今日の人気記事



中日・井上一樹監督「1点を取るか取らないかという試合になると『その1球が』というのが大事。それをすごく思い知らされた試合になった」

井上一樹
井上一樹


■2025.05.11 セ・リーグ公式戦「阪神vs.中日」

【イニングスコア】
中|0 0 0  0 0 0  0 0 0 =0
神|1 0 0  0 0 0  0 0 x =1
5月11日(日) セ・リーグ公式戦「阪神vs.中日」【試合結果、打席結果】 中日、0-1で敗戦… 投手陣が粘りを見せるも2試合連続完封負け、2連敗で借金4に…

【阪神vs中日 2025/05/11 ダイジェスト】



【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (左) カリステ
3 (右) 上林
4 (一) 中田
5 (三) 高橋周
6 (二) 田中
7 (捕) 木下
8 (遊) 土田
9 (投) 松葉

【阪神タイガース】
1 (中) 近本
2 (二) 中野
3 (右) 森下
4 (三) 佐藤輝
5 (一) 大山
6 (左) 中川
7 (遊) 小幡
8 (捕) 坂本
9 (投) 伊原





■2025.05.11 日刊スポーツ

【中日】打線組み替えも実らず…井上監督「その1球が」今季8度目の完封負けで借金4
中日・井上一樹監督「1点を取るか取らないかという試合になると『その1球が』というのが大事。それをすごく思い知らされた試合になった」

 井上監督は「1点を取るか取らないかという試合になると『その1球が』というのが大事。それをすごく思い知らされた試合になった」と振り返った。6回の満塁機で無得点に終わるなど、打線がつながらず。完封負けは開幕34試合目で早くも8度目。22年は年間で球団最多26度の完封負けを喫するなど、近年は貧打に苦しむ戦いが続く。

記事全文を読む

中日・井上一樹監督、“マダックス”完封負けとなったことについて語る


現役引退した中日・井上一樹監督へ当時の落合博満監督は「お前の選択は3つだ。解説者になるか、他の球団を探してもっとプレーをするか、後進の指導にあたるか。この3つだ」


井上監督が振り返りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 38 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 565 :GY5MzMTFm-mN2(softbank001112032016.bbtec.net)-OD
    2025年5月11日 19:56
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    周平のアレマジで呆れたわ
    明らかに乱れてたし普通見ないか?しかもボール球打ってショボいゴロとか

    55
    17
    +38
    • 571 :WU1ZyY2Ew-mN2(d223165081210.cable.ogaki-tv.ne.jp)-OD
      2025年5月11日 19:59
      >>565
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      なんであんな難しい球打ったんやろな、カットするならまだしも。なんなら突っ立ってるだけで松葉さんの負け消えた可能性あったのにね

      68
      0
      +68
      • 588 :WI3MyM2Qz-mN2(softbank001112032106.bbtec.net)-OD
        2025年5月11日 20:09
        >>571
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        打者有利なカウントから振って痛烈な打球とかフルカウントまで見て最後に最高の球アウトローに決められたならわかるよ。一球も入らない相手から更にボール球振ってどうしょもない当たりはマジでわからん 

        52
        0
        +52
    • 580 :WI3MyM2Qz-mN2(softbank001112032106.bbtec.net)-OD
      2025年5月11日 20:04
      >>565
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      え?ようやっとらんつけてる人はアレがベストだと思ったのか?それとも一生懸命な人を悪く言うな的な話?

      28
      9
      +19
      • 587 :jZhOwYjg2-0N2(14-132-8-229.area2c.commufa.jp)-ZD
        2025年5月11日 20:08
        >>580
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        確かに!あれだけストライク取れなくて苦しんでる投手にツーボールからボール球に手を出すとか今日はあれが全て。

        42
        1
        +41
        • 616 :mJiN0NWUw-0N2(115-37-230-231.area1a.commufa.jp)-ZD
          2025年5月11日 20:33
          >>587
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          カリステのバントミスの方が痛かったぞ試合の流れ的には。押せ押せが消えたんだから

          18
          7
          +11
          • 618 :GFkY4YWU4-mN2(d223165083086.cable.ogaki-tv.ne.jp)-OD
            2025年5月11日 20:35
            >>616
            ▼不適切なコメントを表示
            ▼不適切なコメントを非表示
            ※完全に不適切なコメント

            どっちもどっちや

            36
            1
            +35
  2. 570 :Tk4Y1MjBi-kYj(p357131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年5月11日 19:58
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    カリステのバントは愚策じゃなかったとは思うけど、アレはサインなのか独断なのか?
    独断でやる時はセーフティ気味にサード方向に転がすことが多かったからちょっと不思議だった。

    30
    0
    +30
  3. 573 :jI1YxYTc3-kYj(133-32-234-198.west.xps.vectant.ne.jp)-ND
    2025年5月11日 19:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    勝負を分ける一球というのは確かにあるんだろうけどさ
    今のチームはそれ以前の状況でしょ

    28
    1
    +27
  4. 574 :DZkN5ODQ4-mN2(softbank036240109233.bbtec.net)-OD
    2025年5月11日 20:00
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    もうこっちは何十試合も見せられてんねん

