
■2025.10.18 第22回 みやざきフェニックス・リーグ
10/18 広島vs中日 試合結果
![]()
【バッテリー】
〇中日
投手:有馬(3回)-仲地(4回)-伊藤(1回)
捕手:日渡
〇広島
投手:滝田(4 2/3回)-益田(1回)-竹下(1/3回)-杉田(1回)-杉原(1回)-菊地(1回)
捕手:髙木-安武
【本塁打】
〇中日:なし
〇広島:なし
1回裏 渡邉のタイムリー二塁打で広島が先制すると、前川の2点タイムリー安打でリードを広げた。3回裏 佐藤啓の2点タイムリー二塁打、前川の2点タイムリー安打、内田の犠飛でこの回5点を追加。
4回表 村松のタイムリー安打、川上のホームスチールで中日も2点を返したが、6回裏 渡邉の犠飛でリードを広げた広島が9-2で勝利した。
記事全文を読む
■2025.10.18 中日スポーツ
◆中日フェニックスLの詳細情報がバッチリわかる 10月18日『広島-中日』のテーブルスコア【画像】
◆中日フェニックスLの詳細情報がバッチリわかる 10月18日『広島-中日』のテーブルスコア【画像】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
![]()
中日・村松開人、「狙い通り打てた」スイング修正で”高め”克服「こういう打席を増やしていきたい」と手応え#中日ドラゴンズ #村松開人https://t.co/bv67piPx3t
— 中日スポーツ (@chuspo) October 18, 2025
詳細はこちらから
■2025.10.18 中日スポーツ
中日・村松開人、「狙い通り打てた」スイング修正で”高め”克服「こういう打席を増やしていきたい」と手応え
ポップフライにすることが多かった高めの球をさばいた一打を「狙い通り打てた」と振り返った。映像を見返して原因を探り、スイングを修正した成果が出た形。「こうすればいいんだという学びにつながった。こういう打席を増やしていきたい」と手応えを口にした。
記事全文を読む
中日・井上一樹監督、“二遊間”の2人について「試合勘もなくなっているだろうから。目的を持ってプレーしていると思う。のちのち、宮崎に行ってよかったな、となればいいね」
元中日コーチ・荒木雅博さん、村松開人について語る「1回、話をグラウンドでした時に、こうなりそうな予感は自分の中でしていた」
村松選手が手応えです。