最近の人気記事



落合博満さん、選手・中日監督時代にメディア対応で「口が重くなった」ワケを説明

落合博満
落合博満


■2024.06.12 スポニチアネックス



■2024.06.12 スポニチアネックス

落合博満氏 選手、監督時代にメディア対応で「口が重くなった」ワケを説明
落合博満さん、選手・中日監督時代にメディア対応で「口が重くなった」ワケを説明

 今回の質問は「選手時代、監督時代、現在とメディアへの対応の仕方は変えていますか?」だった。

 落合氏は「選手時代は、メディアに対して言っていることに関して悪く取られたっていうようなことがあってね。しゃべらなくなったっていうことはあります」と説明。監督時代については「新聞記者、マスコミ関係者っていうのは、他愛もないようなことを聞いて、もうちょっと気の利いたことを質問できないのか。その程度のことだったら自分らで勉強してこいよっていうようなことで口が重くなったっていうようなことはあると思います」と振り返った。

 現在については「マスコミとそんなに接点ありませんから。マスコミ対応っていうのはほとんど考えたことありません」と説明。「何を言っても良く書かれる選手は良く書かれるし、何を言っても悪く書かれる選手は悪く書かれる。マスコミの形態そのものが今の時代と変わったっていうようなことがあるんだろうと思うしね。そういう意味ではマスコミの書き方っていうのは、非常に柔くなってきた、おとなしくなってきたっていうのがあります。まあ、いい時代になりつつあるんじゃないのかなと思います」と印象を語った。その上で「選手、監督、現在、マスコミの対応はその都度、違った形での対応をしていました」と話した。

記事全文を読む

落合博満さん「父の日のぷれぜんとはオグリキャップでした」


落合博満さん「ドアラおだいじにな 無理しすぎないようにな ひろみつ」 中日・ドアラ「はーい、しっかり治します。無理してすみません。 どあら」


落合博満さんが明かしました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 9 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 885 :DViO3NjM3-0MG(p5193130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2024年6月17日 20:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    何を言ったかじゃなくて誰が言ったかで正しさを決めるような記事が増えたなぁと思う
    マスコミ側が率先してそういう空気を作り出そうとしてるのもあると思うけど

    32
    1
    +31
  2. 892 :DkzZ4OGNm-zMj(h058-146-054-079.user.starcat.ne.jp)-MD
    2024年6月17日 21:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    マスコミ対応がいい立浪でもこの惨状だし、正直まともに相手する必要はないよな。

    31
    1
    +30
    • 901 :GJjNzN2My-iZm(KD106176191072.ppp-bb.dion.ne.jp)-Nz
      2024年6月17日 21:10
      >>892
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      マスコミ対応と言っても身内メディアに対するものであって、無論懇意にしてるメディアからは最大限配慮されとる訳で、好き勝手書くのは外部の関係無いところやからな。ただ、じゃあ外のメディアが悪で,立浪周りの在名メディアに良識があるのかと言われたら,与田時代は逆に政治的意図で袋叩きにしてたのに、今更在名メディアが「弱いからって好き放題書くのは良識に欠ける」みたいな態度を見せるのは、筋が通って無いんだよな。球団職員をターゲットにしたデマとかは論外やけど。

      35
      2
      +33
  3. 898 :DZkMyMzBl-zMj(softbank060143127041.bbtec.net)-MD
    2024年6月17日 21:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    因みにオッチ曰く現役当時何言っても炎上しなさそうだったのは石毛さんだったらしい。昔読んだ著書がソースだからうる覚えだけど。

    12
    0
    +12
  4. 089 :Dc4Z3ZmRm-mMW(180-197-47-205.area3b.commufa.jp)-MW
    2024年6月18日 03:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    特に親会社がマスコミだとね…
    言葉の端だけ切り取って物語作り始めるから

    5
    2
    +3
  5. 335 :DYxM2YTdm-zMj(softbank060071241031.bbtec.net)-MD
    2024年6月18日 13:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今も中スポのノリはあまり変わってなさそうなんだよな
    もう自分は中スポとるのやめたけど
    人によって態度変えてるところはある気がしてしまう

    2
    0
    +2
  6. 341 :DYxM2YTdm-zMj(softbank060071241031.bbtec.net)-MD
    2024年6月18日 13:46
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ちなみにおれは落合さんの監督談話が大好きで、なぜ好きになったかというと、今は新庄監督がそんなノリだが、監督一年目で勝ったとき、選手にもっと聞いてやってくれと言ったことだ。自分には衝撃だった。
    立浪さんは何でもたくさん話してくれるから紙面のスペースはわりと大きくとってくれる。でも特別面白い話してるようには感じない。
    落合さんは負けたとき、選手が何か失敗したときの談話の方が面白かった。選手を悪く言わないのも当時の自分には斬新に感じた。
    今の落合さんはネットで直接発信してくれて、それを記者が記事に起こすくらいなので、そういう意味では時代が変わったなと思う。

    7
    0
    +7
  7. 425 :Tc2YzZjM0-0MG(softbank114048099079.bbtec.net)-OD
    2024年6月18日 15:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    昔より、今のマスコミの方が酷いと思うが。

    0
    0
    0
  8. 980 :zVjMzYzg4-lYT(238.67.239.49.rev.vmobile.jp)-OD
    2024年6月19日 12:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今は三流メディアの三流記事をSNSやYouTuberが面白おかしく拡散するから昔よりたちが悪い

    0
    0
    0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。