
■2025.05.03 ドラHOTプラス
『井上一樹×峰竜太 対談 第2弾 開幕から1ヶ月の現在地』
─もう1つの「どらポジ」要素は?今シーズン、既にチームトップの4勝を挙げている松葉!
井上監督:
松葉を評価するにあたって一番言えるのは、
130後半の真っすぐしかないにも変わらず、
例えば、右バッターの懐に飛び込むとか、
そのマウンド度胸とか、
立ち居振る舞いも含めて勝てている要素なのかなと思っています。

─しかし、投手陣の「どらネガ」、それは高橋宏斗の不調。ここまで6試合を投げて、
防御率は4点台と苦しむエースに対し指揮官は…。
井上監督:
「はぁ~、こんなところ打たれて、何やっているんだ!」、
「このフォアボールはいらんだろう!」とか、
「あんなところで、あんな球投げるやつはおるか!」、
これこそ、この発言が、もうネガティブなんでね。
峰竜太さん:
そういうことですよね。
井上監督:
やっぱり僕は心のケアとともに、
強気にさせるものに方向に持っていくっていうことしか考えてません。

─選手を責める言葉ではなく、ポジティブな言葉を。チームの雰囲気作りの重要性を重んじる井上監督だからこその思いやりがあった。
きょう17時からの #ドラHOT は!#井上一樹 監督に #峰竜太 が再直撃!
— 東海テレビ ドラHOTプラス (@drahotplus) May 3, 2025
開幕から一カ月、チームの
「どらポジ」・「どらネガ」を深掘り!
さらに、好調なドラゴンズの戦いぶりと#草加勝 投手のプロ初登板を振り返ります!#中日ドラゴンズ #dragons#プロ野球 pic.twitter.com/6Evnk1EaR6
『井上一樹×峰竜太 対談 第2弾 開幕から1ヶ月の現在地』
─もう1つの「どらポジ」要素は?今シーズン、既にチームトップの4勝を挙げている松葉!
井上監督:
松葉を評価するにあたって一番言えるのは、
130後半の真っすぐしかないにも変わらず、
例えば、右バッターの懐に飛び込むとか、
そのマウンド度胸とか、
立ち居振る舞いも含めて勝てている要素なのかなと思っています。

─しかし、投手陣の「どらネガ」、それは高橋宏斗の不調。ここまで6試合を投げて、
防御率は4点台と苦しむエースに対し指揮官は…。
井上監督:
「はぁ~、こんなところ打たれて、何やっているんだ!」、
「このフォアボールはいらんだろう!」とか、
「あんなところで、あんな球投げるやつはおるか!」、
これこそ、この発言が、もうネガティブなんでね。
峰竜太さん:
そういうことですよね。
井上監督:
やっぱり僕は心のケアとともに、
強気にさせるものに方向に持っていくっていうことしか考えてません。

─選手を責める言葉ではなく、ポジティブな言葉を。チームの雰囲気作りの重要性を重んじる井上監督だからこその思いやりがあった。
中日・井上一樹監督、根尾昂への評価を語る
中日・井上一樹監督「あいつらしいね。他のショートができていたかと言ったら…」
井上監督が語りました。