最近の人気記事



中日ドラゴンズ先発投手陣、打撃向上にも取り組む

高橋宏斗
高橋宏斗


■2024.05.15 東スポWEB


■2024.05.15 東スポWEB

【中日】好投の高橋宏斗が右越え二塁打!「9番・投手」含めた全員攻撃で上位進出狙う
中日ドラゴンズ先発投手陣、打撃向上にも取り組む

 勝ち星こそつかなかったものの先発・高橋宏斗投手(21)は7回2失点と好投。今季、高橋宏が先発した試合のチームは2勝1分けとスターターとして十分な役割を果たしている。しかも、3回の第1打席で右越え二塁打を放ち、田中の右前適時打で先制のホームを踏むなどバットでもチームの勝利に貢献している。「投手も打席に立つからには打つ気持ち、打者として打っていきたい。結果的にバットに当たったのは良かったと思います。(第2打席でセーフティーバントを狙ったのは)打つ確率は低いので揺さぶりをかけられればいいなと思った」と、とにかく塁に出る気満々なのである。

 高橋宏に限らず中日先発陣は積極的に打撃に取り組んでいる。柳は和田打撃コーチに自分の打撃について助言を求めるなど、とにかく向上心の固まりで打率2割7分3厘(11打数3安打)と野手顔負けだ。また、内野ゴロでも一塁への全力疾走を欠かさない松葉に至っては同3割(10打数3安打)となっている。

 「やっぱり9番・ピッチャーというところでプレッシャーをかけられれば相手ピッチャーもすごく嫌だと思う。自分自身もピッチャーが塁に出るのはすごく嫌なので、自分が嫌だと思うことを相手にやれるように頑張りたいですね」(高橋宏)。「9番・投手」も含めた全員攻撃で上位進出を狙っている。

記事全文を読む

レジェンド・岩瀬仁紀さんが中日・高橋宏斗投手について指摘したこと


中日・高橋宏斗投手、悔しさをにじませる


バッティングにも注目です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 3 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 287 :jU2N3ZWU0-0ZD(h058-146-080-120.user.starcat.ne.jp)-ND
    2024年5月15日 11:38
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    投球同様、ガニ股スタイルの打撃フォームは決して褒められたものではないと思うけど、打席でもなんとか役に立とうという姿勢が常に見られ、素晴らしいと思います。当て勘は悪くないと思うので柳投手同様和田コーチに打撃フォームを見てもらっては如何?常に全力疾走する姿勢は必ず味方の野手も感じるところがあると思うし、相手守備陣にもプレッシャーを与えていますね。3試合仲2試合でチームの得点の起点になっているのが凄い。岡林も見習ってほしい。

    5
    9
    -4
  2. 289 :mFlZkOTEx-5ZT(softbank126140064193.bbtec.net)-OD
    2024年5月15日 11:43
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    投手が八番バッター打線を組むのだろうか
    それが7番、6番…
    気付いたら二刀流ローテ

    20
    0
    +20
  3. 354 :GVlYlZjk1-iNj(104.28.99.212)-MD
    2024年5月15日 12:28
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    宏斗は前に森野から投げる時と同じ身体の動作で打てって言われてヒット打ってたよね
    バッティングぎこちないけど、たまに良いとこで長打出るし森野のアドバイス通りに打てばいいんじゃないかな

    20
    0
    +20

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。