
■2025.05.02 セ・リーグ公式戦「広島vs.中日」
【イニングスコア】
中|0 0 3 0 1 0 0 0 0 =4
広|0 2 0 0 0 0 0 0 0 =2
【ハイライト】広島 vs.中日|プロ野球2025公式戦(5月2日)
【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 山本
3 (左) 上林
4 (三) ボスラー
5 (一) カリステ
6 (右) 細川
7 (捕) 木下
8 (遊) 土田
9 (投) 髙橋宏
【広島東洋カープ】
1 (二) 小園
2 (三) 羽月
3 (中) 野間
4 (右) 末包
5 (捕) 坂倉
6 (左) ファビアン
7 (一) 堂林
8 (遊) 矢野
9 (投) 森下
…
【投球結果】
【イニングスコア】
中|0 0 3 0 1 0 0 0 0 =4
広|0 2 0 0 0 0 0 0 0 =2
5月2日(金) セ・リーグ公式戦「広島vs.中日」【試合結果、打席結果】 中日、4-2で勝利!!! 逆転勝ちで4連勝!!!貯金1!!!
【ハイライト】広島 vs.中日|プロ野球2025公式戦(5月2日)
【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 山本
3 (左) 上林
4 (三) ボスラー
5 (一) カリステ
6 (右) 細川
7 (捕) 木下
8 (遊) 土田
9 (投) 髙橋宏
【広島東洋カープ】
1 (二) 小園
2 (三) 羽月
3 (中) 野間
4 (右) 末包
5 (捕) 坂倉
6 (左) ファビアン
7 (一) 堂林
8 (遊) 矢野
9 (投) 森下
…
【投球結果】
高橋宏(木下拓)=7回2失点 | ||
---|---|---|
1 | 二ゴロ|遊ゴロ|左 飛 | |
2 | 遊ゴロ|右本①|左 安|中2①|一ゴロ|空三振 | |
3 | 三ゴロ|投 安|盗塁死|一ゴロ | |
4 | 二 直|中 飛|空三振 | |
5 | 左 飛|三ゴロ|投 直 | |
6 | 空三振|遊ゴロ|空三振 | |
7 | 四 球|空三振|左 安|遊併殺 | |
投手(捕手)=結果 |
中日・高橋宏斗、7イニング5安打2失点で今季2勝目の権利を手にして降板#中日ドラゴンズ #高橋宏斗 #dragons
— 中日スポーツ (@chuspo) May 2, 2025
https://t.co/CaQAKVJCl9
【ドラゴンズ】7回裏、堂林選手を遊ゴロ併殺に仕留め、ガッツポーズする高橋宏斗投手 #中日新聞 #中日スポーツ pic.twitter.com/CVgiuHyjux
— 中日新聞写真部 (@chunichiphoto) May 2, 2025
4連勝! どらほーーーーー!!!!!#高橋宏斗 が今季2勝目です#どらほー #ボスラー #カリステ
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) May 2, 2025
▼ドラゴンズのニュース集めていますhttps://t.co/VFmJq53m2V pic.twitter.com/b15p3WnJHn
■2025.05.02 中日スポーツ
【彦野利勝の目】中日・高橋宏斗から感じたイメージチェンジ「8割くらいの力感」「コーチと話し合ってこのスタイルとなったのか」
本紙評論家の彦野利勝さん(60)さんは、高橋宏のちょっとしたイメージチェンジを感じた。
「力投という言葉が当てはまらない。いつもの躍動感がなかった。8割くらいの力感に映りましたね」
「本来の躍動感あふれる投球が今季ここまでうまくいかなかったためなのか、投手コーチと話し合って、この投球スタイルとなったのか。左打者になら、内側に小さく切れ曲がるカットボールと外側へ少し逃げるようなツーシーム。右打者にもこの2種類を両サイドに散らしながら、打たせてアウトを重ねましたね。今季はここまで奪三振もそれほど多くはないんですけど、落差のあるスプリットでバシバシと三振を奪いにいくような投球ではありませんでした」
2点リードで迎えた7回には先頭・末包への四球から1死一、二塁のピンチを招いた。ここで迎えた打者は堂林。2回には直球を右中間へ適時二塁打されているが、今度は外角へ141キロの動く速球で遊ゴロ併殺打に仕留めた。
彦野さんは「ここはスプリットではなく、カットボールじゃないかな。内野ゴロを打たせようと考えて、しっかり低めに投げきりましたね」と話した。「白星をつけてやることが何よりの良薬なので、この勝利は良かった」と彦野さん。
記事全文を読む
中日・高橋宏斗「ゲームの前日にできていることが当日にできないことが多い。それが技術不足なのか、気持ちの面なのか、原因をしっかりと突き詰めながらやっていきたい」
侍ジャパン・吉見一起コーチ、中日・高橋宏斗の不調の原因を指摘する
彦野利勝さんが言及です。