今日の人気記事



中日新助っ人・ボスラー「野球で一番好きなのは打点を稼ぐことです

ジェイソン・ボスラー
ジェイソン・ボスラー


■2025.04.06 ファーム公式戦「阪神vs.中日」

【イニングスコア】
中|1 0 0  0 0 0  0 0 0 =1
神|0 1 0  0 2 0  1 2 x =6
4月6日(日) ファーム公式戦「阪神vs.中日」【試合結果、打席結果】 中日2軍、1-6で敗戦… 3連勝とはならず、貯金9に…

【ハイライト】4/6(日) 神6-1中(SGL)



3 (一) ボスラー 3打数2安打 1打点
左安①|左 飛|右 安|(守備から途中交代)
中日新助っ人・ボスラー「野球で一番好きなのは打点を稼ぐことです
中日新助っ人・ボスラー「野球で一番好きなのは打点を稼ぐことです




■2025.04.06 中日スポーツ

【中日2軍】ボスラー、復帰後初安打となる先制打を含むマルチ安打「チームを助ける打点を1点でも多く取れるように」
中日新助っ人・ボスラー「野球で一番好きなのは打点を稼ぐことです

 第1打席は1死一塁で、2年連続二桁勝利の左腕大竹とのマッチアップ。3球目に一走の育成川上が盗塁を決め、「野球で一番好きなのは打点を稼ぐことです」と語る新助っ人の集中力はさらに高まる。コーナーを突いてくる技巧派左腕に対しファウルで粘ると、12球目に真ん中付近に入ってきた139キロ直球を逃さず、逆方向に流し打ちで左前へ。

 「とにかくランナーを返そうという一心で、力強く打ち返す意識でした」。実戦復帰後初安打と初打点となる先制の左前適時打を放った。2打席目は左飛だったが、3打席目には2番手木下の153キロ直球を力強く引っ張って右前に運んだ。実戦復帰後2日目でのマルチ安打。「昨日より、(打席の中での)感覚は良くなっているよ」と笑顔を見せた。

記事全文を読む

中日新助っ人・ボスラー「(実戦復帰に)とてもワクワクしましたね。多くの打席に立つことで状態は良くなっていくと思います」


中日新助っ人・ボスラーが負傷していた箇所は…


打点にこだわりです。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 4 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 432 :mFhN4MWMx-5MT(110-129-241-108.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年4月7日 01:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    素晴らしい趣味をお持ちで

    19
    0
    +19
  2. 458 :jU5Z3NGE2-3NW(softbank111188233153.bbtec.net)-OD
    2025年4月7日 05:38
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    水曜のバンテリンで昇格してほしい

    12
    0
    +12
  3. 475 :DUwN5MTMw-3NW(softbank111188096240.bbtec.net)-OD
    2025年4月7日 08:03
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    奇遇ですね、我々も打点が入るところが好きなんですよ。

    12
    0
    +12
  4. 496 :mI0OyNjhl-4OG(KD059129194217.ppp-bb.dion.ne.jp)-Nm
    2025年4月7日 09:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    チャンスで俺に打席を回せ!ってタイプなんだね
    頼もしい
    早く一軍で見たい

    6
    0
    +6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。