
■2022.10.17 日本野球機構(NPB)(@npb)さん / Twitter
2022年度のフリーエージェント(FA)有資格選手名簿を公示いたします。
今季、新たに国内FA資格を取得したのは24名、海外FA資格を取得したのは19名、すでに国内FA資格を有する20名、海外FA資格を有する46名と合わせて、計109名がFA有資格選手となりました。
2022年度のフリーエージェント(FA)有資格選手名簿を公示いたします。
今季、新たに国内FA資格を取得したのは24名、海外FA資格を取得したのは19名、すでに国内FA資格を有する20名、海外FA資格を有する46名と合わせて、計109名がFA有資格選手となりました。
2022年度のフリーエージェント(FA)有資格選手名簿を公示いたします。
— 日本野球機構(NPB) (@npb) October 17, 2022
今季、新たに国内FA資格を取得したのは24名、海外FA資格を取得したのは19名、すでに国内FA資格を有する20名、海外FA資格を有する46名と合わせて、計109名がFA有資格選手となりました。https://t.co/giwIpVI6nF#NPB
| 球団 | 国内FA権保有選手(44名) | 海外FA権保有選手(65名) | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 今季取得者(24名) | 今季取得者(19名) | |||||||||||||||||
| 読売 |
|
|
|
|||||||||||||||
| 東京ヤクルト |
|
|
||||||||||||||||
| 横浜DeNA |
|
|
|
|
||||||||||||||
| 中日 |
|
|
|
|
||||||||||||||
| 阪神 |
|
|
|
|
||||||||||||||
| 広島東洋 |
|
|
|
|
||||||||||||||
| 北海道日本ハム |
|
|
|
|||||||||||||||
| 東北楽天 |
|
|
|
|
||||||||||||||
| 埼玉西武 |
|
|
|
|||||||||||||||
| 千葉ロッテ |
|
|
|
|||||||||||||||
| オリックス |
|
|
|
|||||||||||||||
| 福岡ソフトバンク |
|
|
|
|
||||||||||||||
■2022.11.02 中日ドラゴンズFA権 新規取得選手
【国内FA権 新規取得選手】
松葉貴大(残留確定)
高橋周平(未定)
加藤翔平(残留確定)
【海外FA権 新規取得選手】
福田永将(残留確定)
大野雄大(残留確定)
後藤駿太(未定)
【国内FA権 新規取得選手】
松葉貴大(残留確定)
高橋周平(未定)
加藤翔平(残留確定)
【海外FA権 新規取得選手】
福田永将(残留確定)
大野雄大(残留確定)
後藤駿太(未定)
中日・立浪和義監督「周平の野球人生もこれから。FAを取ったということもありますけども、本人がこれから決めることで。こっちは残ってもらえるという前提。まだまだここで終わらせちゃいけない」 そして想定しているポジションは…
中日・立浪和義監督「高橋周平選手の野球人生がかかっているぐらい大事な時期だと判断し、あえて参加してもらいました」
現時点では高橋周平選手と後藤駿太選手が未定となっています。



