最近の人気記事



中日・小笠原慎之介投手「どうすればいいか」「どうしなければいけないのか」 「大量失点」の交流戦を終えたあとに…

小笠原慎之介
小笠原慎之介


■2024.06.27 Shinnosuke Ogasawara(@D_11_oga_shin)さん / Twitter


■2024.06.27 Shinnosuke Ogasawara|note

自分を見つめ直す期間。3日間で90キロも


自分を見つめ直す期間
結果通り、悪いところはあまりありませんでした。反省しないといけないのは2四球を出したところじゃないですかね?

今回は中12日空いたので珍しく緊張しました。やっぱり間隔が空くとそうなっちゃいます。

でも、この期間で大量失点した交流戦の課題を「どうすればいいか」「どうしなければいけないのか」などと向き合うことができました。

大塚投手コーチらと喋って確認し、理想型の再現性を高めるためにうまく時間を使えました。その中で、とにかく心拍数を上げることを意識しました。


走り込んで距離は90キロ
ミニキャンプまではいきませんが、連休をもらえたのでその分、自分を追い込もうかなと。心拍数を上げた走り込みを14.15.16日で行いました。

この3日間は日常の運動も合わせて大体90キロの移動距離でした。いつもよりポール間走の本数を増やし、インターバルの時間を短くして脈を上げる工夫をしながら。

だいぶハムは疲れました。ウルトラマラソンを走っている人と比べたら僕の走り込みはまだまだ大したことないですが笑。

僕は小さい頃から部活動などでよく走らされました。けど、別にそれに対しては全然嫌なイメージはないです。

今回やってみて思ったことが、子供の頃の癖や慣れは意外と今にも生きているなと。昔ほど、とにかく走り込むではないですが、ちょっと強度や本数を減らしてやれました。初心に戻れた気がしていい期間でした。


記事全文はこちらから

好投を見せた中日・小笠原慎之介が降板後に一言


中日・小笠原慎之介投手、“環境”に合わせるために登板前日から…


小笠原投手が明かしました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 コメントはまだありません。
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。


    ※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。