今日の人気記事



元中日監督・立浪和義さん、投手転向した中日・根尾昂への思いを明かす

立浪和義
立浪和義


■2025.02.24 チャント!


■2025.02.27 CBCテレビ

プロ7年目の決意 ドラゴンズ根尾昂投手24歳「結果を出していくことでしか正解にならない」 立浪和義前監督「決断は間違っていない」 
元中日監督・立浪和義さん、投手転向した中日・根尾昂への思いを明かす

日本中のプロ野球ファンをざわつかせた、“投手・根尾”。この決断を下した、立浪和義前監督は2月7日、取材に応じてくれました。

■立浪前監督「送球を見てピッチャーの方が大成するのではないかと」

(立浪和義前監督)
「全国区ですよね。彼の場合は。期待を背にドラゴンズに入団して、注目度がすごく高くて、周りの期待がすごく大きいので、焦りがあったと思う。自分は外野から投げるあの送球を見て、彼はピッチャーの方が大成するのではないかという。ただ本人は野手でやりたいという気持ちも強かったので、当然批判も覚悟で『根尾、ピッチャーでやってみないか?』。既に一軍でバリバリ投げていれば『良かったな』となるんですけど」


(根尾投手)
「いろいろありましたね、22歳は。バッターからピッチャーになって、他人と比べる事でもないけど、『自分のやることに、よりフォーカスしてやらないと』という気持ちでやっている」


■Q決断は間違っていない?立浪前監督「そう思っています」

全国区のスター選手に対する“異例の配置転換”。不安や迷いは、なかったのでしょうか?

(立浪前監督)
「不安よりも何とか成功させてあげたい、成功してほしいなという思いしかなかった」


Q今でもその決断は間違っていないと?
「そう思っています」

■根尾投手「僕が投げることでしか変わらない」

(根尾投手)
「(立浪)監督の方に矢がいっているのは自分でも思ってはいたんですけど、それは僕が投げることでしか変わらない。結果を出していくことでしか正解にならないので」


今年から背番号が7から30に変更。これまでポジションは何度も変わってきました。報道陣の対応も、ルーキーイヤーと比べたら変わったかもしれません。それでも変わらないのは、ファンからの期待感。

ファンは待っています。彼が登場するその瞬間を。

(根尾投手)
「7年目になるので一軍の舞台で結果を出して、定着して皆さんに勝ってる試合で投げているのを見ていただきたいので応援よろしくお願いします」

Q引き続き取材の方、よろしくお願いします!
「全然いつでも!朝とか来てもらっても大丈夫なんで!僕が起きれたら!」

記事全文を読む





根尾投手について思いを語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 31 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 023 :mFhN4MWMx-1Nj(110-129-241-108.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年2月28日 00:11
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ここ数年続いてる根尾投手野手論争に良い方向で終止符を打ってくれ。

    78
    3
    +75
  2. 025 :TkxM3NDdk-4Yz(p5164133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年2月28日 00:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    根尾が初勝利するまで毎日球場に来い

    20
    26
    -6
  3. 027 :GNlY4ZDQy-1Nj(h124-241-144-180.user.starcat.ne.jp)-OD
    2025年2月28日 00:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ワイも転向の経緯は最悪だけど投手のほうが可能性あると思ってる
    何にせよ根尾が引退する時に後悔の残らないような結果になることを本当に願ってる

    79
    5
    +74
  4. 037 :jIxZyYmUx-1Nj(118-106-33-177.area58b.commufa.jp)-OD
    2025年2月28日 00:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    独断じゃなくてせめて投手コーチには相談してほしかったよ

    87
    2
    +85
    • 124 :TYzN4NTE1-0Zj(113-155-138-90.area5b.commufa.jp)-ND
      2025年2月28日 07:58
      >>037
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      荒木の意見も聞いてほしかった。

      50
      1
      +49
    • 141 :TJjYkN2Uw-1Nj[s](om126205209008.34.openmobile.ne.jp)-OD
      2025年2月28日 08:34
      >>037
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      これって結局本当に相談して無いんかな
      何人かに聞いた中で相談されてない人だけ抜き出して記事にしたとかじゃないの?

