最近の人気記事



中日・涌井秀章投手、実は500試合登板・501試合出場 → 1試合だけあった「6番サード涌井秀章」の理由が…

涌井秀章
涌井秀章


■2024.06.14 東海ラジオ

『ガッツナイター』
中日・涌井秀章投手、実は500試合登板・501試合出場 → 1試合だけあった「6番サード涌井秀章」の理由が…

吉川アナ:
先発の涌井投手の話にもなりますが、

今日は500試合登板の節目ということなんですけれども、

昌さん、実はですね、

涌井投手の公式記録を見ると出場試合数は501なんですよ。

で、登板試合は500。

これ、実は1試合だけ「偵察メンバー」があると。

山本昌:
偵察メンバーって、どうなんですか。

試合数に入らないと聞いたことがあるんですけど。


吉川アナ:
一応、調べるとですね、

一度だけ、予告先発が無かった時代のセ・パ交流戦で、

「6番・サード涌井」という偵察メンバーがあったんですけどね。

山本昌:
あっ、そうですか。

僕ら偵察メンバーに入った時は、

試合数に含まれないよと説明されたことがあるんですけど、

入るんですね?


吉川アナ:
どうなんでしょうか、

昌さんも581試合登板なんですが、

公式の記録、591試合出場なんです。

山本昌:
あっ、そうなんですか。

じゃあ試合数に入っているんですかね。


吉川アナ:
もしかしたらですけれどもね。

山本昌:
そうですか。

まぁまぁ僕は詳しくは知らなかったんですけどね。

ルール上、あんまり、

偵察メンバーって、

自分が入っていることも知らない時があるんでね(笑)

あれはスタメン発表されて、

ロッカーや食堂で話をしてる時に

「あっ、俺、スタメンなの?」的なことよくあったんですけど。


吉川アナ:
あれは説明しますと、

まだ予告先発制度がない時代に、

相手の先発ピッチャーが予想しにくい時に、

誰を使おうという時に、

わざと登板機会のない先発ピッチャーの名前を監督が書いて、

試合が始まったら、すぐに交代させるという作戦ですよね?

山本昌:
まぁそうですね、

偵察メンバーというのはね。

だいたい上がりのピッチャーが、そこに入るんですけど。

吉川アナ:
今はもう予告先発制度ですので、

そういった文化も無くなりましたけれども。

中日・涌井秀章投手が「誰よりも考えてくれているし、それがあっての自分。信頼しかありません」と感謝する存在


中日・涌井秀章投手が通算500試合登板を達成 → しかし、本人の反応は…


現在は行われなくなった作戦です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 13 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 055 :WEwN4NWEx-0MG(h180-200-047-166.user.starcat.ne.jp)-OD
    2024年6月18日 00:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    NPBの記録にはカウントされるけど、年俸の査定とかには入れないよってことなのかな??
    偵察メンバーって懐かしいですね。相手チームの練習や移動の様子を監察して先発ローテ読み合ったりしてたんですよね。

    30
    0
    +30
    • 056 :WEwN4NWEx-0MG(h180-200-047-166.user.starcat.ne.jp)-OD
      2024年6月18日 00:30
      >>055
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      監察じゃなくて観察です…

      20
      1
      +19
  2. 073 :jc3YmNzcz-iNj(222-9-152-183.area56a.commufa.jp)-MD
    2024年6月18日 01:30
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    一応偵察メンバーも出場のみカウントされるみたいです
    ただ60年代ごろは偵察メンバーも書面の記録上では守備記録もついたらしいです

    15
    0
    +15
  3. 090 :WU0OyMzcw-zMj(p122022-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-MD
    2024年6月18日 03:58
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    自分が物心ついたときには今の予告先発方式だったので、初めて知りました、、、!

    15
    0
    +15
  4. 116 :DM4NmNDNh-zMj[p](pw126254044104.8.panda-world.ne.jp)-MD
    2024年6月18日 07:43
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ???「DH誰入れようか・・・とりあえず偵察メンバーで今村かな」

    22
    0
    +22
  5. 145 :jYzMkNmE3-0MG(U124047.ppp.dion.ne.jp)-OD
    2024年6月18日 08:49
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    偵察メンバーなんてのあったんや初めて知った

    3
    0
    +3
  6. 189 :TU2Z0MmNl-wMG(softbank126217198081.bbtec.net)-NG
    2024年6月18日 10:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    なんなら昔は先発投手が偵察メンバーなんてのもあったしね

    4
    0
    +4
    • 307 :DA4M4MmUx-zMj(133.106.220.130)-MD
      2024年6月18日 13:14
      >>189
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      打者1人は投げないといけないけど、今で言うオープナー的な感じ?

      3
      0
      +3
  7. 337 :GNmMyYTBi-0MG(133.106.37.40)-OD
    2024年6月18日 13:42
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    涌井さん、ダミー経験者なんだ。
    昔はたまに見かけましたよね。

    予告先発をやるとたまにある奇襲等もなくなるし、オーダーも単調になるので、個人的にはやめてほしいなって思います。
    もしくは、やるなら野手も含めた予告先発にしてほしいなって。

    10
    0
    +10
  8. 361 :mY0MxOWUy-hNT(ipb6ab4126.ap.nuro.jp)-ND
    2024年6月18日 14:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    山本昌は、連続試合出場の定義とごっちゃにしている可能性があるな(もちろん、査定上の話かもしれない)
     
    連続試合出場は、1:打席の完了、2:ある守備回の最初から最後までまるまる守備に就く、のどちらかを満たさないといけない(出場中に退場宣告をされた場合を除く)ので、偵察メンバーに記載されただけでは連続試合出場にならない。

    4
    3
    +1
  9. 366 :zBkM4NGQw-0MG(M014011000128.v4.enabler.ne.jp)-OD
    2024年6月18日 14:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    当て馬だよな!中学生の時ナゴヤドーム時代に6番ライト日笠って言われた時に昨日投げたやんポカーンってなった記憶あったけど直ぐにライト日笠に変わりまして井上ってのは懐かしい!

    5
    0
    +5
  10. 602 :WZmNhN2Ex-zMj(118-105-101-111.area2a.commufa.jp)-MD
    2024年6月18日 19:54
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ナゴヤドーム行った時6番レフト阿斗里で驚いた

    2
    0
    +2
  11. 727 :zk0ZlYzBh-0Nj(pl35177.ag1313.nttpc.ne.jp)-MT
    2024年6月18日 22:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    2010くらいまでは結構あったよな
    広島が交流戦でDHに偵察メンバーいれてやらかしてたし(DHだけはいきなり代打してはいけない)

    4
    0
    +4

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。