今日の人気記事



彦野利勝さん、中日・岡林勇希の外野守備について言及する

岡林勇希
岡林勇希


■20205.11.01 RadiChubu-ラジチューブ-

巧い選手は動かない!中日OB・彦野利勝が語る「外野手の極意」


この選手は上手い
彦野さんに巧いと思う現役選手を尋ねたところ、挙がったのは北海道日本ハムファイターズの万波中正選手と阪神タイガースの近本光司選手。
ドラゴンズの岡林勇希選手も上手いそうですが、たまに前や後ろにバタつくことがあるそうです。

彦野「能力があるので間に合っちゃうからいいんですよ。だから落球したり変なことはしない。あれだけの足と肩があるなら 、もうちょっとゆっくりやってもいいかな」

彦野さんの同世代であれば、新庄剛志監督が動かない外野手だったそうです。打球を確認してからの動きはまさに電光石火。

最後まで動くな
逆にあまり巧くない人は早く動こうとしすぎる傾向があるとか。判断が半分ぐらいしかできていないのに動いてしまって、慌てることもあると彦野さん。

佐藤「素人目に見ると、早く反応した、スゲエ!って思っちゃいますが、逆なんですね」

彦野さんの説明に納得する佐藤。

佐藤「まずボールが来ていない時は周りを見る。ボールが来たら方向を確認するまで動かず、動く時は素早く。非常に勉強になりました」

彦野「その前にキャッチボールやろうな(笑)」

グローブを買ったらまずはキャッチボールから。佐藤に優しく諭す彦野さんでした。 

記事全文を読む

彦野利勝さん、現役当時の契約更改の“美徳とされる風潮”について明かす


彦野利勝さん、当時の中日・星野仙一監督から直接“厳しい”指導を受けたことがなかった → その理由が…


彦野利勝さんが語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 コメントはまだありません。
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。


    ※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。