今日の人気記事



2024年11月、「本当にソフトバンクを出たい?」と中日球団から電話があった三浦瑞樹は…

中日ドラゴンズ球団事務所
中日ドラゴンズ球団事務所


■2025.05.01 セ・リーグ公式戦「中日vs.阪神」

【イニングスコア】
神|0 0 0  1 1 0  0 0 0 =2
中|0 0 0  2 1 0  0 0 x =3
5月1日(木) セ・リーグ公式戦「中日vs.阪神」【試合結果、打席結果】 中日、3-2で勝利!!! 接戦を制して3連勝!!!借金完済、勝率5割復帰!!!

【5/1 中日 vs 阪神 ゲームハイライト】


【阪神タイガース】
1 (中) 近本
2 (二) 中野
3 (右) 森下
4 (三) 佐藤輝
5 (一) 大山
6 (左) 前川
7 (捕) 坂本
8 (遊) 小幡
9 (投) 大竹

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 山本
3 (左) 上林
4 (一) カリステ
5 (三) 高橋周
6 (右) 細川
7 (捕) 木下
8 (遊) 土田
9 (投) 三浦



【投球結果】
三浦(木下拓)=5回2失点
1二 飛|投ゴロ|遊ゴロ
2一ゴロ|見三振|二ゴロ
3四 球中 2|二ゴロ|二ゴロ|四 球|投ゴロ
4二ゴロ|四 球|中 飛|右2①敬遠四左 安|遊ゴロ
5空三振|遊ゴロ|左本①四 球|空三振
近藤(木下拓)=1回0失点
6四 球|捕犠打|投 安|(盗塁成功)空三振|四 球|空三振
橋本(木下拓)=1回0失点
7空三振|左 飛|空三振
藤嶋(木下拓)=1回0失点
8中 飛|二ゴロ|遊ゴロ
マルテ(木下拓)=1回0失点
9二ゴロ|二ゴロ|四 球中 安|(盗塁成功)遊ゴロ
投手(捕手)=結果








■2025.05.02 中日スポーツ

中日・三浦瑞樹「ずっと、先発するのが目標でした」ソフトバンク離れ育成再出発 我慢強さが呼び寄せたプロ初勝利
2024年11月、「本当にソフトバンクを出たい?」と中日球団から電話があった三浦瑞樹は…

 「明日、球団事務所に来てほしい」。ソフトバンク球団から連絡を受けたのは、昨年11月3日の日本シリーズ最終戦が終わった20分後だった。自身は宮崎でのキャンプ中。食事していた後輩たちとの楽しい時間は、1本の電話で沈黙に変わった。先輩を気遣い、「きょうはいっぱい飲みましょうよ!」。ただ飲めるわけはなく、翌朝には球団事務所へ向かった。

 プロ3年目の昨季は7月に支配下契約を勝ち取ったが、現実は残酷だった。「枠がないからクビにする。また争ってほしいと言われました。そう言われたらしょうがない。あぁ、俺なんだなと

 決断の時はやってくる。「本当にソフトバンクを出たい?」。中日球団から電話があったのは同14日。家族や学生時代の恩師、ソフトバンクの投手コーチ陣…いろんな人に相談して環境を変える覚悟を決めた。勝負できる自信がついた福岡での3年間。「プロに入ってからずっと、先発するのが目標でした」。気持ちを切らさずに練習してきたから、今がある。

記事全文を読む

中日・三浦瑞樹「69の6をひっくりかえすと9になって井上監督の99番になるという話を(落合2軍監督と)2人でしました。めでたいなと」


中日・三浦瑞樹、「これは何でなんだろう?」という思いを打ち明ける


三浦投手の目標です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 27 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 383 :WE5ZmMGUz-3NW(g1-27-253-251-168.bmobile.ne.jp)-OD
    2025年5月2日 12:51
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    先発したい三浦と先発が足りない中日
    それに加えしっかり試合を作れる
    究極のウィンウィン

    210
    1
    +209
  2. 385 :WEyY1MGRj-3NW(118-104-7-42.area3b.commufa.jp)-OD
    2025年5月2日 12:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    実力がないわけでもないのに枠がないから育成に落ちてって意味分からんよな…
    ソフトバンク自体あの惨状になっててザマァって感じだわ

    261
    7
    +254
  3. 390 :GQwZyZGI3-1Y2(157-120-75-233.fp-a.ii-okinawa.ne.jp)-ZD
    2025年5月2日 13:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    いまのソフバンの現状を見ると、あれだけの育成システムを構築してる割には余剰資源と必要資源の見極めができてない感じめっちゃする
    どっかの国の寓話にありそう

