
■2025.04.10 RadiChubu-ラジチューブ-
中日・岩嵜翔投手、涙のヒーローインタビューを振り返る。娘との約束とは
![]()
モチベーションは娘の存在
ドラゴンズに来て1年目は怪我と手術、2年目はリハビリに費やした岩嵜投手。
大変な中で岩嵜投手を支えているものをリハビリ当時に光山が聞いたところ、そこには家族の存在がありました。
当時はまだ娘は岩嵜投手が野球選手とはわからない年齢だったため「娘が大きくなって自分の野球をしている姿を見せるまで頑張りたい」という思いがモチベーションになっていたそうです。
そんな思いもあり、リハビリも乗り越えられたと岩嵜投手は語ったとか。
そして移籍して3年目となった昨年6月、ようやく一軍の舞台に戻ることができ、21試合を登板。
今シーズンを迎える前に、光山は岩嵜投手に肘の状態を聞きました。
昨年は投げた次の日は張りなどが出てきていましたが、今年は違和感は全くなく、状態良く今シーズンを迎えられているようです。
「肘と向き合っていた去年までと違い、今年は野球に向き合えているんだ」と生き生きと話していたことが光山は印象的だったと語ります。
ヒーローインタビューで娘との約束を果たす
そんな中で今シーズンがスタートし、1イニングを投げ無失点。見事勝ち投手となりました。
これが実に4年ぶりの白星。
ヒーローインタビューのお立ち台に上がり、初勝利の思いを聞かれた岩嵜投手は、言葉を詰まらせ涙を流しました。
後日、光山はこの涙に関して聞いていると「言葉が詰まった時にバンテリンのドラゴンズファンが次々と温かい拍手をくれたことでよりくるものがありました」と振り返ったそうです。
さらに岩嵜投手はヒーローインタビューを受けたことで、娘との約束を果たすことができました。
というのも娘から「ヒーローインタビューの時に贈られるドアラのぬいぐるみが欲しい」とお願いされていたようです。
長い手術とリハビリでその機会が掴めなかったため、途中から自腹で買おうかと思っていたそうですが、「ついに約束を果たせた」と笑顔で語りました。
また、娘から「パパひとつ勝てたんだね」と言われたとか。
リハビリ期間に語ったモチベーション「娘に野球選手としてのパパを見せたい」 。
つらいリハビリ期間を経て、ついに結実した瞬間です。
記事全文を読む
中日・井上一樹監督、岩嵜翔からウイニングボールを渡されそうになるが…
中日・岩嵜翔の涙「来てすぐにケガをして、何もできていなかったので…」
岩嵜翔投手が明かしました。