今日の人気記事



中日・加藤匠馬が明かした高橋宏斗からの“リクエスト”

加藤匠馬
加藤匠馬


■2025.04.04 セ・リーグ公式戦「ヤクルトvs.中日」

【イニングスコア】
中|0 1 0  0 0 0  0 0 0  0 0 0 =1
ヤ|0 0 0  0 0 0  0 1 0  0 0 0 =1
4月4日(金) セ・リーグ公式戦「ヤクルトvs.中日」【試合結果、打席結果】 中日、1-1で引き分け 延長12回、投手陣が好投を続けるも打線が応えられず

【4/4 ヤクルトvs中日 ハイライト】

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (遊) 村松
3 (右) 上林
4 (三) 石川昂
5 (二) 板山
6 (一) 中田
7 (左) 大島
8 (捕) 加藤匠
9 (投) 髙橋宏

【東京ヤクルトスワローズ】
1 (二) 赤羽
2 (遊) 長岡
3 (中) 西川
4 (左) サンタナ
5 (一) オスナ
6 (三) 茂木
7 (右) 濱田
8 (捕) 松本直
9 (投) 高梨



【投球結果】
高橋宏(加藤匠)=8回1失点
1中 安|投飛併|空三振
2空三振|遊ゴロ|空三振
3投ゴロ|遊 直|空三振
4右 飛|二 飛|一ゴロ
5三 安|三ゴロ|二ゴロ|三ゴロ
6右 飛|右 飛|二ゴロ
7二ゴロ|中 安|見三振|二ゴロ
8一ゴロ|四 球|二失策|四 球遊ゴ①(併殺崩れ)|空三振
投手(捕手)=結果






■2025.04.05 中日スポーツ

エースの114球報われず…中日・高橋宏の好投支えた加藤匠のミット あえての“甘めの構え”で球の強さ引き出す
中日・加藤匠馬が明かした高橋宏斗からの“リクエスト”

 「球は強かったし、良かったと思います。事前に2人で話し合ったんです。神宮は狭い。だからこそコースいっぱいキチキチになるんじゃなく、強い球を意識しようと

 開幕捕手は木下。シーズン2試合目にしてバッテリーを変えたのは、実績という説得力がある。昨季の2人は、マダックス(100球未満での完封勝利)を含む12試合で7勝2敗。被打率(2割2分2厘)や防御率1・54は、木下、宇佐見と大きな違いはないのだが、加藤匠とのバッテリーで最も良かったのは与四球率だった。

 加藤匠とは1・65(82イニングで15四球)に対して、2人の合計は2・77(61イニング2/3で19四球)。その秘密はミットの構え方にある。高橋宏からのリクエストもあって「四隅ではなく、あえて甘めに構えてもらった」。この日のゲームプランにも表れているように、細かい制球力より球の強さを優先する考えだ。

 「立ち上がりからはカットボールもうまく使えていたんですが(4回の攻撃前にヤクルトが)ミーティングしてましたよね?その対策をしてくるかとも思ったんですが、こちらからはあえて大きく変えずにやっていこうと

 7回までは強いストレートとスプリットにカットボールを多用してヤクルト打線を圧倒した。惜しむらくは8回。代打・宮本をフルカウントから歩かせ、味方の失策でピンチは広がった。代打・山田もフルカウントまで持ち込んだが、最後は自信をもって投げたカットボールに、村山球審の手は挙がらなかった。思わず天を仰いだ高橋宏。加藤匠は「ノーヒットでの失点なのでもったいなかったけど、球数もいっていたので…。よく頑張ってくれた」と若きエースをおもんぱかった。

記事全文を読む

中日・井上一樹監督、高橋宏斗へ「落ち込んでる場合じゃないよ。またやり返せばいい」


巨人・中山礼都「あいつの頑張りだったりを見て刺激になっている。負けないように頑張りたい。若いのに任せられるっていうのは、実力はもちろん持っての開幕投手だと思っています」


加藤匠馬捕手が明かしました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 44 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 188 :TNhMxZDgz-xZm(zaq31faffe5.rev.zaq.ne.jp)-MT
    2025年4月5日 11:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    宏斗にはカトタクが合うんやろうね。

    110
    3
    +107
  2. 190 :DU5YzMGY0-5MT(fp98a559d1.tkyc604.ap.nuro.jp)-OD
    2025年4月5日 11:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    宏斗のときだけはカトタクでもええ(梅津とも合いそうだけど)

    77
    1
    +76
  3. 191 :jBhZ4MDEw-3NW(KD036014219240.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年4月5日 11:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    木下宇佐見とはあんま話し合えてないのかリードの問題なのか…

    36
    2
    +34
  4. 198 :TE1NhNDEw-5MT(222-9-213-124.area56b.commufa.jp)-OD
    2025年4月5日 11:30
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    パワーピッチャーはカトタクの配球が合うんかね?

