今日の人気記事



中日・井上一樹監督、阪神・藤川球児監督と審判団との会話を明かす

井上一樹
井上一樹


■2025.05.25 セ・リーグ公式戦「中日vs.阪神」

【イニングスコア】
神|0 0 0  0 1 0  0 0 4 =5
中|0 0 0  0 1 0  0 0 0 =1
5月25日(日) セ・リーグ公式戦「中日vs.阪神」【試合結果、打席結果】 中日、1-5で敗戦… 1-1の同点で迎えた9回にエラーが絡んで一挙4失点…

【5/25 中日 vs 阪神 ゲームハイライト】








■2025.05.25 スポーツ報知

【中日】井上一樹監督、藤川球児監督と審判団との会話を明かす「すれ違い」 判定への抗議なし 笑顔で握手
中日・井上一樹監督、阪神・藤川球児監督と審判団との会話を明かす

 24日の9回の阪神の攻撃で、代打・渡辺が四球。球審が手を挙げかけていたため、井上監督はストライクのコールだと感じた。ベンチを出て「いま、手を挙げなかった?」と確認。判定に関する抗議は禁じられているため、試合後に藤川監督が指摘していた。だが、井上監督はボールの判定そのものに抗議を行ったわけではなかった。この試合前に審判団から両監督に説明。最後は笑顔で握手を交わした。

 井上監督は「昨日の確認」と明かし「俺がストライク・ボールについて(抗議を)することは、藤川監督が言うように退場。ただ、昨日はストライクかボールかより、ジャッジ(動き)がストライクに見えたから『いま、ストライクのジャッジだったんじゃないの』と。藤川監督にはそれが分からなかった。で、抗議に見えた。そのすれ違い」と説明した。

 笑顔についても「もちろん。知らない間柄ではない。お互いに監督ではあるけど、あの空間でも、藤川監督は俺のことをまだ『一樹さん』というし、俺もやっぱり『球児』と言っちゃう。俺も藤川監督に『何いっとんねん』ということもないし、藤川監督も、そんなことはない」と強調。審判団も、判定そのものについて抗議されたわけではないと認識していたという。

記事全文を読む

中日・井上一樹監督、2つの悪送球エラーがあったマルテについて言及する


中日・井上一樹監督、福永裕基の今後の起用について示唆する


井上監督が明かしました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 2 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 231 :GFkY4YWU4-mN2(d223165083086.cable.ogaki-tv.ne.jp)-OD
    2025年5月26日 00:16
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ただただ、紛らわしい動きした上にゾーンガバガバすぎる小林が悪いだけ。それが無けりゃ確認に行くこともなかったし、行かなければ勘違いされることもなかった。
    藤川監督は新井さんとの因縁(?)みたいなのがこないだあって、その上で昨日の監督コメント(抗議していいなら僕だってしたい)があったから、またああいう感じになるのかと思ったけど全然だったわ。

    23
    0
    +23
  2. 451 :DZiN3MWFm-yMT(113-155-156-68.area5b.commufa.jp)-OD
    2025年5月26日 13:54
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    藤川はなんかズレてるんだよな

    3
    0
    +3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。