      17
      4
      +13
      • 188 :zkxZ3MzJm-4Yz(109.27.68.194.in-addr.arpa)-ND
        2025年2月28日 10:14
        >>141
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        鈴木孝政は春キャンプの段階で投手根尾の可能性をチラッと聞いてたみたいだし全然喋ってないってことはないと思うよ
        周囲が立浪の与太話と思ってまともに受け止めなかった可能性はある

        33
        0
        +33
        • 211 :GUyM4ZmFj-mNW(CEPci-04p56-35.ppp18.odn.ad.jp)-OD
          2025年2月28日 10:48
          >>188
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          山崎が去年の1月頃の動画で2022年の春季キャンプの時に立浪から「根尾投手ってどう思います?」って聞かれたって言ってた
          孝政がキャンプ中にラジオで言ってた事と根尾君が投手転向のインタビューで言ってた内容は全く同じで「2022年のシーズン中は野手一本で結果を残せなければ次の年から投手転向」って話だった
          その事についてここでまとめられた時もそうだけど、当時は孝政何言ってんだ!って信じてない人の方が圧倒的に多かった

          20
          0
          +20
      • 197 :GUyM4ZmFj-mNW(CEPci-04p56-35.ppp18.odn.ad.jp)-OD
        2025年2月28日 10:34
        >>141
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        投手転向について聞かされてないと本人の口から聞いたのは落合、荒木、英智コーチ
        開幕前に外野手登録に変更した時はあっさり通ったのに、投手登録変更の時に球団から一時ストップが掛かったから球団も知らなかった可能性がある

        27
        1
        +26
    • 570 :mZiMxMDBk-3Mm(fp9875b63f.aicf501.ap.nuro.jp)-MT
      2025年3月1日 02:47
      >>037
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      最終決断は相談ないかもやけど春キャンプの時点で構想は間違いなくあった。
      岡林の方が球速出てたから大きく話題にはなってないけど。

      彼を使おうとポジションを試したけど打てないのが全てやね

      4
      8
      -4
  5. 053 :jg3Y0NTM0-yNz(KD111107092093.ppp.dion.ne.jp)-MG
    2025年2月28日 01:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ジャンセンも野手から肩の強さを買われて大投手になったから間違いないと思う。独断については、根尾については親会社が口を出して来るだろうからコーチでは決められなかったんじゃないかな。立浪さんくらい影響力のある人じゃないと言えないし、コーチが決めたとなれば批判はそちらに行くから自分が批判を背負った可能性もある

    26
    9
    +17
    • 088 :zlmM3NDZi-zND(p1218107-ipxg00d01gifu.gifu.ocn.ne.jp)-Yj
      2025年3月3日 19:42
      >>053
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      でもあの年は野手でやりきりたかっだはず
      途中はあかんやろ!

      6
      0
      +6
  6. 079 :TZhZlNzMz-1Nj(133.106.216.100)-OD
    2025年2月28日 02:43
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ま、確かに立浪さんが投手転向薦めたのはわかるよ
    155キロとか投げてたし、本格的に投手練習したら凄い投手になるんじゃないかと、ファンは期待したし

    ただ、今の根尾を見たときに投手転向薦めたんだろうか??
    というのが正直あるよ

    40
    11
    +29
  7. 128 :zgwMzOGJl-1Nj(zz20164229406F66C2F1.userreverse.dion.ne.jp)-OD
    2025年2月28日 08:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    経緯が最悪だし、その後も結果を残せてないんだからその時点で大失敗だよ。
    あとは根尾がどれだけリカバリー出来るかという話でしかない。

    37
    16
    +21
    • 164 :mFhN4MWMx-1Nj(110-129-241-108.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
      2025年2月28日 09:25
      >>128
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      これから結果残せば成功って言われるしダメなら失敗。
      最終的な結論は2,3年後やね。

      29
      5
      +24
  8. 172 :WQxYiYjEy-3Mm(pdf86bdd4.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp)-MT
    2025年2月28日 09:42
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    経緯なんて本人が納得してりゃどうだっていい

    23
    8
    +15
  9. 183 :DBjZ3NThj-3Mm(61-23-154-8.ppp-bb.dion.ne.jp)-MT
    2025年2月28日 10:03
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そもそも根尾の場合京田いるのにショートでっての承諾して獲得しといて基礎作ってる段階の2年で龍空獲得して急に外野やらせるっていうことしたせいで野手として全部中途半端になったのが原因だったから本人が納得して投手転向したのならその決断がよかったって言えるようにやるしかないよね

    25
    2
    +23
    • 279 :Tk5NjYzk1-0Zj(KD027092023086.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年2月28日 13:19
      >>183
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      根尾野手派はまだいるだろうけどその当時から根尾がショート出来ると思ってるファンはほとんどいないでしょだいぶキツかったよ

      14
      19
      -5
      • 353 :GUyM4ZmFj-mNW(CEPci-04p56-35.ppp18.odn.ad.jp)-OD
        2025年2月28日 16:43
        >>279
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        巨人のスカウトがショートとして評価していたって言ってたし、元々荒木コーチは「ショートは5年掛かるぞ」と根尾君本人に話してた
        1年目は立石さんが「肩が強くて上半身だけで投げられるから肩肘を故障する恐れがある」って指摘して荒木コーチと基礎からやらせてたし、1軍に帯同してる時もショートの練習も並行してやってた
        2軍では一番多くショートを守ってたし、投手転向前も2軍のショートの指標は12球団で2位になってたし、井端がショートで使えと言ってたよ

