今日の人気記事



プロ野球2軍、来季から『1リーグ3地区制』となる理由 リーグ名などは現在考案中

ナゴヤドーム/バンテリンドーム
ナゴヤドーム/バンテリンドーム


■2025.07.04 スポニチアネックス





■2025.07.04 スポニチアネックス

2軍3地区制の振り分けが判明 巨人、西武など中地区に 選手の負担軽減&移動経費削減が狙い
プロ野球2軍、来季から『1リーグ3地区制』となる理由 リーグ名などは現在考案中

 野球の普及振興、底辺拡大などを狙い、昨年、新潟のオイシックスと静岡のくふうハヤテが2軍に新規参入。現行はイースタンが8球団、ウエスタンが6球団で構成されている。特にくふうハヤテは九州まで広域に移動が必要な状況で、NPB12球団にとっても、移動距離の長さによる費用面の圧迫と、選手の体力面への負担は大きくなっている。

 2軍選手の移動手段は基本的にバスが中心。新たな地区割りでは高速道路などの利便性も考慮され、遠征の移動距離は、これまでよりも抑えられることになる。また、ヤクルトは27年に茨城県守谷市に、ロッテも30年までに千葉県君津市に2軍本拠を移転予定で、将来的な本拠地の所在地を含めての地区割りとなる。2軍の主な目的は1軍で活躍できる選手の育成と、故障や不調で離脱した選手の調整。経費節減と移動時間の短縮が実現すれば、球団施設の拡充や育成面の強化に費用と時間を回すことができる。

 地区割りの枠を超えて交流戦という形で試合数は確保される。6月27日の日本プロ野球選手会とNPBの事務折衝で2軍再編について説明を受けた選手会の森忠仁事務局長は「試合数が減ったりしないかとの心配があったが、試合数が減ることはないと確認できた。交流戦のような感じで対戦を確保してくれる」と語った。

 リーグ名などは現在考案中。7日の実行委員会で2軍再編の詳細を詰め、14日のオーナー会議で承認されれば、来季から新たな枠組みがスタートする。

記事全文を読む

プロ野球2軍、来季からの1リーグ3地区制再編は「交流戦という形でいろんなチームとの対戦を確保」


プロ野球2軍、来季からの『1リーグ3地区制』の地区球団振り分けが判明!!!


14日にも正式決定です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 11 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 981 :DkwZ5NWEx-2OD(h061-211-143-005.user.starcat.ne.jp)-ND
    2025年7月4日 12:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    5球団5球団になったら、くふうハヤテとかいれた意味なくなってね?

    7
    0
    +7
  2. 986 :TYxN1MmQy-kNj[s](om126236171040.32.openmobile.ne.jp)-OD
    2025年7月4日 12:19
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    微妙な場所にこだわらずにロッテと読売入れ替えたらセパ2球団ずつになるんだけどな

    4
    0
    +4
  3. 988 :DE0Y1MjI5-zZD(202-215-236-224.tokyo.ap.gmo-isp.jp)-NT
    2025年7月4日 12:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    関東に住んでいるものにとっては、めちゃくちゃ楽しみ

    7
    0
    +7
  4. 994 :jA4MlNTVk-zZD(M106072221098.v4.enabler.ne.jp)-NT
    2025年7月4日 12:27
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    かつての7チームと5チームよりはまだ組みやすいんかな?わからんけど
    選手の負担減になるならそれでええよ

    7
    0
    +7
  5. 997 :jhkNhNDJk-1OT(p7171062-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年7月4日 12:28
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    遠征費の負担減をしつつ、くふうハヤテとオイシックスが撤退した場合にも対応できるようにしたって感じじゃないかな。

    11
    0
    +11
    • 998 :jA4MlNTVk-zZD(M106072221098.v4.enabler.ne.jp)-NT
      2025年7月4日 12:34
      >>997
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      後者の理由がすごく納得感ある
      オイシックスは結構盛り上げてるけどくふうがやや怪しいしどうなるかな…

      10
      0
      +10
  6. 018 :WM4YyODU0-xZD(202.11.6.60)-OD
    2025年7月4日 13:46
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    名前どうなるんだろ
    この前ChatGPTに聞いたら、イースタン、ウエスタン、セントラルがいいと思いますって言われたわ
    ツッこんだら訂正案くれたけどミッドランドとかで何もしっくり来んかった

    4
    0
    +4
    • 223 :jA4MlNTVk-zZD(M106072221098.v4.enabler.ne.jp)-NT
      2025年7月4日 17:02
      >>018
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      MLBがイーストウエストセントラルのディビジョンだからまあ自然ではあるわね
      うちの国だと被るけど

      0
      0
      0
  7. 363 :jQ2Y0ODAy-xZD(219-100-55-2m5.mineo.jp)-OD
    2025年7月4日 17:42
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    セントラルリーグがええんでない?

    0
    0
    0
  8. 963 :zk0MiOWQx-hM2(222-230-162-150.east.xps.vectant.ne.jp)-OD
    2025年7月4日 19:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    さすがに交流戦あるよな?
    4球団だと西地区の面々も飽きそうだし、現在ウエスタン・リーグ首位の中日ドラゴンズとやりませんか?
    というか、ドラゴンズも広島や福岡行くよりは遠征費少なくなるのかな

    1
    0
    +1
  9. 989 :zk0MiOWQx-hM2(222-230-162-150.east.xps.vectant.ne.jp)-OD
    2025年7月4日 19:34
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    二軍移動はバス中心って書いてあるけど、ドラゴンズって新幹線移動ですよね?
    パンデミック期は大阪までバスだったはずだけど
    二軍だからって関西まで近鉄移動ってこともないだろうし

    1
    0
    +1

jQ2Y0ODAy-xZD(219-100-55-2m5.mineo.jp)-OD にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。