
■2025.02.21 東海ラジオ
『Live Dragons!』

…
『ナゴヤ球場練習レポート』
平松伴康さん:
ここまで見る感じで、
武司さんが一番、「あぁ、今年、この選手良いな」という、
予想をある意味裏切ってくれたみたいな選手って誰ですか?
山﨑:
まぁ裏切ってくれたというか、
やっぱり、かなり順調に来ているのは、
この前も言いましたけど福永、そして村松。
この2人は順調に来ていますね。
平松伴康さん:
福永選手に関して言えば、
この間、ホームランも打ったじゃないですか?
それも含めて良かったということですよね?
山﨑:
素晴らしいホームランを打ったんですけど、
昨日かな? 一昨日かに福永にも会って、
「あのホームランを、お前、勘違いするなよ」ということは言っておきました(笑)
「お前は、あんなのを打って、それを狙って打っていたら、おかしくなるから、ヒットの、もう本当に延長がホームランだからね」ということを言ったら、
「はい!」ということを言っていましたので、
ですけど、もう本当に福永に関しては、
バッティングに関しては、もう言うことが今は無いですね。
平松伴康さん:
あっ、そうですか。
山﨑:
素晴らしい。
平松伴康さん:
それは、どの点を見て、
絶賛というところになるんでしょう?
山﨑:
まず彼が一番苦労していたところは、
アウトコースの変化球、
逃げるようなスライダーというところの対応というのが、なかなかできなかったんですけど、
これはやっぱり自分のストライクゾーンの中で、
勝負できるようになったっていうのが非常に大きいですね。
だから、ボール球を振らないようになってきた。
前は、もうとことんアウトコースを追いかけていってボール球を振っていたんですけど、
やっぱり自分のストライクゾーンが出来てきたということが、
彼が今、良いところじゃないかな。
平松伴康さん:
見極めができるようになったというところ?
山﨑:
そうですね。
平松伴康さん:
バッティングはもちろん、そこの良さというところと、
あと守備は今年はセカンド頑張ってるじゃないですか、
ここはいかがでしょうか?
山﨑:
今のところ、それほど問題はないですけど、
やはりディフェンス能力をもっともっと向上して、
「あっ、もう福永でいいよね、セカンド」というふうに言わせるくらいのディフェンス能力を持ってほしいですよね。
まぁそこに守備で付随してくるのは田中幹也も2軍で良い感じにやっていますから、
やっぱりディフェンスというのは、
福永も、もっともっともっと向上していってほしいかな。
今もそつなくやっていますよ。
『Live Dragons!』

#TOKAIRADIO Live Dragons!
— 「Live Dragons!」TOKAI RADIO (@LiveDragons929) February 21, 2025
今日はキャンプ最後のオフ!
平松伴康&源石和輝ANの
沖縄キャンプ取材エピソードを⚾️
たっぷりとご紹介します😄
山﨑武司さんの電話解説も☎️
ジャイアンツ田中将大選手にも会ってきたそうですよ❗️#ライドラ #ガッツナイター#ドラゴンズ pic.twitter.com/E3Hil4Z1CZ
…
『ナゴヤ球場練習レポート』
平松伴康さん:
ここまで見る感じで、
武司さんが一番、「あぁ、今年、この選手良いな」という、
予想をある意味裏切ってくれたみたいな選手って誰ですか?
山﨑:
まぁ裏切ってくれたというか、
やっぱり、かなり順調に来ているのは、
この前も言いましたけど福永、そして村松。
この2人は順調に来ていますね。
平松伴康さん:
福永選手に関して言えば、
この間、ホームランも打ったじゃないですか?
それも含めて良かったということですよね?
山﨑:
素晴らしいホームランを打ったんですけど、
昨日かな? 一昨日かに福永にも会って、
「あのホームランを、お前、勘違いするなよ」ということは言っておきました(笑)
「お前は、あんなのを打って、それを狙って打っていたら、おかしくなるから、ヒットの、もう本当に延長がホームランだからね」ということを言ったら、
「はい!」ということを言っていましたので、
ですけど、もう本当に福永に関しては、
バッティングに関しては、もう言うことが今は無いですね。
平松伴康さん:
あっ、そうですか。
山﨑:
素晴らしい。
平松伴康さん:
それは、どの点を見て、
絶賛というところになるんでしょう?
山﨑:
まず彼が一番苦労していたところは、
アウトコースの変化球、
逃げるようなスライダーというところの対応というのが、なかなかできなかったんですけど、
これはやっぱり自分のストライクゾーンの中で、
勝負できるようになったっていうのが非常に大きいですね。
だから、ボール球を振らないようになってきた。
前は、もうとことんアウトコースを追いかけていってボール球を振っていたんですけど、
やっぱり自分のストライクゾーンが出来てきたということが、
彼が今、良いところじゃないかな。
平松伴康さん:
見極めができるようになったというところ?
山﨑:
そうですね。
平松伴康さん:
バッティングはもちろん、そこの良さというところと、
あと守備は今年はセカンド頑張ってるじゃないですか、
ここはいかがでしょうか?
山﨑:
今のところ、それほど問題はないですけど、
やはりディフェンス能力をもっともっと向上して、
「あっ、もう福永でいいよね、セカンド」というふうに言わせるくらいのディフェンス能力を持ってほしいですよね。
まぁそこに守備で付随してくるのは田中幹也も2軍で良い感じにやっていますから、
やっぱりディフェンスというのは、
福永も、もっともっともっと向上していってほしいかな。
今もそつなくやっていますよ。
中日・井上一樹監督が“一番気にしている野手”「なんとか一丁前にしたい。どうにかしたい」「我慢したい。我慢する。だけど、やっぱり我慢の限界がある。そのまま順調にいってくれればいいけど」
山﨑武司さん、中日・井上一樹監督から新助っ人・ボスラーについて開口一番言われたことを明かす
福永選手を評価です。