今日の人気記事



中日・勝野昌慶、練習試合で快投を見せる!!!

勝野昌慶
勝野昌慶


■2025.02.11 練習試合「中日vs.DeNA」

ドラゴンズキャンプLIVE2025 2/11 9日目

2月11日(火) 練習試合「中日vs.DeNA」【ライブ配信情報/実況コメント】 中日・ボスラー、濱将乃介、松木平優太らが出場!!!

中日・勝野昌慶、練習試合で快投を見せる!!!
中日・勝野昌慶、練習試合で快投を見せる!!!
中日・勝野昌慶、練習試合で快投を見せる!!!
中日・勝野昌慶、練習試合で快投を見せる!!!

【投球結果】
勝野(石伊)=1回0失点
8二ゴロ|空三振|遊ゴロ
投手(捕手)=結果

中日・勝野昌慶、再挑戦中の球種が…


中日・勝野昌慶、「精密機械」を目指す


勝野投手が好投です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 7 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 782 :jUzZ4Mzc0-4MD[s](om126194247171.10.openmobile.ne.jp)-OD
    2025年2月11日 15:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    井上監督、頼むから先発陣見直してください泣

    15
    5
    +10
  2. 793 :jMzNjYjI0-4MD(14-133-107-167.area5b.commufa.jp)-OD
    2025年2月11日 15:53
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    一軍合格

    11
    0
    +11
  3. 019 :zYxMxNTE0-1M2(133-32-177-64.west.xps.vectant.ne.jp)-ND
    2025年2月11日 16:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    勝野とメヒアは良かった。
    橋本はもう少しボール球減らせんか?

    12
    0
    +12
  4. 033 :Tk5N5MWQ4-yNj(M106072041160.v4.enabler.ne.jp)-Mm
    2025年2月11日 16:30
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    流石に橋本勝野あたりを先発回せ声多過ぎてうんざりしてたけど、三振取れない2人がローテ入りそうなくらい薄い先発見ると言いたくなるわ

    10
    1
    +9
  5. 108 :2I0YlNjhj-iYW(d154008057185.cable.ogaki-tv.ne.jp)-YT
    2025年2月11日 17:18
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    仮に先発に回った場合どのくらい三振を取れるもんなのかね
    ローテで回ってた2021年は奪三振率はそんなに高くないけど、途中で離脱しちゃった2022年は結構高いんだよね

    5
    0
    +5
  6. 318 :jRlM2ZGEx-jZm[s](om126179058167.19.openmobile.ne.jp)-ZW
    2025年2月11日 20:21
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    さすがでした!

    4
    0
    +4
  7. 593 :TI0Y4MDRk-5ZD(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
    2025年2月12日 01:35
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    打撃投手を務めた時よりも高さが低くコントロールされていた。だが、結構強い当たりが内野に飛んでいたので、野手は緊張感があったと思う。同時に内野守備の凄さを感じた。

    1
    0
    +1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。