今日の人気記事



中日・井上一樹監督が驚いた場面

井上一樹
井上一樹


■2025.02.18 練習試合「中日vs.日本ハム」

【イニングスコア】
日|1 1 0  0 1 0  0 2 0 =5
中|0 0 0  2 0 1  0 0 0 =3
2月18日(火) 練習試合「中日vs.日本ハム」【試合結果、打席結果】 中日、3-5で敗戦… 一時は同点に追いつくも終盤に勝ち越しを許す…






■2025.02.18 中日スポーツ

中日・井上一樹監督、日本ハムの初回重盗に驚き「それをやるのが新庄監督」
中日・井上一樹監督が驚いた場面

 「こっちは監督になったばかり。向こうは4年目。詳しい内容は言えないけど『なるほどな』『やっぱりそうだよな』という話を聞けてよかった

 驚いたのは初回無死一、三塁で仕掛けられた重盗。先制点を奪われ「普通はやらないよね。でも、それをやるのが新庄監督。ずっと機会をうかがっていたんだと思います。それも新庄監督です」とうなった。

記事全文を読む

中日ドラゴンズ練習試合のスタメン・オーダーを決めているのは井上一樹監督ではなく…


中日・井上一樹監督、ドラフト4位・石伊雄太への評価を語る


井上監督が振り返りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 22 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 107 :jBhZ4MDEw-1Nj(KD036014219240.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年2月18日 21:35
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    日ハムの重盗に関しては防ぎ方が分からん
    まあそもそも塁に2人も出さなきゃそんな事態にはなりえないわけだけど

    43
    5
    +38
  2. 108 :zExM0NzVl-3Mm(104.28.99.196)-MT
    2025年2月18日 21:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    普通にやられてきてるけどな

    49
    0
    +49
  3. 116 :GVkY1Y2Ex-lNT(h125-058-075-004.user.starcat.ne.jp)-Mm
    2025年2月18日 21:49
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今回のダブルスチールは正直1点で許してくれてむしろ助かったよ

    59
    0
    +59
  4. 117 :WNiY0MzE4-iZm(global133-92-105.aitai.ne.jp)-Nz
    2025年2月18日 21:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    確実に得点できる(確実かはさておき)とはいえノーアウト1,3塁が1点入ってワンアウトランナーなしになるのって得点期待値下がってねえか、、
    詳しいデータわからんけど1.5が1点入って0.2とかになる感覚
    でも二盗も成功することがあると思えば良いのかな
    批判の意図はないです、興味

    29
    3
    +26
    • 134 :DFhZlOGNi-3Mm(h058-146-054-079.user.starcat.ne.jp)-MT
      2025年2月18日 22:18
      >>117
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      バンテリンでやるならありなんじゃないの。ここの1点って他球団からしてもかなり重く感じるらしいし。

      18
      2
      +16
    • 139 :GQzN0Yzk3-1M2(pl63734.ag2001.nttpc.ne.jp)-ND
      2025年2月18日 22:42
      >>117
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      書いてる通りセカンドセーフの可能性もあるし、
      キャッチャー投げずに2.3塁でチャンス継続の可能性も(中日は去年全然セカンド投げない戦術だった)
      早いイニングで見せといて後半に警戒させて違う作戦tってのも出てくる

      17
      0
      +17
  5. 118 :jZiZ5MDNl-1Nj(d-117-74-52-206.ftth.katch.ne.jp)-OD
    2025年2月18日 21:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    去年カーブ戦で幹也がうまくカットして重盗防いだだろ…
    二遊間と捕手は野球脳の高いやつのほうがいい

    48
    8
    +40
    • 146 :mQ1OlYmNk-3Mm(i125-201-148-127.s41.a018.ap.plala.or.jp)-MT
      2025年2月18日 22:55
      >>118
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      あれはそーゆーサインでポジショニングが異なるんじゃないですかね
      今日のは1点あげてもいいからアウトカウント稼ごうっていうサイン(意図)やったんじゃないですかね

      12
      1
      +11
  6. 122 :DUzYlMzY4-wMG(softbank060122048241.bbtec.net)-NG
    2025年2月18日 21:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まぁ、俺らは全然驚かないけどな。ずっこけ大作戦喰らってを

