今日の人気記事



中日ドラゴンズ2軍、現在のファーム個人打撃成績 野手OPSランキング(3月終了時点)

ナゴヤ球場
ナゴヤ球場


■2025.03.30 中日ドラゴンズ2軍個人打撃成績

【中日野手OPSランキング】






O
P
S

























鵜飼 航丞.400.733.4861.2198353010123212210110040140
山本 泰寛.375.625.5001.12531081301050000020010
板山 祐太郎.364.545.417.962312111420061000010000
駿太.455.455.500.955412110500051000010030
福元 悠真.444.500.444.944618183810097100000020
尾田 剛樹.333.429.451.880135342614020186522090090
宇佐見 真吾.276.448.364.81210332958201133000040071
ロドリゲス.250.400.375.775724202500183100041020
モニエル.235.412.316.728619173400174110020040
川上 理偉.268.268.436.7051355417110001174201100371
津田 啓史.233.279.298.577134843610200122211030181
中村 奈一輝.286.286.286.571514143400040000000021
土田 龍空.185.259.233.493730274501073110120060
味谷 大誠.174.304.174.478824233411077001000050
濱 将乃介.179.205.273.4781144396710084400051050
樋口 正修.222.222.222.44431092200020001000010
川越 誠司.167.167.200.367925241400042100010090
日渡 騰輝.125.125.222.3476980100010000000130
加藤 竜馬.091.182.091.273411110110022000000050
高橋 周平.000.000.125.1253872000000000010030
星野 真生.000.000.000.0005980000000001000032






O
P
S


























中日新助っ人・ボスラーが思いを語る


元中日コーチ・荒木雅博さんが中日選手たちに求めること


現在の打撃成績です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 7 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 735 :mQ1Y3MGJi-4Mz(cc219-101-0-253.ccnw.ne.jp)-YT
    2025年3月31日 22:40
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    改めて見ると鵜飼選手の三振率の低さに良い意味で何がきっかけかと思わざるを得ない
    今までは打っても単打が多かったのに長打率が高いしに三振が少ない
    落合監督のアドバイスが効いてるのかな
    どんなチームと当たってもこのバッティングが続けられる様ガンバレ!

    13
    0
    +13
  2. 737 :DdhZ0Mzg3-yOD(59-171-165-88.ppp-bb.dion.ne.jp)-YT
    2025年3月31日 22:44
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    宇佐見の打撃の調子も上がってきたし、そろそろ木下と入れ替えて欲しいな。
    木下は打てると思われている風潮があるが、去年の成績は.228。
    それに比べて宇佐見は.303。
    はっきり言って木下よりも宇佐見の方が遥かに格上だから、突出した能力の無い木下はもはや1軍には一切不要だ。
    打撃の宇佐見に守備の加藤という2人のスペシャリストに加えて若くて有望な石伊が加われば、毛利元就の3本の矢のように強固な捕手陣が出来上がることだろう。
    衰えた木下は捕手としては一切不要だけど、是非ファーストにコンバートしてチームに貢献してくれ!
    応援しているぞ!

    6
    16
    -10
    • 749 :mYwNmMjNj-xZm[p](pw126253026154.6.panda-world.ne.jp)-MT
      2025年3月31日 23:20
      >>737
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      なんでこんなにコンバートに固執するんやろ
      木下がキャッチャー出来んくなったらそれこそ不要だろうに

      11
      1
      +10
      • 854 :mE3MyNTli-5MT(p183.net112138216.tokai.or.jp)-OD
        2025年4月1日 11:08
        >>749
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        余程木下を打者として評価してるか、宇佐見を捕手として評価してないとない発想だよね。

        0
        0
        0
  3. 743 :WUxM5YTFj-5MT(p4373150-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2025年3月31日 23:01
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    去年は1軍にいるはずの戦力が2軍に居たから強かった
    今年はみんなそれなりの成績を残してくれてるのはポジやね
    去年のビシエド、福永、石川らを見て何かをものにしてくれたのかもしれない
    竜の未来は明るくなりつつあるのかもしれないね

    7
    1
    +6
  4. 750 :jBhZ4MDEw-5MT(KD036014219240.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年3月31日 23:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    龍空もっと打ってるイメージあったが意外と打率よくない

    3
    0
    +3
  5. 808 :mE3MyNTli-5MT(p183.net112138216.tokai.or.jp)-OD
    2025年4月1日 07:43
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    起用法にも左右されるから何とも。まだサンプルも少ないし。まずは、開幕1カ月様子見。

    3
    0
    +3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。