
■2025.05.12 中日スポーツ
矢野燿大さん「走姿顕心」の言葉で中日にエール「『俺がやってやる!』という姿があふれ出てくると、チームは変わる」#中日 #ドラゴンズ #矢野燿大 さんhttps://t.co/6Kff2Frnfa
— 中日スポーツ (@chuspo) May 12, 2025
■2025.05.12 中日スポーツ
矢野燿大さん「走姿顕心」の言葉で中日にエール「『俺がやってやる!』という姿があふれ出てくると、チームは変わる」
矢野さんはこの中で10日の1回表、岡林勇希(23)が本塁でタッチアウトとなった走塁に注目し、「岡林くんならもう1歩早く、もう1歩リードを大きく、ベースの回り方ができればセーフになれるプレー。もったいない」と嘆いた。
また、その裏の守備でも阪神・中野拓夢(28)の左中間への当たりが二塁打になったことに「岡林くんが取りに行ってほしい」と苦言を呈し、「肩も強いし、全試合スタメンで出てるのは岡林くんだけ。セーフになったかもしれないけど、自分が引っ張っていく気持ちで取りに行ってほしい。すごく消極的でもったいない」と残念がった。
一方、2試合で7打数4安打、攻守で存在感を発揮した田中幹也(24)を「ガッツあふれる選手。球際が良く、ワンプレーで流れを変え、チームに活気を持ってこられる」と絶賛。阪神監督時代に多用した「走姿顕心」(そうしけんしん、走る姿にその人の心が表れること)という言葉でほめた。
その上で再度、「岡林くんにも『俺がやってやる!』という姿があふれ出てくると、チームももっと変わっていける」と期待。「ドラゴンズはまだまだ挑戦するチームなので、ここから成長していける。結果は変えられないけど、走る姿と気持ちは変えられる。それを全員で取り組むことが大事」と熱く語った。
記事全文を読む
矢野燿大さん、中日・上林誠知について語る
矢野燿大さん、中日・根尾昂の変化を語る
矢野燿大さんが言及です。