
■2025.06.28 CBCラジオ
『若狭敬一のスポ音』

…
若狭アナ:
橋本球投手にもこの前、話を聞くことができました。
橋本侑樹投手、サウスポーはドラフト2位で入団して、
もう彼も6年目ですね、27歳。
おとといの時点で21試合、勝ち負けなし。
7ホールド、防御率0.42、今、良いところで投げていますよ。
それこそ勝ちパターンでもね、投げるピッチャーになっております。
松木平投手が以前、1軍のブルペンの雰囲気に驚いたと、
もっとピリピリしてるかなと思ったら、
逆で、
結構、穏やか、和やかで、
ただ、スイッチを入れた瞬間は、もうみんなピリピリとしていた。
そのオンオフの切り替えが凄いいという話をしていたんですが、
「橋本投手はどうですか?」と尋ねますと、
橋本:
もちろん、その通りです。
直前まではリラックス。
そして「行くぞ」と言われたらスイッチを入れる。
というふうに話してましたね。
スイッチを入れるタイミング、
橋本投手は、
橋本
名前を呼ばれた瞬間。
名前を呼ばれてからスイッチを入れて、
行く直前のブルペンは15球です。
と。
少ないですよね。
もう先発ピッチャーなら、
試合の前にはどうでしょう、最低でもみんなだいたい30球は投げて、
中にはね、40球くらいのルーティンがある人もいますが、
さすが、そこはリリーフ、
15球で、もうマウンドに行っちゃうと。
一番大事にしてるのは我々も見られます。
特に現地観戦をしていると見られます。
テレビ中継だとね、CM中なんですが、
実際のマウンドで投球練習5球与えられるんですよ。
橋本:
この5球にも全集中。
そこできっちり投げられないと、
よーいドンで上手くいかないので、
僕はそのブルペンの15球も大事なんだけれども、
スイッチが入った状態で行く直前、プレイボール直前の5球を大事にしています。
もう5球の投げる順番、球種も決まっています。
ストレート、スライダー、フォーク、スライダー、ストレートの順番で5球投げます。
いつも決まっています。
と話していました。
『若狭敬一のスポ音』

3対2で勝利!明日12時20分からの「スポ音」では今日登板した藤嶋投手、橋本投手、松山投手の話をします。忘れない打ちに一昨日の松山投手の右太ももの写真をアップしておきます。(笑)詳しくは明日!大野投手が3勝目!佐藤選手の決勝タイムリー!明日は涌井投手に期待です! pic.twitter.com/hLINEFsnki
— 若狭敬一のスポ音 (@cbcspoon1053) June 27, 2025
…
若狭アナ:
橋本球投手にもこの前、話を聞くことができました。
橋本侑樹投手、サウスポーはドラフト2位で入団して、
もう彼も6年目ですね、27歳。
おとといの時点で21試合、勝ち負けなし。
7ホールド、防御率0.42、今、良いところで投げていますよ。
それこそ勝ちパターンでもね、投げるピッチャーになっております。
松木平投手が以前、1軍のブルペンの雰囲気に驚いたと、
もっとピリピリしてるかなと思ったら、
逆で、
結構、穏やか、和やかで、
ただ、スイッチを入れた瞬間は、もうみんなピリピリとしていた。
そのオンオフの切り替えが凄いいという話をしていたんですが、
「橋本投手はどうですか?」と尋ねますと、
橋本:
もちろん、その通りです。
直前まではリラックス。
そして「行くぞ」と言われたらスイッチを入れる。
というふうに話してましたね。
スイッチを入れるタイミング、
橋本投手は、
橋本
名前を呼ばれた瞬間。
名前を呼ばれてからスイッチを入れて、
行く直前のブルペンは15球です。
と。
少ないですよね。
もう先発ピッチャーなら、
試合の前にはどうでしょう、最低でもみんなだいたい30球は投げて、
中にはね、40球くらいのルーティンがある人もいますが、
さすが、そこはリリーフ、
15球で、もうマウンドに行っちゃうと。
一番大事にしてるのは我々も見られます。
特に現地観戦をしていると見られます。
テレビ中継だとね、CM中なんですが、
実際のマウンドで投球練習5球与えられるんですよ。
橋本:
この5球にも全集中。
そこできっちり投げられないと、
よーいドンで上手くいかないので、
僕はそのブルペンの15球も大事なんだけれども、
スイッチが入った状態で行く直前、プレイボール直前の5球を大事にしています。
もう5球の投げる順番、球種も決まっています。
ストレート、スライダー、フォーク、スライダー、ストレートの順番で5球投げます。
いつも決まっています。
と話していました。
中日・橋本侑樹「(シビアな場面で投げるのは)正直、嬉しいです。勝ちパターンで投げるのは、やりがいがあります。ただ、この前、金丸のあとを投げたのは…」
中日・橋本侑樹、6月終了時点で驚異的な防御率になる
橋本投手が明かしました。