今日の人気記事



中日・上林誠知「足からいったら絶対にアウト。手からいって何か起きろと思って。あの短い時間で…」



■2025.04.01 セ・リーグ公式戦「中日vs.巨人」

【イニングスコア】
巨|0 0 0  1 0 0  0 0 1 =2
中|0 1 0  0 0 0  1 1 x =3
4月1日(火) セ・リーグ公式戦「中日vs.巨人」【試合結果、打席結果】 中日、3-2で勝利!!! 本拠地開幕戦、接戦を制して勝率5割に!!!

上林が神走塁! 本拠地初勝利!!【4/1 中日×巨人 ハイライト】

【読売ジャイアンツ】
1 (中) オコエ
2 (右) キャベッジ
3 (二) 吉川
4 (一) 岡本
5 (左) ヘルナンデス
6 (捕) 甲斐
7 (三) 中山
8 (遊) 門脇
9 (投) 井上

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 山本
3 (右) 細川
4 (三) 石川昂
5 (左) カリステ
6 (一) 中田
7 (遊) 村松
8 (捕) 木下
9 (投) マラー



1:34~)




■2025.04.01 スポーツ報知

【中日】上林誠知の神スライディング ソフトバンク時代に「練習でやった記憶があるくらい」
中日・上林誠知「足からいったら絶対にアウト。手からいって何か起きろと思って。あの短い時間で…」

 「足からいったら絶対にアウト。手からいって何か起きろと思って。あの短い時間で思考を巡らせました」と冷静な判断を振り返った。右手を引いたのは、とっさの反応だったという。ソフトバンクでの若手時代に一塁けん制の帰塁の練習で「やった記憶があるくらい」というプレーで、試合での実践は初めて。「とっさにできたのは、頭がいいからかな」と少しだけ笑ったが、バントの打球の方向や強さを踏まえ「神走塁となるかもしれないけど。でも、止まるという判断もある」と最後まで冷静だった。

記事全文を読む

中日・上林誠知がスタメンにこだわる理由を打ち明ける「試合で、ずっと使っていただいたら…」


中日・上林誠知、強い中日ドラゴンズへの思い「ジャイアンツファンだったので、埼玉出身でテレビを付けたら巨人戦を結構やっていたので、その時にドラゴンズが…」


上林選手が振り返りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 14 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 256 :GU5OzYTBl-lYm(pl63809.ag1313.nttpc.ne.jp)-ND
    2025年4月2日 10:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    あきらめない心

    57
    1
    +56
  2. 257 :jYzZjOTQ4-lYm(M106073060160.v4.enabler.ne.jp)-ND
    2025年4月2日 10:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    やはりほとんど起きないプレーでも練習で経験しておくのは大事なんだな
    本人のセンスもあるのだろうけれど

    81
    0
    +81
  3. 258 :mMyMyYTRh-5MT(180-196-62-217.area57b.commufa.jp)-OD
    2025年4月2日 10:46
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    上林の野球センスが抜群だし、ホークスとかの常勝軍団ってこうゆうワンプレーで勝利をもぎ取るイメージ。

    85
    0
    +85
  4. 259 :zhlM5ZTFm-wMz(156.59.34.69)-ZW
    2025年4月2日 10:49
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    何もなかったから良かったものを怪我の可能性がかなりあるプレーな訳だからな
    ただでさえ怪我がちで必要不可欠な人材の上林にもうこんなリスクを取らせたら絶対駄目

    37
    3
    +34
  5. 263 :WQxYiYjEy-xZm(pdf86bdd4.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp)-MT
    2025年4月2日 10:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    こういうのをチームに浸透させないといけない
    打つ投げるだけじゃなく、細かいプレーの質も低い

    52
    0
    +52
  6. 268 :jNjNlYWUw-3NT(KD106137207200.ppp-bb.dion.ne.jp)-MT
    2025年4月2日 11:16
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    走りながら瞬時に判断して出来ちゃうのが凄い
    野球脳が高い証しやね

    62
    0
    +62
  7. 271 :2QyOwNjUz-5MT(KD106167029043.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年4月2日 11:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあ練習すら怪我のリスクが伴うプレーだし
    昨日は神業だったねで終わらせていい話だね

    40
    0
    +40
  8. 275 :jMwNkNTAx-0MG[s](om126254216229.33.openmobile.ne.jp)-OD
    2025年4月2日 11:44
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    これくらいの選手が怪我が絡んだとはいえ構想外なるんだからそらソフトバンク強いわな

    35
    0
    +35
  9. 283 :zM5NlMDc1-xZm(zz2012423646d2fa9ba9.userreverse.dion.ne.jp)-MT
    2025年4月2日 11:55
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    上林にとっても今年は特に大事なシーズンの序盤からヘッスラ決めに行くのは
    本人の覚悟と執念を感じた非常に素晴らしいプレーでした

    34
    0
    +34
  10. 284 :WViZyMjcw-iYz(softbank126090221043.bbtec.net)-ND
    2025年4月2日 12:00
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    なんとかなれーッ!!

    25
    0
    +25
  11. 287 :mJmNlM2Qz-iOW(121-81-202-216f1.shg1.eonet.ne.jp)-YT
    2025年4月2日 12:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ヘッスラは割とセーフになる可能性は高いんだけど、デメリットとして怪我がしやすいのん。それを考えると上林の覚悟も凄いよね。

    32
    0
    +32
  12. 315 :mRkN4MDBm-xZm[s](om126033099253.35.openmobile.ne.jp)-MT
    2025年4月2日 12:30
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    クールやなぁ

    16
    0
    +16
  13. 515 :WFhMiMjNk-lY2(KD111087216159.ppp.dion.ne.jp)-Zj
    2025年4月2日 13:47
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    これはこと起こし上林

    3
    0
    +3
  14. 585 :mUzYyZWFl-lYm(ne3123lan33.rev.em-net.ne.jp)-ND
    2025年4月2日 14:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    これ練習で取りれいれたら。

    0
    3
    -3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。