今日の人気記事



中日ドラゴンズ『昇竜館』館長の平沼定晴さんに「一番の仕事は何ですか」と聞くと…

昇竜館
昇竜館


■2025.05.20 週刊ベースボールONLINE




■2025.05.20 週刊ベースボールONLINE

<TEAM STAFF CLOSE UP>昇竜館館長・平沼定晴(中日)「仕事は言うなら“人間教育”。社会に出ても困らないように」
中日ドラゴンズ『昇竜館』館長の平沼定晴さんに「一番の仕事は何ですか」と聞くと…

人に迷惑をかけるな
 中日ドラゴンズ選手寮の「昇竜館」は二軍の本拠地ナゴヤ球場に隣接している。その館長として、平沼定晴氏が住み込んで働き始めたのは、2024年1月のことだった。

正直、僕でいいんですかと思いました。合宿所というのは、言わば教育の場じゃないですか。若いころは、ずいぶんとやんちゃもしましたし、ウチの子どもたちよりも下の選手たちの面倒を見るわけですから。でも、ずっとドラゴンズにお世話になってきて恩返しはしたいという思いは常に持ち続けていましたから、やるだけやってみようと。僕もこの世界は長いですし、良いこと悪いことを見てきているわけで、自分の経験したことをアレンジしながら選手に伝えることができればいいのかなと

 一番の仕事は何ですか、と聞くと「やっぱり人間教育だと思います」という言葉がすぐに返ってきた。

技術はコーチたちが教えるわけですから、それ以外の部分、野球に臨む姿勢、態度、生活の部分ですよね。野球も大事ですけど、人間関係も大事。寮で集団生活をしているわけですから、ルール、礼儀、マナーをしっかりとね。いつ寮を出ることになっても、社会でしっかりとやっていけるように教えていきたい

記事全文を読む

昇竜館館長・平沼定晴さんは時代に合わせて寮生との対話を大切に


昇竜館の新館長・平沼定晴さんが「これだけはしっかりできるように指導したい」と語るのが…


平沼定晴さんが語ります。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 1 個のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 888 :zhiO0NzA5-mN2(133.106.218.185)-OD
    2025年5月20日 15:48
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    痛かったら正直に言う
    やってしまったことは仕方ないけど正直に言う
    まず人として一人前でいてくれないとな

    8
    0
    +8

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。