今日の人気記事



中日ドラゴンズ、開幕3カード終了時点での個人打撃成績 OPSランキング(4月6日終了時点)

ブライト健太
ブライト健太


■2025.04.07 中日ドラゴンズ個人打撃成績








O
P
S


























柳 裕也1.0001.0001.0002.0001211000100010000000
ブライト 健太.500.6251.1671.792.5005863101712120000000
岡林 勇希.297.366.432.798.28694137113101601240002101
細川 成也.174.333.348.681.000930234101821660010030
中田 翔.267.267.400.667.250515154200620400000000
板山 祐太郎.259.310.333.644.200829277200910620000001
木下 拓哉.235.316.235.551.250720174000421220100010
上林 誠知.231.276.269.545.143930266100721720110201
加藤 匠馬.200.333.200.533.0007651000100210000000
メヒア.250.250.250.5002441000100200000000
カリステ.125.214.208.423.000829243010512830110010
石川 昂弥.147.194.206.400.2229363452007341311000010
髙橋 宏斗.200.200.200.400.0002551000100000000000
山本 泰寛.143.250.143.393.0004971000102310100000
村松 開人.125.176.156.333.125936324100510520201001
駿太.167.167.167.333.0004661000100000000000
大島 洋平.000.100.000.100.00081090000001110000000
石伊 雄太.000.000.000.0002220000000100000000
辻本 倫太郎.000.000.000.0002210000000000100000
松葉 貴大.000.000.000.000.0002430000000100100001
マラー.000.000.000.0001110000000100000000
樋口 正修3100000000000100100
大野 雄大1100000000000100000







O
P
S



























中日では高橋宏斗もお試し発注 NPBが魚雷バット使用へ前向き「前向きです」「スタートを12球団で揃えて」


元中日監督・立浪和義さん「ナックルカーブ!」


現在の個人打撃成績です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 9 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 782 :2RlM0ODYw-3NW(14-133-220-26.area1a.commufa.jp)-OD
    2025年4月7日 23:03
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    細川普通に四球多いから出塁率は高いんだよな
    これは避けられてるのか…?

    14
    0
    +14
  2. 784 :mE3MyNTli-5MT(p183.net112138216.tokai.or.jp)-OD
    2025年4月7日 23:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    平田はOPS大事って言うけど、出塁率が余りにも重すぎる指標だと思うし、同じOPSでも細川と岡林では意味合いも変わってくるし、どちらが優れてるとも言い難いと思う。あくまで指標は活用するもので、盲信するのはどうかと思う。

    9
    0
    +9
    • 787 :TkyM5MDc0-mMm(p3318219-ipxg00c01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
      2025年4月7日 23:28
      >>784
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      OPSにおいて出塁率は過小評価されているというのが一般的な認識だと思うけどどうして出塁率が重すぎるなんていう認知をしてるの?野球の攻撃においてアウトカウントを増やさないことに勝るものはないわよ

      5
      3
      +2
      • 790 :mE3MyNTli-5MT(p183.net112138216.tokai.or.jp)-OD
        2025年4月7日 23:36
        >>787
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        同じ選手でも四球って打順で取れる数変わるし。近い打席数、OPSで本塁打7のカリステと本塁打1の村松どっちが凄いかと言われたら価値観の問題かなとか思うんで。もちろん守備位置は度外視でね。

        2
        1
        +1
        • 792 :TkyM5MDc0-mMm(p3318219-ipxg00c01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
          2025年4月7日 23:39
          >>790
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          ホームランは積み上げ指数だから打席数によるだろうけどそれとopsの話はまったくトンチンカンな比較やね

          4
          0
          +4
  3. 786 :jc0O2MTBm-lYm(180-197-152-70.area5a.commufa.jp)-ND
    2025年4月7日 23:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    中田は、意外とよくやってる

    8
    0
    +8
  4. 796 :jBhZ4MDEw-3NW(KD036014219240.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年4月7日 23:58
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    板山はかゆい所に手が届く
    ただこれで5番クリーンナップ打ってる現状はややまずい

    5
    0
    +5
  5. 799 :WUxM5YTFj-3NW(p4373150-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2025年4月8日 00:03
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    外野手は嬉しい誤算が多い
    内野手は悲しい誤算が多い
    まだシーズン始まっててすぐやし、頑張ってほしいね

    5
    0
    +5
  6. 848 :DQ4M3NTIz-4Mz(220x218x210x104.ap220.ftth.ucom.ne.jp)-YT
    2025年4月8日 02:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    石川の13三振に目がいってしまった
    2軍で鍛え直した方がよいで

    1
    0
    +1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。