
■2025.05.27 webスポルティーバ
今中慎二氏が中日ピッチャー陣を分析!
— 集英社スポルティーバ (@webSportiva) May 27, 2025
髙橋宏斗は「昨年のような球速も、ボールのキレもない」「松葉がいなかったら大変なことになっていた」 https://t.co/X87jps0YCO
■2025.05.27 webスポルティーバ
今中慎二が中日ピッチャー陣を分析 不調のエース髙橋宏斗は「昨年のような球速、キレもない」
――エースの髙橋宏斗投手は2勝5敗(成績は5月26日時点。以下同)と負けが先行するも、直近4試合はクオリティスタート(QS/先発投手が6回以上を投げ、自責点3以内に抑える)を達成。状態は上がっているのでしょうか?
今中 キャンプ、オープン戦などもよくなかったですが、今もあまりよくないです。いつ頃から状態が上がるかなと思いながら見ているのですが、まだ本来のピッチングにはほど遠いですね。
メンタル面というより、メカニック(投手が投球モーションに入ってからボールをリリースするまでの動き)の部分でズレがあると思うのですが、シュート回転するボールが多いんです。なので、本来の真っすぐで押せるピッチングができていません。昨年のよかった頃とは全然違いますよ。
昨年のような球速も、ボールのキレもない。何より、空振りが取れる真っすぐではありません。あれだけスプリットを投げる比率が高い(約30%)と、真っすぐはスピードが出ないですし、落ちていく一方です。スプリットに頼るのではなく、真っすぐをもう少しよくしないと、状態は上がってこないんじゃないですか。
記事全文を読む
今中慎二さんが「ドラゴンズって、そういうのが昔からそういうのがやっぱり偏っちゃうので」と語ること
今中慎二さん、中日・中田翔と細川成也について語る
今中慎二さんが言及です。