今日の人気記事



川上憲伸さん、若手選手の打撃に注文「こういう場面では選手にしっかり機能してもらいたい」

川上憲伸
川上憲伸


■2025.04.10 セ・リーグ公式戦「中日vs.広島」

【イニングスコア】
広|0 0 0  0 0 0  1 0 0  0 1 =2
中|0 0 0  0 1 0  0 0 0  0 0 =1
4月10日(木) セ・リーグ公式戦「中日vs.広島」【試合結果、打席結果】 中日、1-2で敗戦… 打線がサヨナラ勝ちを決め切れず、延長11回に勝ち越しを許して3連勝ならず…

【4/10 中日 vs 広島 ゲームハイライト】


【広島東洋カープ】
1 (中) 二俣
2 (遊) 矢野
3 (三) 小園
4 (右) 末包
5 (左) ファビアン
6 (二) 菊池
7 (一) 田村
8 (捕) 石原
9 (投) 玉村

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 辻本
3 (左) カリステ
4 (三) 石川昂
5 (右) 細川
6 (一) 中田
7 (遊) 村松
8 (捕) 石伊
9 (投) 大野






■2025.04.10 中日スポーツ

【川上憲伸の目】2点目遠かった中日打線、若手選手の打撃に注文「こういう場面では選手にしっかり機能してもらいたい」
川上憲伸さん、若手選手の打撃に注文「こういう場面では選手にしっかり機能してもらいたい」

 先頭の岡林勇希外野手が左前打で出塁したものの、辻本倫太郎内野手が2球バントをファウルにしたあと、打って出て遊ゴロ併殺。「打つ、打たないは仕方がない。でも、これはチームとしての作戦。なかなか得点できない試合が続いているだけに、こういう場面では選手にしっかり機能してもらいたいところ」と言う。

 ここまでチーム防御率はリーグトップ。それだけに「1点がほしいところで取れれば、勝つ確率も上がってくる。『もう1点』という攻撃を、みんなが心がけることが大切」と川上さん。投手陣が踏ん張っている今こそ、まずはバント、走塁など、小さなミスの撲滅をというわけだ。

記事全文を読む

川上憲伸さん、落合ドラゴンズ沖縄春季キャンプ初日の紅白戦についての“衝撃”を明かす


「さすがに今日ガンさん(岩瀬さん)と一緒に行けないです」 レジェンド・岩瀬仁紀さん、川上憲伸さんから食事を断られた日を明かす


川上憲伸さんが言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 4 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 929 :GU5OzYTBl-3ZD(pl63809.ag1313.nttpc.ne.jp)-ND
    2025年4月11日 07:58
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    一点を簡単に与えてしまうし
    ホント酸っぱいチームだよ
    誰が山本板山拾ってきた???
    井上だろ
    若手のチャンスお前が摘んでどうすんの!?

    1
    9
    -8
  2. 931 :WQxYiYjEy-xZm(pdf86bdd4.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp)-MT
    2025年4月11日 08:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあ
    辻本さんはファームで練習してきて

    36
    0
    +36
  3. 944 :zVkY0MWFl-0OG(softbank126168249064.bbtec.net)-MT
    2025年4月11日 09:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    サード狙われてそうだからなんとかした方がいいですよ

    17
    1
    +16
  4. 046 :DRhYlZDgz-3Nz(M014011195129.v4.enabler.ne.jp)-ND
    2025年4月11日 12:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    この3連戦で広島の走塁意識とか野球脳の違いが良く分かった
    打てないならどうしたらいいのか、ただ打撃練習だけ打撃だけを鍛えてるチームとそうじゃないチームの差
    配球のよみや臭い球のカット等その辺りの差がかなりあると感じた
    やっぱり戦略コーチや配球の読みや考え方を一から教える人がいないとだめでしょ

    8
    0
    +8

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。