今日の人気記事



中日・石川昂弥、これまで4番としての経験を積んだ分、言い続けていることが…

石川昂弥
石川昂弥


■2025.04.06 セ・リーグ公式戦「ヤクルトvs.中日」

【イニングスコア】
中|3 0 0  1 1 0  1 0 0 =6
ヤ|3 1 0  0 0 1  0 0 0 =5
4月6日(日) セ・リーグ公式戦「ヤクルトvs.中日」【試合結果、打席結果】 中日、6-5で勝利!!! シーソーゲームを制して連敗ストップ!!!

【4/6 ヤクルトvs中日 ハイライト】


【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (左) ブライト
3 (一) カリステ
4 (三) 石川昂
5 (二) 板山
6 (右) 細川
7 (遊) 村松
8 (捕) 木下
9 (投) メヒア

【東京ヤクルトスワローズ】
1 (中) 赤羽
2 (三) 茂木
3 (左) サンタナ
4 (一) オスナ
5 (二) 山田
6 (遊) 長岡
7 (捕) 古賀
8 (右) 丸山和
9 (投) 奥川



4 (三) 石川昂弥 4打数1安打 3打点
中安②|左 飛|三ゴ①|見三振|




■2025.04.07 中日スポーツ

中日の悩める4番・石川昂弥がついに好機で結果出し開花宣言「(バットの)出方は良くなったのかなと」
中日・石川昂弥、これまで4番としての経験を積んだ分、言い続けていることが…

 2年前、手術からの復帰イヤーとなった2023年シーズンはチーム最多となる85試合で4番を任されたが、「仕事は果たせなかった。不調の時期はどれだけバットを振っても戻らない。数字と戦うのはきつかったです」と苦しんだ。経験を積んだ分、言い続けていることがある。「強い真っすぐを打てるようにならないといけない。打てなくて調子が悪いと相手バッテリーも攻めてくる。それで崩れていくの繰り返し。それをどうするかです

記事全文を読む

中日・井上一樹監督、石川昂弥を4番から外す可能性を示唆する


中日・石川昂弥、松中信彦コーチからアドバイスを受ける


石川昂弥選手が語ります。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 5 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 929 :WNlMjZWVk-lYm(p2344003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年4月8日 10:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    苦しんだ分、大きく成長するから。
    打たれ強く強い打球を打てる打者になってくれ。

    21
    2
    +19
  2. 956 :GI4O0YTUw-0MG[s](om126156160213.26.openmobile.ne.jp)-OD
    2025年4月8日 11:51
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    色々言われるのが耳に届くだろうけど結果残せなかったら自分が終わるだけなんで
    今年が最大のチャンスで、期待優先若手起用枠としては最後でもあるだろうから頑張れや

    8
    0
    +8
    • 017 :mE3MyNTli-5MT(p183.net112138216.tokai.or.jp)-OD
      2025年4月8日 13:28
      >>956
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      結果というか取り組み方かな。合格ラインの数字は決めてない気がする。

      1
      0
      +1
  3. 985 :mE5YkMmNi-3Nz(124-18-205-220.area3b.commufa.jp)-ND
    2025年4月8日 12:45
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    チャンスの場面では頭を切り替えることかな。ここで点を取らねばと自分にプレッシャーをかけるのではなくピンチを背負う相手バッテリーに対し優位に立っていると考えられればアプローチも変わってこよう。勝負は打席に入る前から始まっている。はったりでもいいから1,2回フルスイングで素振りをしてから打席に入ってみてはどうかな。相手を威圧することも駆け引きの一つだと思うよ。

    1
    0
    +1
  4. 016 :mE3MyNTli-5MT(p183.net112138216.tokai.or.jp)-OD
    2025年4月8日 13:27
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    23年はあのメンバーで故障明け即昇格で規定までいけただけでもすごいよ。身体が弱いってほどではないので、我慢しても良いと思うし、細川にも今4番の余裕ないと思う。

    3
    2
    +1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。