今日の人気記事



Q.二遊間争い、田中幹也選手が勝ち抜くには何が必要になりますか? → 中日・井上一樹監督は…



■2025.02.02 サンデードラゴンズ


『井上一樹監督 生出演 今季構想は? 野手編』
Q.二遊間争い、田中幹也選手が勝ち抜くには何が必要になりますか? → 中日・井上一樹監督は…

Q.二遊間の起用法は?

加藤愛アナ:
存在感を放ちました田中幹也選手は、

今年は読谷スタートということで、

勝ち抜くには何が必要になりますか?

井上監督:
彼の場合には、もう本当に、

「忍者」と言われていますけども、

素早い動きで魅せる守備をしますけども、

もうちょっと体力的な面でね、

ちょっと弱いかなと思ったので、

まぁゆっくりではないですけども、

読谷のほうで調整をさせたほうがいいのかなと思って、

落合さんに任せました。

中日・井上一樹監督、サード&ファースト争いについて言及する「(4番・サード)石川昂弥でいきたいとは思ってはいるんですが、が! 意外に…」


「お前たちがやらなきゃダメだよ」 中日・井上一樹監督、外野手争いについて言及する


体力面について言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 15 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 599 :jdiY3MjEz-lNT(h180-200-019-122.user.starcat.ne.jp)-Mm
    2025年2月3日 00:47
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    中田翔・ボスラー・カリステ・ブライトなど、1塁・左翼の候補者たちで、2人以上しっかり打てる選手がいた場合は、サード石川昂弥・セカンド福永で、田中幹也は守備固め&代走
    2人いなかった場合は、田中幹也セカンドで、石川昂弥・福永で1・3塁
    もちろん、疲労度を考慮してシーズン中に両方とも試されるだろうし、試合展開の中で、守備重視オーダーと攻撃重視オーダーを切り替えることもあるだろう。

    43
    1
    +42
  2. 606 :DMwZxZjhj-1M2(flh2-133-201-166-1.tky.mesh.ad.jp)-ND
    2025年2月3日 01:14
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    打撃が課題と言われてたけど実質1年目であれと考えると近い将来適応してそうな気配はしてるんだよなぁ
    師匠の菊池に基礎から仕込んでもらってるみたいだし言われている体力面をじっくり強化出来たらこの先大きな戦力になると思う
    願わくば菊池のように息の長い名手になってほしい

    84
    3
    +81
  3. 613 :zdjN4ZGNi-4N2(p11290225-ipngn32701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp)-MT
    2025年2月3日 02:14
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    気が早いかもしれんけど、内野の英智みたいになってくれそうとも思ってる

    15
    7
    +8
  4. 617 :jBhZ4MDEw-4MD(KD036014219240.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年2月3日 02:33
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ここ数年中々上手くいってない代走枠に幹也がいればこれほどの安心感はないけどやっぱりレギュラーとしての出場を求めるのも多いし悩ましい

    64
    0
    +64
  5. 638 :GQ4YyMTM1-4MD(p110.net059084190.tokai.or.jp)-OD
    2025年2月3日 07:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    代走でチャンス与えたいのが、濱、津田、樋口、尾田。場合によっては、大島、辻本、駿太もかな。結構頑張らないとだね。ショート守備が鍵になるかも。

    8
    17
    -9
  6. 652 :jkwMxNzYy-wMG[s](om126205211011.34.openmobile.ne.jp)-Mz
    2025年2月3日 08:24
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    幹也は  幹也らしく 少し弱いって
    それは 他の 選手が 言わないだけで
    幹也選手 医療従事者から 一言
    同じ立場で 世界で活躍してる アスリート
    いる 負けるな 田中幹也選手

    14
    15
    -1
  7. 656 :jRiM5MDdl-wZD(KD118159122089.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年2月3日 08:34
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    オフは他の話題でコメント少なかったけど、井上監督セカンド福永構想が軸のわりにけっこう幹也使いたそうだよね

    40
    4
    +36
  8. 660 :WQwY1OGYy-yMT(60.87.250.156)-OD
    2025年2月3日 08:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    監督の構想でうまくいった場合、幹也が一軍帯同しても出番は少ないだろうし、それなら二軍でガッツリ試合に出すのもいいんじゃないかなと思う。打撃とシーズン通して戦う体力という明確な課題があるけど、1年間代走・守備固めではこれは鍛えられないから。
    別に代走や守備固めは絶対幹也じゃないと務まらないってこともないと思うし。

    17
    6
    +11
    • 670 :GQ4YyMTM1-4MD(p110.net059084190.tokai.or.jp)-OD
      2025年2月3日 09:20
      >>660
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      幹也が2軍調整思いっきりできるのは春先しかないと思う。ヘッスラとか試すにしても。打撃のためにも。
      ただ、北谷組も2軍の試合出るし、誰を優先するかは今が見極めの時なのかなって思う。

      19
      3
      +16
    • 689 :GYyM4MWE4-4MD(p3434029-ipxg11901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp)-OD
      2025年2月3日 10:18
      >>660
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      幹也が唯一なのは守備固めは当然として、代走もハイレベルでこなせる点なんだよね。ベンチ枠にも限りがあるので控えは複数の役割をこなせる選手が重要になる

      27
      2
      +25
  9. 688 :GYyM4MWE4-4MD(p3434029-ipxg11901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp)-OD
    2025年2月3日 10:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    試合後半の福永の二塁守備固め、村松休養日の遊撃、勝負どころの代走。田中は必ず必要な選手

    27
    3
    +24
  10. 776 :mYxY4YWIz-4MD(FL1-125-195-216-173.hyg.mesh.ad.jp)-OD
    2025年2月3日 12:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    使い勝手がいいから怪我でもしない限りは基本一軍帯同だろうからチャンスはいくらでもありそうだしそこで結果出せるかだわな

    19
    0
    +19
  11. 792 :WE5YhYmVj-4MD(softbank126168082122.bbtec.net)-OD
    2025年2月3日 12:31
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    田中は守備はすでに一流だからな。
    体力が弱点で、疲れてくると、打撃に影響してた感じだね。実質、今年は2年目で、打率を伸ばして、スタメンになってほしい選手だけどね。

    36
    0
    +36
  12. 970 :DEwM5ZmJi-lNT(14-133-9-101.area5b.commufa.jp)-Mm
    2025年2月3日 18:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    レギュラー取るなら出塁率と盗塁数を上げるのはマスト

    11
    0
    +11
    • 429 :TdkNxNjdh-jOG(14-132-226-176.area4a.commufa.jp)-ND
      2025年2月4日 21:29
      >>970
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      出塁率3割2分、20盗塁くらい出来ればレギュラー確定なんだけどな

      3
      0
      +3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。