今日の人気記事



中日・木下拓哉、大野雄大のツーシームとフォークの違いについて明かす

木下拓哉
木下拓哉


■2025.02.01 CBCラジオ

『ドラ魂キング』
中日・木下拓哉、大野雄大のツーシームとフォークの違いについて明かす




『中日・木下拓哉インタビュー』

若狭アナ:
大野さんは?

木下拓哉:
大野さんも一緒ですね。

大野さんは松葉さんと違って、

球種は減るんですけど、

やっぱりツーシーム、フォークが凄いんで。


若狭アナ:
あのツーシーム、フォークって、

テレビで見ていたら、変化が分からないんですよ。

どっちもどっちかなと思うんですけど、

あれは受けてて?

木下拓哉:
分かりますね。

分かります。


若狭アナ:
ツーシームはどんな感覚で曲がってくるんですか?

木下拓哉:
ツーシームのほうが、

う~ん…シンカー?


若狭アナ:
ちょっとシュート気味に落ちる?

木下拓哉:
ちょっとシンカーで、

大野さんからしてもコントロールが、たぶんつけやすいほう。

若狭アナ:
へぇ~!

フォークは?

木下拓哉:
ベース板にぶつけているという感じで、

でも僕はツーシームのサインを出してフォークが来ても、

フォークを出してツーシームが来ても捕れるんで、

それは伝えてあるんで、

たまにだから違う方角から来ても気づきます。

今、フォークやけどツーシーム投げたなというのは気づきます。


若狭アナ:
あっ、そうなんですね。

へぇ~!

じゃあ一応、首は「うん」と頷いていて、

で、大野さんが変えている可能性もある?

木下拓哉:
はい。

あります。

中日・木下拓哉が「持っているポテンシャル、積んでいるエンジンはもう凄いので」と評価する中日投手


中日・木下拓哉が守備について「めちゃくちゃ上手くなりましたね」「あれだけ一冬で守備が上手くなった選手は僕は初めて見ましたね」と昨季の成長を評価する中日選手


木下拓哉捕手が語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 2 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 203 :WQxYiYjEy-3Mm(pdf86bdd4.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp)-MT
    2025年2月14日 22:03
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    木下は選手兼解説者になったのか?

    6
    0
    +6
  2. 225 :mU5MyNmY2-yOD(59-171-212-225.ppp-bb.dion.ne.jp)-YT
    2025年2月14日 23:40
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    もう木下がプレーそのもので騒がれることはすっかり無くなっちゃったね。
    記事になるのは他人のプレーの解説ばかり。
    残念だけど、盛者必衰ということだ。

    9
    34
    -25

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。