
■2025.10.16 東海ラジオ
『Live Dragons!』

…
『ナゴヤ球場練習レポート』
源石アナ:
今年、橋本投手にとって良かったのは、
9月28日、2軍優勝の瞬間にマウンドにいました。
橋本:
ああいう場面はなかなかない。
と。
だって勝ったほうが優勝というところだった。
僅差でマウンドを任されたわけですからね。
橋本:
あれはファームと言えども良い経験ができた。
1軍に近い緊張感でやれた。
状態が良ければ、自分の球を投げられるんで、
どんな緊張感であっても自分の状態次第で、その球がいく。
自分の思っている通りの球がいく。
ということでした。
「じゃあ、あの9月末の段階で、橋本さん自身の状態はどうだったのですか?」と聞いたところ、
橋本:
良い状態になってきたところでの登板だった。
そうです。
上り調子の段階、つまり、
橋本:
夏の終わりに調子を崩して2軍降格という形になりましたけど、
上向きになってくる中でのファーム優勝試合での登板だった。
ボールが悪いというのは、ほぼほぼ無かった。
この経験は、来シーズン以降に役に立つ。
良い場面で投げられたらな。
と。
来季は1軍の良い場面で自分がマウンドにいるということをしっかりとイメージしていました。
『Live Dragons!』

【雨のナゴヤ球場】
— 「ガッツナイター」TOKAI RADIO (@guts1332) October 16, 2025
ドラゴンズ秋季練習第2クール3日目。午前中は小雨のなかグラウンドで選手たちがランニングや守備練習に励んでいました。
きょう17:15から「Live Dragons!」でお伝えします。#TOKAIRADIO #ライドラ#ガッツナイター#中日ドラゴンズ#dragons pic.twitter.com/bntW6QTvSI
…
『ナゴヤ球場練習レポート』
源石アナ:
今年、橋本投手にとって良かったのは、
9月28日、2軍優勝の瞬間にマウンドにいました。
橋本:
ああいう場面はなかなかない。
と。
だって勝ったほうが優勝というところだった。
僅差でマウンドを任されたわけですからね。
橋本:
あれはファームと言えども良い経験ができた。
1軍に近い緊張感でやれた。
状態が良ければ、自分の球を投げられるんで、
どんな緊張感であっても自分の状態次第で、その球がいく。
自分の思っている通りの球がいく。
ということでした。
「じゃあ、あの9月末の段階で、橋本さん自身の状態はどうだったのですか?」と聞いたところ、
橋本:
良い状態になってきたところでの登板だった。
そうです。
上り調子の段階、つまり、
橋本:
夏の終わりに調子を崩して2軍降格という形になりましたけど、
上向きになってくる中でのファーム優勝試合での登板だった。
ボールが悪いというのは、ほぼほぼ無かった。
この経験は、来シーズン以降に役に立つ。
良い場面で投げられたらな。
と。
来季は1軍の良い場面で自分がマウンドにいるということをしっかりとイメージしていました。
中日・橋本侑樹、2025年シーズン成績が確定する
中日・橋本侑樹、岡田俊哉さんへ「お風呂に入ったら一番最初に洗うところはどこですか?」
橋本投手が振り返りました。