    37
    0
    +37
  5. 576 :WU1ZyY2Ew-mN2(d223165081210.cable.ogaki-tv.ne.jp)-OD
    2025年5月11日 20:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そりゃ(当社比レベルとはいえ)主力のうち何人が怪我やらなんやらで二軍にいるんだって状況だけども…そうなると尚更ワンチャンスしか無くなるし。
    とはいえそんなの頑張ってる投手陣をみごろしにする言い訳にはならないよな

    25
    0
    +25
  6. 579 :Tc3MxOGEx-mN2(flh2-133-200-166-225.tky.mesh.ad.jp)-OD
    2025年5月11日 20:03
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今離脱者も多い中で、
    どう1点をしぶとく取るか
    だよな。もうこんなん
    何年も前から言ってるけど。
    それ以上とやかくは言わん。

    20
    0
    +20
  7. 582 :zdlZ3OTZi-mN2(h101-111-167-111.hikari.itscom.jp)-OD
    2025年5月11日 20:05
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    1点勝負と分かっているならその1球1球の重みをもっと大事にしてほしい
    1球で仕留められないんだから早打ちはやめてほしい
    伊原投手が3巡目から乱れるからといって、早く回すために早打ちしたのかと思ったわ
    作戦が上手くいかない時はすぐに見直してほしい

    31
    0
    +31
  8. 585 :DhjOyZTM1-0Nz(KD124215134100.ppp-bb.dion.ne.jp)-NT
    2025年5月11日 20:06
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    納豆はどこいったんだよ

    48
    0
    +48
  9. 586 :GVkY1Y2Ex-xZm(h125-058-075-004.user.starcat.ne.jp)-MT
    2025年5月11日 20:06
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    自分が欲しいって言った訳でもない不良債権使わされる井上監督も可哀想やなそれは

    13
    23
    -10
  10. 589 :WYwNlMWIx-0N2(d-202-243-81-150.ftth.katch.ne.jp)-ZD
    2025年5月11日 20:09
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ギリギリ耐えてたが細川離脱で一気に打線が手詰まりになったな

    52
    1
    +51
  11. 590 :WQ4YzNjhh-kZD(115-39-16-37.gz.commufa.jp)-ZD
    2025年5月11日 20:09
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ああいうのって早打ちの弊害?早打ちするのはええけど、選手の技量も伴ってないと相手投手を助けるだけだし…
    しかも細川選手も居なくなって、四球もさらに減ってるし…
    でも待つ野球にすると甘い球見逃して、難しい球に手を出す選手ばかりなんだよな。
    最近あまりにも淡白な試合すぎてな。どうしたら良いのかな。

    36
    0
    +36
  12. 591 :WM4MwNzI3-kYj(p845003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年5月11日 20:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    こいついつも思い知らされてんな

    21
    0
    +21
  13. 592 :TdiY5MzM2-0N2(KD125049081222.ppp-bb.dion.ne.jp)-ZD
    2025年5月11日 20:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まぁ、レベルが低くて話しにならない。プロのレベルでない人ばかり。応援する気もなくなるよ。10年以上弱くて、この先も弱い、だらしない試合ばかりだろうから、只只、辛い。

    30
    5
    +25
  14. 594 :DcyNiODll-0N2(h058-146-080-190.user.starcat.ne.jp)-ZD
    2025年5月11日 20:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    相手の阪神だってチャンスのほとんどは0点で終わるんだし
    何回も何回も得点圏を作るしかないんよな
    最近の中日はチャンスの場面すらほとんど作れずサクサク凡退していくから悲しいよ

    37
    0
    +37
  15. 597 :Tg0ZlY2I4-jYW(122x212x17x253.ap122.ftth.ucom.ne.jp)-YT
    2025年5月11日 20:19
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    え、、、、
    そんな試合ばっかやん。
    いまやっと思い知ったの・・・?
    そりゃ強くならんで。

    30
    0
    +30
  16. 605 :TYwYwNWE1-0N2(fch-101-050-043-013.fch.ne.jp)-ZD
    2025年5月11日 20:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    期待値が高い選択をしてくれ。来年から狭球場になるのにバントばっかじゃ無駄になるよ

    12
    0
    +12
  17. 610 :jFjZxNDYz-3NW(p3869141-ipxg13201souka.saitama.ocn.ne.jp)-OD
    2025年5月11日 20:28
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    それ以前に、カリステ2番打たす為じゃないの?バントならしっかり構えやるか?代打山本じゃない?1点の大事さ分かるなら。今は投高打低ピッチャーが頑張る時代。ましてや点が取れないチームはミスしたら負け、打つ打たない別にして今日の内野守備陣は6球団中でもナンバーワン?なんだから

    23
    0
    +23
  18. 615 :mJiN0NWUw-0N2(115-37-230-231.area1a.commufa.jp)-ZD
    2025年5月11日 20:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    カリステのバントミスが1番痛かったわ。
    点取れないチームがツーアウトのチャンスで点取る確率なんてめちゃくちゃ低いんだから、ワンアウト3塁のケース作らないと。
    さらにいえば、周平のワンチャンスしかなかったから目立ってるけど、ワンチャンスで打つなんて1/3打てたらいい方なんだから、もっと得点機会を作れよ。