    76
    1
    +75
  5. 202 :TM0ZmMjFj-xZm[p](pw126033253035.23.panda-world.ne.jp)-MT
    2025年4月5日 11:35
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    別に他の捕手ともそう話し合えばええやろって感じなんだけど…他が拒んでるならまぁ専属捕手でいいけど

    18
    10
    +8
  6. 203 :TVmM0Mjll-wMG(KD111097202077.ppp-bb.dion.ne.jp)-NG
    2025年4月5日 11:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    谷繁全盛期でも山本昌の時は小田が専属だったんだし宏斗と加藤は固定すべき
    捕手別防御率は気にしなくていいけど相性の良さを無視してる限り先発陣の安定はないよ

    88
    1
    +87
  7. 205 :Dg0N4Mjlh-3NW[s](om126233145149.36.openmobile.ne.jp)-OD
    2025年4月5日 11:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    谷繁元信がいた時でもチェンが最優秀防御率獲得した時の捕手は小山桂司だったし、バッテリーの相性は重要や

    63
    1
    +62
  8. 209 :WM2OyNzY3-5MT(softbank114049041037.bbtec.net)-OD
    2025年4月5日 11:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    リード面で結果出して2出塁で村松石川なんかより遥かに頑張ってるの凄い

    68
    4
    +64
    • 292 :TcyZ4ZDA2-0MG(mp76f1f9f7.ap.nuro.jp)-OD
      2025年4月5日 12:41
      >>209
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      そうそう。
      なぜかスタメンに名前があるだけで加藤を批判する人がいてびっくり

      54
      2
      +52
  9. 210 :WIwNhOGFm-5MT(softbank060089001178.bbtec.net)-OD
    2025年4月5日 11:45
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    配球なんか試合前のミーティング次第でどうとでもなる
    そこじゃなくて構えの大きさとか返球のリズムとか声かけのタイミングとか他のキャッチャーが真似しにくい部分の合う合わないが相性なのかなと思う

    57
    1
    +56
  10. 211 :jhjZzYzcy-3NW(210.157.201.195)-OD
    2025年4月5日 11:46
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    正直、髙橋宏斗レベルならキャッチャールーキーでも無双するくらいして欲しいけどな。

    10
    15
    -5
    • 217 :TVmM0Mjll-wMG(KD111097202077.ppp-bb.dion.ne.jp)-NG
      2025年4月5日 11:52
      >>211
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      もちろんそれが理想だけどまだ20代前半の投手だからね
      だんだん出来るようになってくれれば充分よ

      38
      0
      +38
    • 469 :zg2OwMWMw-xNT(180-198-173-237.area53b.commufa.jp)-MT
      2025年4月5日 13:52
      >>211
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      木下のアウトコース隅ばかりつくリードは相性合わないピッチャーも多いと思う

      13
      1
      +12
  11. 212 :jJiY0Y2Fi-xMD(p5059133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-NW
    2025年4月5日 11:46
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    木下が11番捕手で能力が高いんだけど変化球主体のリードだから
    パワー投手と合わないもんな木下が投手によって合わせてくれれば良いんだけど

    15
    2
    +13
  12. 224 :DUwY1YTU3-3NW(softbank001115106067.bbtec.net)-OD
    2025年4月5日 11:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    開幕戦はどう考えてもリードの問題じゃないやん

    10
    9
    +1
    • 874 :zdjZzNGM0-xZm(softbank126051115145.bbtec.net)-MT
      2025年4月5日 19:23
      >>224
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      何故?

      1
      0
      +1
  13. 225 :TE1NhNDEw-5MT(222-9-213-124.area56b.commufa.jp)-OD
    2025年4月5日 11:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    年齢は違うけど山本昌と小田的な関係なんかな
    他球団で言うと菅野小林的な

    22
    0
    +22
  14. 234 :DRlZyZTE5-mOW(p4458012-ipxg00h01osakachuo.osaka.ocn.ne.jp)-YT
    2025年4月5日 12:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    その方が腕振って投げれるし、結果が出るってのは去年と今年の開幕を見ても明らか。
    ただ、日本球界を代表する投手だし、それでえぇんか?って思ったりもする。

    2
    3
    -1
    • 247 :WFhMiMjNk-hYT(KD111087216159.ppp.dion.ne.jp)-MG
      2025年4月5日 12:12
      >>234
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      由伸ですらバーンズと組んだ方が好投してる