        28
        3
        +25
        • 564 :DBjZ3NThj-3Mm(61-23-154-8.ppp-bb.dion.ne.jp)-MT
          2025年3月1日 01:33
          >>353
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          二軍でショートやってたんよ
          そうなのよ
          それなのに一軍で外野で使ったからおかしくなったんだよ
          落とされてまたショートやってみたいな起用されたらあれもこれもやらないといけないからちゃんと基礎できないのは当然
          宮本に指摘されてたみたいにコーチがちゃんと見れてなかったのかもね

          19
          4
          +15
  10. 249 :zhkNlNjRj-1Nj(p2348136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2025年2月28日 12:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    レベル低くても(というより元祖がおかしい)二刀流から始めても良かったんじゃないかな
    高校時点で内野としては小園のほうが上だったわけだし

    10
    1
    +9
  11. 304 :TE0Y4YTFm-0Zj(124-18-197-78.area3b.commufa.jp)-ND
    2025年2月28日 14:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあ根尾も投打の両面で期待された選ばれし人間なんやなと思うわ。その究極系が大谷なのだがあれはあくまで極端な例。入団から7年目で転向後4年目というのが遅いかどうかは論が分かれるところだが年齢は岩瀬がプロ入りした齢と同じだから遅すぎるということはないんよな。大事なのはこれからやで。

    16
    0
    +16
  12. 359 :GFmNmYzll-0Zj(i121-112-228-128.s41.a023.ap.plala.or.jp)-ND
    2025年2月28日 16:45
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    投手転向が良いか悪いかは置いとくとして
    皆言ってるけど二刀流期間挟めば上手くやれた気がしてる そこで最終判断してから次どうするかみたいな
    今中継ぎでいく理由が「その場の勢いで行かせたほうがといい球投げる」てことは、言い換えれば「考える時間を与えないほうがいいプレーが出来る」とも言える だから荒療治だけど、投球練習以外にも時間を使わせて考える時間を削れば根尾本来の良さが出せる可能性がある
    本格的な打撃練習させても面白そう 代打の根尾がそのまま入ってピッチャー これ見てみたい

    16
    1
    +15
  13. 371 :mUzYyZWFl-4Yz(ne3123lan33.rev.em-net.ne.jp)-ND
    2025年2月28日 17:06
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    根尾は投手転向したことより、その後野手投げとか言われたのに反応してフォームを崩したり、変更しまくるなど遠回りしたのが痛かったな。
    根尾は野手、投手1本化するより中継ぎ外野二刀流のほうが力が抜けて良かったのではないかという気もする。投手をやらせたらバッティングよくなったという意見も出るくらいなので、考えすぎて遠回りしてしまう。

    16
    2
    +14
  14. 525 :TBjN3MjY0-1Nj(pl33246.ag2003.nttpc.ne.jp)-OD
    2025年2月28日 22:53
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    結果みせてないいじょう

    6
    13
    -7
  15. 526 :TBjN3MjY0-1Nj(pl33246.ag2003.nttpc.ne.jp)-OD
    2025年2月28日 22:54
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    結果見せてない以上、色々試させてもらってるのは優しさだと思う
    打者でも投手でもどこかでチャンスつかんで欲しい

    12
    2
    +10
  16. 585 :mE3NjYTY5-1Nj(global133-87-133.aitai.ne.jp)-OD
    2025年3月1日 06:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    遊びで投球練習してるのを見てよっしゃ球速いやんけ投手や!って投手転向というほとんど例のないことを独断でやってのけたアホ

    17
    1
    +16
  17. 655 :GNhM5YWIz-1Nj(opt-115-30-221-24.client.pikara.ne.jp)-OD
    2025年3月1日 12:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    立浪監督の最大の罪・悪やと思う。シーズン途中での野手失格宣言・投手転向言明は考えられない。(ショートで少しマズイプレーだったのが原因か)
    今季、中継ぎでの登板、そこそこには頑張って欲しい。

    17
    8
    +9
  18. 898 :2E1NmNWVk-4Yz(cc221-121-204-169.ccnw.ne.jp)-ND
    2025年3月2日 15:30
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ここの掲示板消されるな
    立浪、中傷訴えますって
    俺始め全員終わったろ

    9
    1
    +8
  19. 096 :zlmM3NDZi-zND(p1218107-ipxg00d01gifu.gifu.ocn.ne.jp)-Yj
    2025年3月3日 19:48
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    根尾は野手だと今でも思ってるし
    ロングリリーフで打席が見たい

    10
    4
    +6
  20. 693 :WZlZhYThk-3ZW(pd28ba6bd.aicint01.ap.so-net.ne.jp)-ND
    2025年3月4日 18:46
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今となっては、野手の方が大成してたでしょう。

    7
    0
    +7

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。