
■2025.10.07 CBCラジオ
『ドラ魂キング』

…
加藤里奈さん:
なんか落合2軍監督に取材すると、
1軍で色々と抱えた自分なりにモヤモヤしたストレスというのを、
2軍では同じようなふうにしたくない。
で、結果として、見守るみたいなところもやっているって話が、
インタビューした時に出てたんですけど、
これって、やっぱり色々と教えたりとかする中で、
コーチとのやり取りが色々とあると思うんですけど、
ある程度、見守るというのって、
指導者として大切な部分なんですか?
荒木:
大切です。
人間ってもともと創造的なんですよ。
自分で良くなっていこうというふうな選手がいっぱいいる中で、
それを邪魔しないようにしないといけないですよね。
だから本当にここだけはちょっと言わないといけないというところだけは、
しっかりと言うんだけども、
あとは見守っていくというのは本当に大事なことだなというふうに僕は思いますね。
三浦優奈さん:
それはさっき荒木さんが言っていた、
気づかせるっていうところになるんですか?
荒木:
はい。
それをどういうふうに気づかせていくのかを考えるのが首脳陣の仕事ですから。
『ドラ魂キング』

#ドラ魂キング 火曜日
— ドラ魂キング【CBCラジオ】 (@cbcradiodragons) October 7, 2025
16時プレイボール⚾️🔥#加藤里奈 & #三浦優奈 がお届け💙
メッセージテーマは「プラスアルファ」✨
✔ドラゴンズ最新情報🐉
✔趣味コレは映画 #宝島 について!
✔17時台は「おしえてリーナユーナ」
✔18時台ゲストは #荒木雅博 さん!
質問・相談待ってます🌈#CBCラジオ pic.twitter.com/5qeThsSLjL
…
加藤里奈さん:
なんか落合2軍監督に取材すると、
1軍で色々と抱えた自分なりにモヤモヤしたストレスというのを、
2軍では同じようなふうにしたくない。
で、結果として、見守るみたいなところもやっているって話が、
インタビューした時に出てたんですけど、
これって、やっぱり色々と教えたりとかする中で、
コーチとのやり取りが色々とあると思うんですけど、
ある程度、見守るというのって、
指導者として大切な部分なんですか?
荒木:
大切です。
人間ってもともと創造的なんですよ。
自分で良くなっていこうというふうな選手がいっぱいいる中で、
それを邪魔しないようにしないといけないですよね。
だから本当にここだけはちょっと言わないといけないというところだけは、
しっかりと言うんだけども、
あとは見守っていくというのは本当に大事なことだなというふうに僕は思いますね。
三浦優奈さん:
それはさっき荒木さんが言っていた、
気づかせるっていうところになるんですか?
荒木:
はい。
それをどういうふうに気づかせていくのかを考えるのが首脳陣の仕事ですから。
元中日コーチ・荒木雅博さん、バンテリンドーム『ホームランウイング』の設置について「ピッチャーに聞いていたら…」
当時の中日・荒木雅博コーチ、高松渡へ「おまえが他のチームから欲しいと言われるような選手になってくれてよかった」
荒木雅博さんが言及です。