
中|0 1 0 0 0 0 0 0 0 =1
巨|0 1 0 2 0 0 0 0 0 =3

【ハイライト】山口 巨人復帰後東京D初勝利!岡本&丸今季5度目のアベックHR【巨人×中日】
【投球結果】
福谷(木下拓)=6回3失点 | ||
---|---|---|
1 | 一ゴロ|右 飛|左 飛 | |
2 | 右本①|遊ゴロ|一ゴロ|中 飛 | |
3 | 遊ゴロ|二 直|空三振 | |
4 | 中 安|左本②|中 飛|二ゴロ|遊ゴロ | |
5 | 二ゴロ|捕邪飛|遊ゴロ | |
6 | 一ゴロ|空三振|二ゴロ | |
祖父江(木下拓)=1回0失点 | ||
7 | 三ゴロ|二ゴロ|遊 飛 | |
福(木下拓)=1回0失点 | ||
8 | 空三振|三ゴロ|四 球|右 飛 | |
投手(捕手)=結果 |
中日・福谷浩司 防御率4.59
6回 86球 被安打3 与四死球0 失点3 自責3 奪三振2

#DRAMATICBASEBALL
— DRAMATICBASEBALL 2021 (@ntv_baseball) July 7, 2021
【巨人×中日】
2回裏
/#巨人 4番 #岡本和真 選手
今季第25号!同点ホームラン!
\
ただいまBS日テレで生中継!!
ジャイアンツLIVEストリームでも配信中!
▶️https://t.co/abkNLWWv49 #giants #ジャイアンツ #ともに強く #どらべ2021 pic.twitter.com/OStSKT7Yw0
#DRAMATICBASEBALL
— DRAMATICBASEBALL 2021 (@ntv_baseball) July 7, 2021
【巨人×中日】
4回裏
/#丸佳浩 選手
レフトスタンドへの勝ち越し2ランホームラン!!
\
ただいまBS日テレで生中継!!
ジャイアンツLIVEストリームでも配信中!
▶️https://t.co/abkNLWWv49 #giants #ジャイアンツ #ともに強く #どらべ2021 pic.twitter.com/1bdl1FCfzq
【コメント】2021.07.07
— 東スポ 中日ドラゴンズ取材班 (@tospo_dragons) July 7, 2021
福谷浩司投手
先発して86球を投げ6回3安打3失点とクオリティ・スタート(QS)で降板
「リードを許した形でマウンドを降りてしまって残念です」#dragons#中日ドラゴンズ #巨人戦#東京ドーム pic.twitter.com/8aNIpHDTST
【試合後コメント】2021.07.07
— 東スポ 中日ドラゴンズ取材班 (@tospo_dragons) July 7, 2021
与田剛監督
福谷は
「ボールは今日は非常に良かったが、さすがジャイアンツの打線で本塁打の威力を見せつけられた。(丸の本塁打は低めだったが)手伸びゾーンはボールが飛びやすいと言うけど、これはもうしょうがない」#dragons#中日ドラゴンズ #巨人戦#東京ドーム
【試合後コメント】2021.07.07
— 東スポ 中日ドラゴンズ取材班 (@tospo_dragons) July 7, 2021
阿波野秀幸投手コーチ
福谷の投球は
「前回、前々回に比べれば、内容のあった投球だったが、本塁打というものは警戒している中で打たれたところが苦しい展開にしてしまった。次に向けて、後押ししていけるようにしたい」#dragons#中日ドラゴンズ #巨人戦#東京ドーム
■2021.07.08 福谷 浩司さん (@FKJ17) / Twitter昨日の振り返りです📗#note #振り返りnote https://t.co/VFhTJ7dgCi
— 福谷 浩司 (@FKJ17) July 8, 2021
【振り返り】7月7日の巨人戦について
![]()
【試合について】
いつもなら前日くらいから頭の中は試合でいっぱいになるのですが、今回は違いました。
前日にある出来事が起こり、そのことばかり考えてしまっていたからです。
「明日は試合なんだから、考えないようにしよう」と思えば思うほど、苦しい気持ちになっていきました。
その出来事が何なのかは言えませんが、今もなお思い続けています。
大野さんがつくってくれた良い流れを止める形となってしまいました。
ミスというよりは力負けです。練習して強くなるしかない。
序盤から飛ばしていきました。
何回まで投げれるかは不安でしたが、6回までは普通に行けてホッとしました。
序盤から飛ばした理由は、僕が先発に転向したときに考えた自分の強み
「速い球を投げること」
「投げる体力があること」
をもう一度取り戻したいと考えたからです。
結果が出ないと自分のダメなところに目が行きがちでした。
「なら自分の得意なところだけにフォーカスすればいいんじゃないか」と考えたんです。
久々にタク(木下)と組みましたが、相変わらず良いリードをしてくれます。
京田やタンケ、ミッツ(三ツ俣)のプレーにも助けられました。
カンタンな当たりなんてほとんどないのに、当たり前のようにアウトにしてくれてホントすごいと思います。
山口さんとの投げ合いは初。
僕は先発に転向したときに山口さんをお手本にしていたので投げ合えて嬉しかったです。
力感はないのに差し込まれるストレートに、空振りのとれるフォーク。
レベルの高いピッチングを見れた経験を活かして、僕ももっと成長していきたいです。
丸さん、ボール球を逆方向にホームラン打つのは反則です。
記事全文を読む
中日・福谷浩司投手、あの対戦を振り返る
「良いボールいってるから大丈夫」「ゴロ打たせてゲッツー取ろう」 12安打を浴びる中で中日・福谷浩司投手を声掛けで励まし続けた“尊敬する先輩”
逆方向へ、衝撃的な一発でした…。