    31
    0
    +31
  19. 619 :zliMmZmQ3-kYj(MRIfx-105p1-31.ppp11.odn.ad.jp)-ND
    2025年5月11日 20:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    34試合時点 無得点試合数
    2025(069得点) 08試合 8敗
    2024(092得点) 06試合 5敗1分
    2023(090得点) 10試合 10敗
    2022(111得点) 04試合 4敗
    とんでもないペースで0封負けしてた23年より20点も…

    21
    0
    +21
  20. 620 :mE3MyNTli-mN2(p183.net112138216.tokai.or.jp)-OD
    2025年5月11日 20:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    周平が常時出て、攻守に活躍できるなら使ってるはずだし、2年連続読谷、最終戦前に降格したままにはならんでしょう。

    5
    2
    +3
  21. 621 :mQ2NkYjJl-mN2(202-152-97-96.flets.tribe.ne.jp)-OD
    2025年5月11日 20:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    平均得点が歴代最低ペースでマジで笑えないわ

    21
    0
    +21
  22. 627 :zcwYmNTRj-mN2(softbank036240109239.bbtec.net)-OD
    2025年5月11日 20:45
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    知らん間に両リーグ最多完封負けだし、プロ名乗るのやめたら?草野球でしおらしく競ってろよ。

    12
    4
    +8
  23. 628 :TA3MwNWZi-mN2(119-172-217-146.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年5月11日 20:45
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    この戦力だと誰が監督やっても一緒だよ

    15
    7
    +8
    • 632 :zY0MlY2Nk-mN2(133.106.37.34)-OD
      2025年5月11日 20:49
      >>628
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      福永セカンドにして壊して
      細川に右打ち強要したのは誰だよ

      37
      7
      +30
  24. 631 :WM4MwNzI3-kYj(p845003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年5月11日 20:47
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    与田監督にもそれ言ってあげられてたら良かったんだけどね

    15
    1
    +14
  25. 647 :GFiMmYWI3-mN2[s](om126205233051.34.openmobile.ne.jp)-OD
    2025年5月11日 21:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    チャンスで勝負して打てないのは残念だけど仕方ない面はある
    どんな好打者でも打率は4割もないのだから1打席勝負で打てないことはある

    だからこそ今日のカリステのバントミスや周平のミスは厳しく考えないといけないし、特に周平は0-2で荒れてる投手相手でボール球を打つセオリー外の事をしたのだから絶対に結果に繋げないといけなかったよ

    13
    1
    +12
  26. 649 :zk2NyNjky-0N2(p4123073-ipxg00n01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ZD
    2025年5月11日 21:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    バント好きなくせにバントのこと舐めてるのが不気味
    無死一二塁でお世辞にもバント巧者なわけじゃないカリステなんだからピンチバンター出そうよ
    鵜飼そのままレフトに入れれば無駄に野手交代する必要もないんだから

    17
    0
    +17
  27. 666 :WZkN1YWRh-0N2(14-133-93-35.area7c.commufa.jp)-ZD
    2025年5月11日 21:30
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    その大事な1球を増やさないと意味無くない?
    あんな早打ちしてたら大事な1球が来る前に凡退するよ
    好球必打でカリステみたいに初球で強い球が外野に飛ぶならいいんだけど初球からただ来た球を打ちにいったらただのしょぼいゴロになりました、ポップフライになりました、こんなんばっかやん
    その点今日の上林、幹也は自分の打てるカウントまで整えてきっちり大事な1球を引き出して打った
    上林、幹也にどうやって打席で考えて打ってるか教えてもらった方がいいんじゃない?選手も首脳陣もどちらもね

    21
    2
    +19
  28. 744 :jczNlNTE0-jZD(180-196-247-19.area57c.commufa.jp)-ND
    2025年5月11日 22:47
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    毎試合毎試合思い知らされてもなんの改善策もないNOなし

    9
    0
    +9
  29. 779 :jkyZjODEx-mN2(softbank060137075074.bbtec.net)-OD
    2025年5月11日 23:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    にしても井上監督監督はやる事なす事裏目に出るよな。 
    今日に限って2番にカリステを入れ時に限って大事な場面でのバントのシチュエーション。普段なら2番には山本や田中の小技タイプを入れるのに・・・

    5
    0
    +5
  30. 825 :TdiY5MzM2-0N2(KD125049081222.ppp-bb.dion.ne.jp)-ZD
    2025年5月12日 00:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    外国人もダメダメばかり。わざとダメばかり連れてきてるのかな。若手も伸びないし、何をやってるんだろうか。これだけだらしない団体は素晴らしい。

    4
    0
    +4
  31. 890 :TkxNzOTU0-jZD(p3308132-ipxg00c01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
    2025年5月12日 09:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    昔聞いた話なので本当かどうか知らないけど
    中日では打点を評価に含めると不公平なので含めないと聞いたが
    得点チャンスに回ってきたらボーナスチャンス!
    ってくらいの気持ちになるくらいの評価はしても良いんじゃないか

    0
    0
    0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。