      23
      0
      +23
  15. 239 :mU1OzZGY4-lYm(118-83-88-8.htoj.j-cnet.jp)-ND
    2025年4月5日 12:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    むかし、武山も構えが広くて投げやすいようなコト言われてたな

    10
    0
    +10
  16. 243 :WFhMiMjNk-hYT(KD111087216159.ppp.dion.ne.jp)-MG
    2025年4月5日 12:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ソフトバンクや巨人だってキャッチャーであそこまで変わるんだから、いい加減ここのヤツらは認めろよ

    39
    3
    +36
    • 274 :WEyY1MGRj-5MT(118-104-7-42.area3b.commufa.jp)-OD
      2025年4月5日 12:34
      >>243
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      変わるか?
      巨人の先発って去年に比べたら弱いでしょ間違いなく
      甲斐は打ってるからアドバンテージが強い

      3
      9
      -6
      • 480 :2Y1MhNDE5-yMT(pl26122.ag1313.nttpc.ne.jp)-OD
        2025年4月5日 13:57
        >>274
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        野球知らなすぎ
        サッカー見とけ

        6
        0
        +6
  17. 245 :DQyZzNjNj-xZm(KD113158199010.ppp-bb.dion.ne.jp)-MT
    2025年4月5日 12:11
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    開幕戦に関しては横浜打線だから大量失点した感じ
    変化球不調でカーブはストライク入らずにスプリットは空振りしてくれない。木下も真ん中付近に構えてるの結構あったけどストレートは要所で打たれてたし

    8
    1
    +7
    • 881 :zdjZzNGM0-xZm(softbank126051115145.bbtec.net)-MT
      2025年4月5日 19:26
      >>245
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      別にただ真ん中に構えてれば良いって話じゃないでしょ。要所要所でちゃんと構え方を考えて変える事が大事という。
      てか、横浜戦になると木下-宏斗バッテリーに高確率でなるのなんでなん?
      それのせいで、横浜に打たれやすくなって苦手意識出来てないか??

      5
      0
      +5
  18. 246 :TE5M5NDg4-5YT(133.106.45.9)-Mz
    2025年4月5日 12:11
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    スポーツはメンタルと成功体験が直結しやすいからなんとなく宏斗もカトタクと組むのは良い感じって思ってるかもしれん
    ルーティンみたいな感じなのかも

    28
    0
    +28
  19. 262 :jgxM1Mzg5-5Zm(pl77039.ag1313.nttpc.ne.jp)-OD
    2025年4月5日 12:21
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    昨年相性良くて順調に勝ち星や防御率良くなったのにキャンプオープン戦で1度も組むこもなくぶっつけ本番でこの出来は相性いいって認めたほうがいい

    50
    1
    +49
  20. 271 :jcwMlMGE0-zNT(113x32x25x188.ap113.ftth.ucom.ne.jp)-ZD
    2025年4月5日 12:31
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そこは木下とも石伊とも擦り合わせてくれないと
    加藤と組む宏斗のアドと加藤匠馬の打撃のディスアドどっちを取るか

    2
    13
    -11
  21. 293 :2M4Y4ZmI0-lYm(KD027089026032.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年4月5日 12:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    話したり甘めに構えるだけで防御率上がるならだれでもやってるっしょ
    話す以外の部分でも相性いいからこうなってるっていい加減認めたら?
    今年に関しては試してすらないのにこの出来だしね

    29
    0
    +29
  22. 299 :zNlO0Y2Zm-lYm(p5545005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年4月5日 12:43
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあ高橋本人がヒット打ってるし
    そもそも機能の敗因は明らかに加藤&高橋ではないしすきにしとけ
    ただまあ最終的には捕手選ばずに投げれるようになれってのはその通りだと思うが
    まだいいよ

    8
    0
    +8
    • 303 :zNlO0Y2Zm-lYm(p5545005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
      2025年4月5日 12:45
      >>299
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      敗因とか書いちゃったけど記録上は負けてなかった

      4
      0
      +4
  23. 301 :TlkO1MGI5-xZm(222-9-101-143.area52a.commufa.jp)-MT
    2025年4月5日 12:44
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    正直宏斗だったら誰が捕手でも関係なく抑えられる位になって欲しい気もするけど、やっぱり相性的な物はあるのかもしれない

    11
    1
    +10
  24. 343 :TJkMkZDBk-3NW(softbank060128242157.bbtec.net)-OD
    2025年4月5日 13:06
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    木下の時際どいところ狙おうとして腕振れてない投手もいるから若い選手は加藤の方がいいかもね