    21
    1
    +20
  7. 124 :jFkZ2ZDNi-4Nm[p](pw126033219217.23.panda-world.ne.jp)-Mz
    2025年2月18日 22:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    1.3塁になった時点でここ数年プロ野球見てた人なら仕掛けてくる可能性あるって思ってたでしょ
    意外でもなんでもない
    強いて言えば清宮の打席なのにわざわざやるんか〜くらい

    25
    1
    +24
  8. 125 :DY5N3NGI0-3Mm(p4265030-ipxg13801funabasi.chiba.ocn.ne.jp)-MT
    2025年2月18日 22:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    いつだったかOBの誰かが話してたのを見た記憶があるけど、ベンチの奇抜な指令が飛び交うと選手は常にサインに関心を持って試合の流れに敏感になる効果があるとのことで
    相手への警戒心以上に野球脳を育てる効果もあるんだろうなとは思う

    23
    0
    +23
  9. 127 :TkxM3NDdk-4Yz(p5164133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年2月18日 22:11
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今日は別にしなくても良い場面だったけど、本当に1点が欲しい場面が来た時にこういう1点を取りに行く姿勢と成功体験は良い成長に繋がるだろうね

    22
    1
    +21
  10. 130 :jlhNmN2Fh-jOT(133.106.39.37)-YT
    2025年2月18日 22:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    下手に2,3塁にするよりは1点上げても1アウトもらう方がかなり助かった

    15
    1
    +14
  11. 133 :2RkZ0MWEx-yMT(KD113148007087.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年2月18日 22:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今日の柳の出来じゃ1点失おうが、ランナーいなくなってかつ1アウトくれた方が断然よかったね。あのままやってたら1回で試合終わってわ。

    27
    1
    +26
  12. 141 :zNjMkZDBi-3Mm(user139037.clovernet.ne.jp)-MT
    2025年2月18日 22:46
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    弱くなってからダブルスチールはしょっちゅう決められてる気がする

    13
    1
    +12
    • 148 :TI2YzNDk0-1Nj(softbank126092003080.bbtec.net)-OD
      2025年2月18日 23:00
      >>141
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      どちらかというと数年前は重盗自体があまり見なかった気がする

      16
      0
      +16
  13. 144 :DNmM1OGI5-3Mm(118-105-185-15.area1b.commufa.jp)-MT
    2025年2月18日 22:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    練習試合って練習なのよ。あんま分かってない人多いけど。三年連続最下位で心の余裕を失ってるファンが多いわ。すぐ結果を!すぐ最善を!って目先の何かを求めてる。
    どうせ練習試合なんやからお互いのチームが好きに色々試すもんやし、勝ち負けとか今から気にしてどうすんのって思うんやが。

    40
    1
    +39
    • 147 :mQ1OlYmNk-3Mm(i125-201-148-127.s41.a018.ap.plala.or.jp)-MT
      2025年2月18日 22:57
      >>144
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      論点は異なりますが。3年連続最下位もそうやけど、14年クライマックス未進出が情けない
      強いドラゴンズがみたい
      ただそれだけ

      9
      5
      +4
  14. 149 :GQ4YyMTM1-1Nj(p110.net059084190.tokai.or.jp)-OD
    2025年2月18日 23:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    日ハム、練習試合ってこと考えたら、警戒が必要だったから反省は必要だと思うよ。後でコーチから指導入ってないかなあ。打席はより守備面心配だし、木下もいい加減試した方が良いと思う。
    石橋、宇佐見は教育リーグ出た方が良いと思う。石橋は去年ももっと2軍の試合出した方が良かった。守備抜いても打席も足りなかったし、良くないよ。

    9
    0
    +9
  15. 153 :TFiMzMjMx-lNz(h061-211-143-082.user.starcat.ne.jp)-YT
    2025年2月18日 23:18
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    隙を見せた方が負け そういう雰囲気からチームが変わらないと

    11
    0
    +11
  16. 154 :TczN1NmFi-0Zj(27-141-99-69.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年2月18日 23:24
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    8回のディレードスチールもだね。
    これは石橋が刺していたけど。

    8
    0
    +8
  17. 303 :TkxZ1ZmY1-0Zj(pl50479.ag1313.nttpc.ne.jp)-ND
    2025年2月19日 09:40
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    こういう脚を使った攻撃をしていかないとウチは得点力が上がっていかないから今は相手の良い所をどんどん吸収していって盗んでくれ
    試せる時期は今しかないから失敗してもええでどんどん試せ

    1
    0
    +1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。