    187
    2
    +185
  4. 394 :jhkN2ZWFm-0N2(p1010245-ipxg00b01gifu.gifu.ocn.ne.jp)-ZD
    2025年5月2日 13:09
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    選手の可能性を試そうともしないのは本当に良くない。
    具体的な話をすると不快に思われるかもしれないが、例えばこの三浦や中日にいた時の郡司は、本当に一軍で使ってやる機会がなかったのか?
    今年の松葉も五回までと決めつけず、長い回を投げれる可能性を信じた一樹が報われたんじゃないか?
    前政権がうまくいかなかったのも今SBが泥沼に落ちているのもここがポイントでは。

    54
    49
    +5
    • 400 :mFlNkMDAw-yMT(176.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp)-OD
      2025年5月2日 13:16
      >>394
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      6回以降松葉が崩れるのは実力不足だったし、定時退社でいいから5回まで投げきる仕事をこなすのを慣れさせたあと徐々に伸ばしていったのは松葉の努力と立浪政権の見極めだから一樹はそんなに関与してないのでは

      173
      5
      +168
      • 413 :jhkN2ZWFm-0N2(p1010245-ipxg00b01gifu.gifu.ocn.ne.jp)-ZD
        2025年5月2日 13:31
        >>400
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        少なくとも2024はそうは思わなかったね。
        一番安定していた左投手だったのに中6で回る機会も少なかったし、少ない球数での降板も多かったよ。17先発で100イニング投げてないし、数字的にはもっと投げれる可能性を信じるべき内容だった。
        それに対して「もっと投げさせるべき、なんで上は松葉をもっと使わなかったのか」って就任直後のラジオで本人を目の前に言ったからね一樹は。

        30
        38
        -8
        • 434 :zExY5ZTJm-0N2(60-61-2-217.ppp-bb.dion.ne.jp)-ZD
          2025年5月2日 14:14
          >>413
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          去年の松葉っていきなり6イニング目も行かしたし、3登板目で完投しているんだよね。いうほど5回までに拘っていたわけではない
          それに2失点未満かつ80球以下で降板させた回数も4回だけ。あと去年の松葉の平均投球数は87.7球。今年の松葉は前回の完投チャレンジで投球数が嵩んだけど、それを除いた4登板の平均投球数は94球。7球の差をどう見るかだけど、ぶっちゃけ扱い方は変わっていないように見える。松葉が少ない球数で打ち取れるように進化したのがそのままイニング増につながっていると思うけどね

          84
          0
          +84
      • 426 :GQwZyZGI3-1Y2(157-120-75-233.fp-a.ii-okinawa.ne.jp)-ZD
        2025年5月2日 13:52
        >>400
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        残業できるようになったのは8割程度の力で投げれるようになったからって松葉本人が言ってた気がする
        トレーニング頑張ったのに球速が落ちて、結果的にストレートと変化球の速度が同じくらいになったからとかどうとか

        67
        0
        +67
  5. 397 :WJkNmMWZj-3NW(FL1-119-240-32-23.kng.mesh.ad.jp)-OD
    2025年5月2日 13:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ホークスは明確な足切り点を数値化して設けてそうだもんな
    球速やらスイングスピードやら
    傍から見て技巧派、小技より身体能力重視が見て取れる
    三浦を切ったのはある意味徹底されてると言えるが、うちにはありがたい流出だったよ

    145
    0
    +145
  6. 399 :TJmNiZmRj-0N2(fpa056472e.szoh104.ap.nuro.jp)-ZD
    2025年5月2日 13:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    せっかくいい選手たくさんいるのに、毎年他所から選手取ってきて枠圧迫した挙句、逃げられて他球団で活躍されるの草
    強奪せずに自前の選手使えばいいのにな

    117
    0
    +117
  7. 401 :WU3NwZDhl-4Yz(133.106.208.77)-YT
    2025年5月2日 13:18
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ソフトバンクって本ドラフトは全パスして育成ドラフトから参加でもええんじゃないか?ってぐらい本ドラフトがイマイチ

    64
    0
    +64
    • 423 :WEyZhYjU3-3ZD(222-9-218-239.area56b.commufa.jp)-ND
      2025年5月2日 13:44
      >>401
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      ドラフトがうまいんじゃなくて数撃ちゃ当たる作戦でしょ。
      毎年こんなに行く生徒ってどうするのってくらい取ってる。
      結局選手見る目がないから数撃ちゃ当たる作戦してるだけ。

      61
      0
      +61
  8. 402 :TIxYjNTY4-3NW(p362138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2025年5月2日 13:18
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    上沢に甲斐と同じ金額を提示する球団にいても未来はない

    90
    1
    +89
  9. 403 :WU3NwZDhl-4Yz(133.106.208.77)-YT
    2025年5月2日 13:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今シーズンオフも「本当にソフトバンクを出たい?」使えるやろ!
    ソフバンの育成の中で可能性あって不遇なやつに電話するだけの簡単なお仕事

