
■2025.04.08 セ・リーグ公式戦「中日vs.広島」
【イニングスコア】
広|0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 =1
中|0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 =1
【4/8 中日 vs 広島 ゲームハイライト】
【広島東洋カープ】
1 (中) 二俣
2 (遊) 矢野
3 (三) 小園
4 (一) 堂林
5 (右) 末包
6 (左) ファビアン
7 (二) 菊池
8 (捕) 石原
9 (投) ドミンゲス
【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (左) ブライト
3 (一) カリステ
4 (三) 石川昂
5 (二) 板山
6 (右) 細川
7 (遊) 村松
8 (捕) 木下
9 (投) マラー
…
『東海ラジオ 試合後 中日・井上一樹監督の談話』

吉川アナ:
試合後の井上監督なんですが、
井上監督:
ピッチャー陣は本当によく頑張っている。
うちのマラーも気合が入っていて、
本当に今日はグッジョブだった。
ただ、相手の先発ピッチャーのドミンゲスをしっかり崩しておかないといけないゲームだった。
なかなか出塁できなかったのが悔やまれる。
積極的に各バッター行くのはいいが少し単調に見えてしまった。
打撃時にはもう少し注文をつけないといけない。
という井上監督でした。
【イニングスコア】
広|0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 =1
中|0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 =1
4月8日(火) セ・リーグ公式戦「中日vs.広島」【試合結果、打席結果】 中日、1-1で引き分け 投手陣が延長12回を1失点に抑え込むも、打線が応えられず
【4/8 中日 vs 広島 ゲームハイライト】
【広島東洋カープ】
1 (中) 二俣
2 (遊) 矢野
3 (三) 小園
4 (一) 堂林
5 (右) 末包
6 (左) ファビアン
7 (二) 菊池
8 (捕) 石原
9 (投) ドミンゲス
【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (左) ブライト
3 (一) カリステ
4 (三) 石川昂
5 (二) 板山
6 (右) 細川
7 (遊) 村松
8 (捕) 木下
9 (投) マラー
…
『東海ラジオ 試合後 中日・井上一樹監督の談話』

吉川アナ:
試合後の井上監督なんですが、
井上監督:
ピッチャー陣は本当によく頑張っている。
うちのマラーも気合が入っていて、
本当に今日はグッジョブだった。
ただ、相手の先発ピッチャーのドミンゲスをしっかり崩しておかないといけないゲームだった。
なかなか出塁できなかったのが悔やまれる。
積極的に各バッター行くのはいいが少し単調に見えてしまった。
打撃時にはもう少し注文をつけないといけない。
という井上監督でした。
【中日】今季2度目の延長戦はまたも引き分け…井上監督「マラーを勝ち投手にしてあげたかった。申し訳ない」https://t.co/CCI43bTgGw
— スポーツ報知 (@SportsHochi) April 8, 2025
【中日・井上監督語録】「前回もグッジョブだったけど…マラーごめんな」「打撃陣に対してそこを注文するのは時期尚早」:中日スポーツ・東京中日スポーツ https://t.co/aDNI3E9MPb #中日ドラゴンズ#井上一樹#監督語録
— 中日スポーツ (@chuspo) April 8, 2025
■2025.04.08 中日スポーツ
【中日・井上監督語録】「前回もグッジョブだったけど…マラーごめんな」「打撃陣に対してそこを注文するのは時期尚早」
▼投手陣が粘っての引き分け
投手陣が本当に頑張っているという文言はよく聞いていると思うけど、投手があれだけ粘ってくれた。相手の先発投手(ドミンゲス)も映像見たりして研究しているんだけど、向こうもうちのカイル(マラー)も気合入っていたと思うし、もう少し崩しておければなという試合でしたね
▼3四球を皮切りに4回に先制点を取った後
塁になかなか出ることができなかったというところ。冷静にボール球を振るなとは言わないし、積極性をとるのか、保守的になるのかのせめぎ合い。そこは難しいところ。今は自分でいけると思ったらいけというところをつくりあげているところなので、打撃陣に対してそこを注文するのは時期尚早かなと思います
▼延長12回にも好機をつくった
12回だけでなくね、チャンスをつくろうと必死になってどうやって出塁しようか考えてやっているわけですから。どういう形にすればよかったのかなって。きょうは火曜日でしょ。今週ずっと試合が続くので、そういう時にどうすればいいのか首脳陣として考えて、あとは選手それぞれ反省することによって合致する時がいつかくると思います
記事全文を読む
中日・井上一樹監督「ポジティブであるべき自分が、ちょっとネガティブになりかけていたんだけど、選手が…」
中日・井上一樹監督が「あいつらしい良いプレーだった」と称賛した場面
井上監督が言及です。