
■2025.10.15 RadiChubu-ラジチューブ-
中日OB・川上憲伸が解説。バンテリンドームが狭くなる影響
![]()
バッターは腹をくくれ
川上「広島市民球場で育ってるバッターってバッティングが良いんです。なんでかと言ったら、狭いので引っ張りだけじゃなく、逆方向にも打つ練習ができるんですよ」
バッティング練習の段階から四方八方上手に持って行く練習をしているんだとか。
しかし大きなバンテリンドームのように引っ張らないとホームランにならない球場だと、練習から一方通行のバッティングになるそうです。
ホームランウイングの設置は、ドラゴンズのバッターにも影響が出るということになります。
川上「ホームランバッターが腹くくって、バッティング練習からホームラン打ちませんっていうバッティングをすればいいですけどね」
来季以降のドラゴンズは、ピッチャー、バッターともに対応が求められそうです。
記事全文を読む
川上憲伸さん、当時セカンドを守っていた荒木雅博さんからの提案を明かす「憲伸さん、タイロンに取らせるのやめましょう。タイロンが取るゴロは…」
川上憲伸さん「で、僕はこっそりとアメリカへ逃げてったわけですよ(笑)」 メジャー移籍前にバンテリンドームで…
川上憲伸さんが言及です。