    104
    1
    +103
    • 455 :mQ3NhNWE4-3NW(global211-78-185.aitai.ne.jp)-OD
      2025年5月2日 14:51
      >>403
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      これが本当の救済だよね

      39
      0
      +39
  10. 408 :mVkN1N2M2-0N2(118-105-227-164.area61a.commufa.jp)-ZD
    2025年5月2日 13:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    なんて酷な話
    2軍とはいえタイトル獲ったんやろ…?
    てんやわんやな試合だったけど昨日勝てて本当よかった

    114
    0
    +114
  11. 409 :TA1M2YTUy-lYm(p5057129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年5月2日 13:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    一部の球団は自由契約や育成契約をFA人的補償のプロテクト目当てに使っている疑いがあるのがね

    44
    0
    +44
  12. 419 :jgyMjMDEz-0N2[s](om126254226021.33.openmobile.ne.jp)-ZD
    2025年5月2日 13:37
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ソフバンの現状見るとざまぁみろと思ってる元ソフバン勢は多そうだ。

    65
    1
    +64
  13. 429 :DUxM4Nzli-3NW(FL1-221-171-82-63.kyt.mesh.ad.jp)-OD
    2025年5月2日 13:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    スタメンの選手がみんな怪我してるからこの順位は仕方ないってホークスは言ってるけど、サブを放出しまくった結果なので自業自得ですね。

    71
    0
    +71
  14. 430 :DFkM0OTM1-4Nm[p](pw126166092006.31.panda-world.ne.jp)-Mz
    2025年5月2日 14:01
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そんであの有様、ファンはホークスが何した!?って嘆いてる、お笑い

    25
    0
    +25
  15. 436 :DkxNyMTcy-0N2[p](pw126166025162.31.panda-world.ne.jp)-ZD
    2025年5月2日 14:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ソフバンにいたら松葉もクビだったんだろうな
    今の時代に球速が150近く出ても一軍の打者は苦にしないんだよね
    阪神の才木だって150超えポンポン投げてポンポン打たれた
    相手打者を打ち取るのに球速は要素の一つだけど、それは必ずしも速いことである必要は無い

    45
    0
    +45
  16. 439 :DgyYiMDFm-3NW(133.106.156.210)-OD
    2025年5月2日 14:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    でも、ソフトバンクが育てて無償でくれたみたいなもんだからある意味ソフトバンクには感謝するわ。
    西武の仲田と三浦はマジで頑張って欲しい。

    74
    2
    +72
  17. 440 :GYyZmYTQz-3NW(124-150-231-116.ppp.bbiq.jp)-OD
    2025年5月2日 14:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    正直言うと、ホークスはドームで見るよりタマスタで見る方が数倍オモロい。人が余っとるでね。

    31
    0
    +31
  18. 446 :2NlZkNjRm-0N2(133-32-178-3.west.xps.vectant.ne.jp)-ZD
    2025年5月2日 14:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    枠がないからってファーム最優秀防御率の選手をクビにして、上沢を取るような球団だからね
    他球団にもソフトバンク出身の選手いるけど、活躍してる選手沢山いるんだよね。実力ある選手を青田買いしてロクに育てられずに放出するような球団なんだろうな
    上林も三浦も、もはや生え抜きだと思って応援してる。2人ともドラゴンズに来てくれてありがとう

    70
    1
    +69
  19. 447 :WFhMiMjNk-lY2(KD111087216159.ppp.dion.ne.jp)-Zj
    2025年5月2日 14:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    セイバーメトリクスを分かりやすく説明してくれてた人のブログで、三浦がどうしてソフトバンクで育成落ちしたか、中日が獲得したか説明してたけどすごく腑に落ちる話だった
    ソフトバンクの投手陣では指標が下のほうだけど、中日では仲地や松木平くらいしか三浦より高い選手が居ないので中日では戦力になるとのことだった
    ドラゴンズも資金不足なりに選手の獲得が上手くなってきててちょっと嬉しい

    66
    0
    +66
  20. 456 :GZhY5ZDRm-mMm(h180-200-042-141.user.starcat.ne.jp)-ND
    2025年5月2日 15:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    >>394
    立浪前監督は松葉の6イニング目を何度もやらせたし昨年完投もさせている
    そもそも松葉は立浪監督によってFA流出が防がれた選手で
    今松葉が中日で活躍してくれるのはある種立浪前監督の存在が大きくかかわってるのよ

    45
    3
    +42
  21. 505 :jBhZiYjVj-xZm(M014011000097.v4.enabler.ne.jp)-MT
    2025年5月2日 16:43
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ソフトバンクの育成でいるより、ドラゴンズの育成の方が支配下の道が近いと思ったのかな…と想像してた。
    ソフトバンクは4軍まであるし。
    なんにせよ、せっかく来てくれたんだし、ずっとうちで活躍して欲しいね。

    22
    0
    +22

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。