今日の人気記事



元中日監督・与田剛さんが選ぶ、2026年WBC侍ジャパン内野手7人&外野手6人

与田剛
与田剛


■2025.11.01 スポーツナビ




■2025.11.01 スポーツナビ

元中日監督・与田剛が選ぶWBC侍ジャパンメンバー30人(内野手・外野手編) 「超攻撃的布陣」であれば2番・鈴木誠也


内野のポイントは「ユーティリティー性」
 まず内野ですが、ファーストは岡本和真(巨人)、セカンドは牧秀悟(DeNA)、サードは佐藤輝明(阪神)か村上宗隆(ヤクルト)でしょうか。そのときの調子を見ながらの起用になるかもしれませんが、両方使いたいときは村上をサード、佐藤をライトで使うこともできるかなと思います。超攻撃的布陣になりますけどね。

 内野はここまではスラスラ名前が出たのですが、ショートは悩みましたね。実績のある源田壮亮(西武)で行きたいところもありますが、今シーズンちょっと良くなかったので小園海斗(広島)を選びました。泉口友汰(巨人)も今シーズン良かったので悩みましたが、小園は内野をどこでも守れますしね。あとはショート、サードのバックアップとして村林一輝(楽天)、セカンドのバックアップで中野拓夢(阪神)を選びました。

 内野を選んだポイントの一つはユーティリティー性です。小園、村林はもちろんですけど、牧もセカンド、ファーストが出来ますし、岡本はサード、ファーストができる。佐藤も外野ができる。そういう意味で首位打者の牧原大成(ソフトバンク)も内外野が守れるので選びたかったのですが、今回は泣く泣く外すことになりました。

【内野手(7人)】
岡本和真(巨人)
牧秀悟(DeNA)
佐藤輝明(阪神)
小園海斗(広島)
村上宗隆(ヤクルト)
村林一輝(楽天)
中野拓夢(阪神)

近藤健介、吉田正尚をどうするか…
 大谷は一応外野手登録にしていますがDHで考えています。もちろんピッチャーとしても考えていますが。

 センターは岡林勇希(中日)か周東佑京(ソフトバンク)の2人。周東は同じ俊足の五十幡亮汰(日本ハム)とどちらにするかで迷いましたが、最終的にはいざとなったら内野も守れるユーティリティー性で周東にしました。周東は前回大会では代走、守備固めとして使われていましたが、岡林も含めてセンターのスタメンで使ってほしいですね。2人とも脚があって守備が良いのはもちろんですけど、バッティングもパンチ力がついてとても良くなっています。多少詰まってもヒットゾーンに運ぶ能力がこの2人は素晴らしい。岡林は今シーズン最多安打も獲っていますしね。

 ライトは鈴木誠也(カブス)、レフトに森下翔太(阪神)。バックアップで万波中正(日本ハム)。万波は両翼で使えますし、貴重な右の代打としても使えます。

 今回、30人のメンバーを選ぶにあたって一番悩んだのは近藤健介(ソフトバンク)を入れるかどうかでした。前回大会の活躍もありますし、あれだけ実績のある選手ですから、どうにかしてメンバーに入れたかったです。でもピッチャーは14人以上は選ばないといけない、キャッチャーも3人は欲しい。内野もバックアップでユーティリティー性のある選手が2人は欲しいですし、岡本、村上、佐藤は外せない。

 そうやって考えていくと外野のメンバーは大谷を含めて6人になります。大谷はもちろんですが、鈴木誠也と森下は外せません。センターを守れて守備、代走のスペシャリストとしても使いたい岡林と周東も外せない。そうすると外野の枠はあと一つになります。

 最後の1人を万波にするか近藤にするかで相当悩みました。最終的には今シーズンのコンディショニングを考えると万波なのかなと。万波は新しい世代の選手ということもありますし、走攻守のバランスも良く取れていますしね。吉田正尚(レッドソックス)も入れたいところでしたが、近藤と同じ理由で今回は選ぶことができませんでした。

【外野手(6人)】
鈴木誠也(カブス)
森下翔太(阪神)
岡林勇希(中日)
周東佑京(ソフトバンク)
万波中正(日本ハム)
大谷翔平(ドジャース)


記事全文を読む

元中日監督・与田剛さんが「もちろん、まだ分からない面はあるけど、楽しみな素材なのは間違いない。もしかしたら投手陣の軸になるかもしれないよ」と期待する投手


元中日監督・与田剛さん「私の監督時代でいえば、日本ハムに移籍した捕手の郡司、アリエル(マルティネス)などがそうで、DH制があれば…と、もどかしい思いをしていた」


与田剛さんが言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 9 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 442 :zk5M2NTJm-kNj(118-105-92-98.area55c.commufa.jp)-OD
    2025年11月1日 14:00
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まさかの岡林…大丈夫か

    7
    15
    -8
  2. 443 :TU2NhYTU0-mMW(133.106.164.96)-Yj
    2025年11月1日 14:00
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ヌートバーが怪我で出れなさそうだから岡林は普通に選ばれそうなんだよな
    今月の韓国戦でしっかり打って決めちゃってほしいね

    30
    1
    +29
  3. 447 :zQ4M1NDQ2-3N2(global221-217-035.aitai.ne.jp)-Y2
    2025年11月1日 14:06
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ヌートバー怪我ならセンター本職の代表候補が岡林近本くらいで、今年の成績遜色ないし若い岡林の方が選ばれそう

    23
    3
    +20
  4. 449 :jU4MjYmU1-3NT(p065.net220148013.tnc.ne.jp)-MT
    2025年11月1日 14:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    岡林はあの成績で目立たずやれるのが才能と言うか。
    広いバンテリン恐るべしだよね。

    22
    0
    +22
  5. 452 :mMwN3ZGM1-4ND(i118-16-228-245.s41.a023.ap.plala.or.jp)-N2
    2025年11月1日 14:19
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    二遊間は過去大会と比べてどうしてもしょっぱいメンツになっちゃうなぁ
    坂本山田が偉大すぎた

    22
    0
    +22
  6. 534 :jIzMxNTcz-0OG(softbank126206086211.bbtec.net)-Y2
    2025年11月1日 17:09
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    別に岡林でも嬉しいけど西川愛也とかって岡林より落ちるのか?

    5
    0
    +5
    • 548 :DcxM5N2I5-kNj(C011H120.cg4.mecha.ne.jp)-OD
      2025年11月1日 17:39
      >>534
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      今年で見ても、通算で見ても、岡林の方がOPS上で、タイトルホルダーだし
      岡林の方が高評価でもおかしくないと思う

      9
      0
      +9
    • 551 :mY0ZlYmNl-kYz(M106072057034.v4.enabler.ne.jp)-NT
      2025年11月1日 17:41
      >>534
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      守備指標見なければ岡林が選ばれるのも不思議ではない

      7
      1
      +6
  7. 588 :mQ0MwNDAz-xZD(p082.net042127103.tokai.or.jp)-OD
    2025年11月1日 18:56
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    岡林もしWBC選出されたら野手では平田以来か
    平田がWBC戦士なに調べるまで忘れとった

    5
    0
    +5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。