記事



川又米利さんが「中日も決して他人事にしてはいけない」と語ったこと



■2025.07.13 セ・リーグ公式戦「中日vs.広島」

【イニングスコア】
広|0 0 0  0 0 2  0 0 0  0 =2
中|2 0 0  0 0 0  0 0 0  1x=3
7月13日(日) セ・リーグ公式戦「中日vs.広島」【試合結果、打席結果】 中日、3-2で勝利!!! ボスラーがサヨナラタイムリー!!!サヨナラ勝ちで4連勝!!!

【7/13 中日 vs 広島 ゲームハイライト】



【広島東洋カープ】
1 (中) 中村奨
2 (三) 羽月
3 (遊) 小園
4 (左) ファビアン
5 (右) 末包
6 (一) モンテロ
7 (二) 菊池
8 (捕) 會澤
9 (投) 佐藤柳

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 田中
3 (右) ブライト
4 (左) 細川
5 (一) ボスラー
6 (三) 佐藤
7 (遊) 山本
8 (捕) 石伊
9 (投) 松葉






■2025.07.13 中日スポーツ

【川又米利の目】「中日も決して他人事にしてはいけない」14安打も2点のみ、サヨナラで6連敗の広島の現状から警鐘
川又米利さんが「中日も決して他人事にしてはいけない」と語ったこと

 「きょうの遠藤が、今のチームを象徴しているんじゃないですか。状況が変わると、勝手に自分自身を追い込んでしまう。攻撃陣も同じですよ

 ネット裏で観戦した中日スポーツ評論家の川又米利さんは、トンネルからの出口が見えない広島の現状をこう説明した。

 「チャンスはつくるが、決定打が出ないという典型的な試合」と言う川又さんは「中日も決して他人事にしてはいけない」と警鐘を鳴らす。

 「中日も前半戦は随分、決定打不足に悩まされてきた。連勝すると連敗するのも、このチームが苦しんできた要因。そこは気をつけないと

 今回の広島戦3連勝で、3位も手の届くところまできた。そんなときだからこそ、「もう一度、気持ちを引き締めて、火曜日からの阪神戦に臨んでほしい」と話した。

記事全文を読む

中日・井上一樹監督、試合を欠場した上林誠知について説明する


報道陣「ボスラーは何が良くなってきた?」 → 中日・井上一樹監督は…


川又米利さんが言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 3 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 710 :TI2YzNDk0-xZD(softbank126092003080.bbtec.net)-OD
    2025年7月14日 01:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    勝って上向かず負けて下向かず

    12
    0
    +12
  2. 717 :jE3YwMmQ3-1OT(p2568035-ipxg08001akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp)-ND
    2025年7月14日 01:24
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    >「チャンスはつくるが、決定打が出ないという典型的な試合」
    >「中日も決して他人事にしてはいけない」
    それなりに訓練された中日ファンなら、
    他人事だなんて思わないんじゃないかなw

    22
    0
    +22
  3. 764 :GNhNkZDhi-xZD(kct08a-182.spacelan.ne.jp)-OD
    2025年7月14日 06:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    広島はそんなにレギュラー格が怪我で居ない訳じゃないってのが辛いところだよな
    他人事とはとても思えない

    7
    0
    +7

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。