    16
    1
    +15
  25. 348 :jlhMmZjU1-yMT(133.106.196.84)-OD
    2025年4月5日 13:09
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    この前清水もストレート投げたい時にストレートのサイン出してくれたと言っていたし
    投手への寄り添い方が合ってるんじゃないかな
    それは話し合い以外で発揮される力だし

    16
    0
    +16
  26. 359 :DdhZ0Mzg3-yOD(59-171-165-88.ppp-bb.dion.ne.jp)-YT
    2025年4月5日 13:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    木下信者は髙橋と加藤の相性の良さへの賞賛を見聞きするとすぐに「髙橋レベルの投手はどの捕手でも活躍してくれないと困る!」と主張するよな。
    でもそれは【加藤の捕手としてのリードのレベルが高く、木下の捕手としてのリードのレベルが低い】という絶対的な真実から目を背けて、髙橋に責任転嫁しているだけだから。
    きちんと現実を受け入れよう。

    21
    2
    +19
    • 433 :GQzN0Yzk3-3ZD(pl63734.ag2001.nttpc.ne.jp)-ND
      2025年4月5日 13:38
      >>359
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      松葉や涌井など木下の方が優れた成績を残す投手はたくさんいるが

      1
      3
      -2
  27. 382 :DRkOwODM3-lYm(M014011209032.v4.enabler.ne.jp)-ND
    2025年4月5日 13:28
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    木下を落とすわけじゃないけど木下は神経質すぎるところはあると思う。
    ただここまで来ると投手陣も木下は厳しいところを突かせたがる捕手なんだと割り切って投手陣もある程度木下を無視してアバウトに投げてけばいいんじゃないかと思う。

    10
    1
    +9
  28. 440 :GQzN0Yzk3-3ZD(pl63734.ag2001.nttpc.ne.jp)-ND
    2025年4月5日 13:42
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    捕手としての能力は木下の方が上で、例え昨日のようにポロポロミットで弾いても加藤の方が投げやすいなら、
    もうそれは構えの見え方とかミットの動かし方とか、返球やサインを出す速さとか、間の取り方とか投げてる投手にしかわからん事なんだろう

    3
    2
    +1
  29. 444 :jdmOhMGFi-1Nj[s](om126194235032.10.openmobile.ne.jp)-OD
    2025年4月5日 13:43
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    去年、一昨年からのストレート被打率が.306→.240まで大幅改善したのもカトタクに構え変えてもらったお陰と宏斗自身が言ってたし、すぽるとのプロ野球100人分の1位守備部門で宏斗と松山はカトタクに投票してたりするんだよね
    松山は「投手ってエゴが強い。加藤さんはそのエゴを受け止めてくれますし、意見を押すところは押してくれる」って言ってて2人ともカトタクへの信頼度が高い
    構えやリード越した気持ちの面でも安心して投げられるんだったらやっぱり相性の良い捕手と組むほうが気持ちよく投げられて良いと思う

    18
    1
    +17
  30. 489 :zg2OwMWMw-xNT(180-198-173-237.area53b.commufa.jp)-MT
    2025年4月5日 14:00
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    菅野も小林がいたしダルビッシュには鶴岡がいた。
    誰でもうんぬん言ってる人は昔のメイン捕手1人の体制を理想にしてるのかい?

    12
    0
    +12
  31. 725 :GVmM5N2Vj-3NW(softbank111188187147.bbtec.net)-OD
    2025年4月5日 14:33
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    カトタクの、守備の役割をキッチリ果たしてる感は、好感持てる。昨日は、打撃も最低限がんばってたし。

    15
    0
    +15
  32. 101 :TUxZxNzE3-4MD(host-162-43-23-213.cloud-ex.biz)-OD
    2025年4月5日 15:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    木下さんは一緒に切磋琢磨するタイプには向いてて、加藤さんは受け止めてほしいタイプに向いてる感じがする。ふいんきでいってる

    8
    3
    +5
  33. 892 :zdjZzNGM0-xZm(softbank126051115145.bbtec.net)-MT
    2025年4月5日 19:30
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    昨年の長尾球場は、宏斗加藤バッテリーでしっかり7回1失点に抑えてたし、その1失点もカリステのエラーで入ったもんだから、横浜が苦手とかじゃなくて、シンプルに宏斗には木下が合わないんだと思う。何故か、横浜戦になると宏斗と加藤が組む機会が減るんだけど。

    7
    0
    +7
  34. 917 :zYwYhYTgx-0OG(softbank126168126086.bbtec.net)-MT
    2025年4月5日 19:55
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    加藤は現役の時の浅尾さんの球も受けていたし、佐々木朗希の球も受けていたから速球タイプに合うのかも
    なんなら浅尾さんも加藤のことをやりやすいって言って褒めていたし

    6
    0
    +6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。