今日の人気記事



Q.中日ドラゴンズはどうすれば点が入る? → レジェンド・岩瀬仁紀さんが回答



■2025.04.05 ドラHOTプラス



峰竜太さん:
今日もね、

どうすれば点数が入ったのかということで、

岩瀬さん、教えてください!

岩瀬:
「メンタル」ですね。

Q.中日ドラゴンズはどうすれば点が入る? → レジェンド・岩瀬仁紀さんが回答
Q.中日ドラゴンズはどうすれば点が入る? → レジェンド・岩瀬仁紀さんが回答

篠田アナ:
メンタル?

どのような?

峰竜太さん:
これはちょっとどういうことですか?

岩瀬:
チャンスは作れるじゃないですか。

でもチャンスで、あと1本が出ないというのは、

相手側のピッチャーからしたらピンチなんですよ。

でも打席に入っているバッターが、

相手がピンチなのに、自分たちがピンチになってしまっている。

自分で決めなきゃいけないとか、

そういうふうに逆に追い込まれて、打席で余裕がないんですよね。

「打たないといけない」というプレッシャーを自分にかけすぎてるように感じるんですよ。

だから、みんな必死にやってるのは分かるんですけど、

もっと無責任でいいんですよね。

「うしろに回せばいいや」とか、

「ここで使っている監督が悪い」くらいの気持ちで打席に入ると、

いや、本当にね、余裕ができるんですよ。

余裕を持って打席に入らないと、

ピッチャーも余裕がない中、投げてるんで、

余裕を感じられると、

ピッチャーって余裕で打席に入ってこられると、

凄く、やっぱり負けてしまうんですよね。


峰竜太さん:
例えば具体的にそういった選手っていました?

岩瀬さんに対して?

岩瀬:
中村紀さんなんかは僕が投げていると、

凄く楽しそうに入ってくるんですよ。


峰竜太さん:
横浜時代ですね?

岩瀬:
はい。

楽しそうに入られるとですね、

やっぱり全部、見下されているような感じがして、

やっぱり結果もやられるんですよね。

ですから、ドラゴンズの選手も、それくらい、楽しく打席に入ってくるくらい、

チャンスを楽しんいる感じで打席に入れると、

もっと結果は変わると思いますけど。

Q.中日ドラゴンズはどうすれば点が入る? → レジェンド・岩瀬仁紀さんが回答

峰竜太さん:
それでメンタルということになったわけですね。

レジェンド・岩瀬仁紀さんが「7回より8回のほうがキツい」と語る理由


レジェンド・岩瀬仁紀さん「今年のセ・リーグは中日が台風の目になると思っていたが、右膝を負傷した福永の離脱によって…」


岩瀬仁紀さんが回答です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 8 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 118 :WRhYzNWZh-3NW(FL1-125-192-129-209.tky.mesh.ad.jp)-OD
    2025年4月6日 00:03
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    「緊張すると身体が硬くなって打てなくなるから野球選手は打席で自分のルーティンやって普段通りリラックスして打席に立つようにするんだよ」って話を聞いてから、中日がチャンスで打てないのは「中日はチャンスで打てない」って自己暗示を選手もファンも皆でかけまくってるせいもあるんだろうなと思った

    25
    0
    +25
  2. 119 :zZkY5MzE2-zZT(fpdb6871aa.ap.nuro.jp)-OT
    2025年4月6日 00:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    横浜の戸柱とかは一時期満塁にめっぽう強かったけどピンチで相手の投げたい球をある程度読むことができたらしいな
    福留とかも読み打ち上手かったけど今の中日はそういった駆け引きが苦手に見えるわ

    12
    0
    +12
    • 168 :jQ1YlNzc4-yNj(133.106.39.132)-YT
      2025年4月6日 01:04
      >>119
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      相手の配球を読むってよく言われるけど眉唾に思える
      1シーズンくらいだったら運良く合うこともあるだろうけどキャリア通して維持できる選手なんか居るんだろうか
      今はデータ活用が進んでるチームは選手じゃなくてアナリストが配球とか考えてるだろうし

      5
      1
      +4
  3. 155 :jQ1YlNzc4-yNj(133.106.39.132)-YT
    2025年4月6日 00:48
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    得点圏に強くなる方法なんかないってデータで出てるんだからもう普段通りやるしかないんだよな
    得点圏だろうがなかろうが最高効率を目指して強く振るしかない
    50試合くらい運が悪くてもシーズン通してやればいずれ収束するよ

    11
    0
    +11
  4. 262 :TgwMxMTZi-5MT(113-155-100-240.area56d.commufa.jp)-OD
    2025年4月6日 08:31
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    何年も前から言われてるよね。中日の選手はチャンスに打席に立つとピンチみたいな顔してるって。

    5
    0
    +5
  5. 365 :zgwMzOGJl-5MT(zz20164229406F66C2F1.userreverse.dion.ne.jp)-OD
    2025年4月6日 10:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    頑張ってセカンドゴロ打たなきゃいけないからね

    0
    0
    0
  6. 480 :jk4OyNWVl-lYm(pl16862.ag1212.nttpc.ne.jp)-ND
    2025年4月6日 12:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    無死満塁で「大ピンチキチャッター!」となるファンも同じ思考の罠にハマってるわけよな

    0
    0
    0
  7. 507 :TA1M2YTUy-zND(p5057129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-Yj
    2025年4月6日 12:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ただの理想論だよ
    負け試合でニヤニヤしてたら全力で叩かれるんだし

    0
    0
    0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。