
球界唯一の“50歳現役”には「ラジコンが役立った」!? 中日レジェンド・山本昌が語った“40代でも大活躍”のワケ「ラジコンと知り合う前だったら…」(酒井俊作)#中日ドラゴンズ #山本昌 #NPB #プロ野球 #星野仙一 #落合博満 #NumberWeb https://t.co/Z43as3YPxW
— Number編集部 (@numberweb) June 20, 2025
41歳“史上最年長ノーノー”達成はなぜ起きた? 中日レジェンド・山本昌が振り返る“奇跡の一夜”…コーチに直訴「一人でもランナーが出たら岩瀬に」(酒井俊作)#中日ドラゴンズ #山本昌 #NPB #プロ野球 #星野仙一 #落合博満 #NumberWeb https://t.co/2ZyT3sNFeQ
— Number編集部 (@numberweb) June 20, 2025
“伝説のルーキー”近藤真一の快投で「もうクビだと思ったんです」中日レジェンド・山本昌が「島流しと一緒」失意の米国で手にした“まさかの武器”(酒井俊作)#中日ドラゴンズ #山本昌 #NPB #プロ野球 #星野仙一 #落合博満 #NumberWeb https://t.co/uhsDDpEH0H
— Number編集部 (@numberweb) June 20, 2025
「不用意に左手を突っ込むな!」星野仙一が激怒のワケは? 中日レジェンド・山本昌が語る“恩師の素顔”…鉄拳も「全然、嫌だと思いませんでした」(酒井俊作)#中日ドラゴンズ #山本昌 #NPB #プロ野球 #星野仙一 #落合博満 #NumberWeb https://t.co/hxgUQi4qRx
— Number編集部 (@numberweb) June 20, 2025
落合博満に「ここまで来たら50歳までやれ」と…「100万回やり直してもない」“奇跡の野球人生” レジェンド・山本昌が語る「令和のドラゴンズ」(酒井俊作)#中日ドラゴンズ #山本昌 #NPB #プロ野球 #星野仙一 #落合博満 #NumberWeb https://t.co/tDCmucEbug
— Number編集部 (@numberweb) June 20, 2025
■2025.06.20 Number Web
41歳“史上最年長ノーノー”達成はなぜ起きた? 中日レジェンド・山本昌が振り返る“奇跡の一夜”…コーチに直訴「一人でもランナーが出たら岩瀬に」
20代後半から30代前半に最多勝3回、沢村賞1回のタイトルに輝いたが、40代だけでも46勝を挙げ、2桁勝利が2度(06、08年の11勝)あった。
長い活躍でも…「辞めるのが怖かっただけ」
長く第一線のマウンドに立てたのは年齢で限界をつくらない心構えを持っていたからなのか――?
そんな問いを、山本昌はきっぱりと否定した。
「そんなことないですね。辞めるのが怖かっただけです」
40歳を超えた頃から、いつも引き際が脳裏にちらついていたという。山本昌は夏から秋にかけて調子を上げていくタイプだった。開幕から梅雨を迎えるまでは状態が上がらず、二軍暮らしが長くつづいたときに、不安に襲われたという。
「『小学3年生から着てきたユニフォームを着られるのはあと100日ぐらいだな。もうひと踏ん張りするか』。そのくり返しでした。辞めたあとに解説者や指導者になれるだろうか、どこかの企業に就職してイチから勉強するんだろうかとか、いろいろ考えました。現役時代は自分が野球の解説をできるとは思っていませんでしたから」
山本昌は40代で一流として活躍していても、わが身の行く末を案じていたのだ。だから、ピンチであがく。11年、2月のキャンプ中に右足首をひねり、腓骨筋腱を脱臼。「手術」の選択肢が出てきた。だが、46歳でメスを入れて復帰を目指すことは常識としては考えられず、悩みに悩んだ。
元代表GKに「どれくらいで復帰できましたか」?
過去の症例を調べ、サッカーJリーグ名古屋の楢崎正剛が同じ故障で手術してカムバックしたことを知ると、新聞記者を通じて楢崎の連絡先を入手し、面識もないのに電話をかけた。
「どれぐらいで現場に復帰できましたか」
山本昌にはひとつの覚悟があった。復帰まで1年を要するなら辞めよう――。だが、電話越しの楢崎はこう言った。
「手術して3~4カ月で試合復帰しました」
背中を押される思いだった。さらに球団からはこんな声も届いた。
「球団記録があるじゃないか。もう1年、どうなんだ」
「手術すれば治るそうです」
「それならやれよ」
山本昌は通算勝利数の球団記録である杉下茂の211勝に王手をかけていた。また、手術のタイミングで監督に就いたのが、連続最多勝を獲得した93、94年の指揮官だった高木守道だった。不思議な巡り合わせも選手生命を延ばした。11年こそ一、二軍戦ともに登板できなかったが、翌12年は4月30日のDeNA戦で球団最多の212勝目。48歳になる13年は5勝を挙げた。これまで日本プロ野球では1950年、阪急・浜崎真二の48歳10カ月が史上最年長出場記録だった。まさか自分がそんな大記録を塗り替えることになるとは想像もできなかった。
山本昌はみずからの野球人生を「奇跡です」と言う。
記事全文を読む
山本昌さんが語ります。