
■2025.10.22 東海ラジオ
『Live Dragons!』

…
井上監督:
今シーズンも、ちょっと後半になってバテちゃってるねというところはたぶん見えたと思うんですね。
特にピッチャー陣もよく頑張ってはきましたけども、
8月の後半から9月の頭くらいが特にスタミナ不足と言いますかね、
そういったところが凄く露呈しちゃったので、そこの体力強化と、
そして1年間維持するためにはどうしたらいいものかというところを言及する。
そして得点力、打撃ですよね、
打撃がまた、来シーズンはバンテリンドームがちょっとリニューアルされてという球場になりますから、
そこに向けてまたちょっと打撃も変わってくると思うんでね。
どういった打撃をすれば得点になるのかとか、
ちょっとこう今までの球場と違った形のイメージを持ってということを考えれば、
ちょっと植え付ける部分は、いっぱい出てくると思います。
そういったところを徐々にみんなに浸透できればなと思います。
『Live Dragons!』

今日17:15からは#TOKAIRADIO #ライドラ
— 「ガッツナイター」TOKAI RADIO (@guts1332) October 7, 2025
昨日行われた井上監督の
オーナー報告について詳しくお伝えします🎤#ドラゴンズ #ガッツナイター pic.twitter.com/Ga3B4Kp5j5
今日17:15からの#TOKAIRADIO #ライドラ は、
— 「ガッツナイター」TOKAI RADIO (@guts1332) October 7, 2025
最新ドラゴンズ情報も‼️
今月4日のファーム日本選手権に出場した選手の中から
佐藤龍世選手、後藤駿太選手の話題をお伝えする予定です⚾️🎤#ガッツナイター #ドラゴンズ pic.twitter.com/twbVuWtVn8
…
井上監督:
今シーズンも、ちょっと後半になってバテちゃってるねというところはたぶん見えたと思うんですね。
特にピッチャー陣もよく頑張ってはきましたけども、
8月の後半から9月の頭くらいが特にスタミナ不足と言いますかね、
そういったところが凄く露呈しちゃったので、そこの体力強化と、
そして1年間維持するためにはどうしたらいいものかというところを言及する。
そして得点力、打撃ですよね、
打撃がまた、来シーズンはバンテリンドームがちょっとリニューアルされてという球場になりますから、
そこに向けてまたちょっと打撃も変わってくると思うんでね。
どういった打撃をすれば得点になるのかとか、
ちょっとこう今までの球場と違った形のイメージを持ってということを考えれば、
ちょっと植え付ける部分は、いっぱい出てくると思います。
そういったところを徐々にみんなに浸透できればなと思います。
中日・井上一樹監督が「一番頑張った」と名前を挙げた選手
中日・井上一樹監督、オーナー報告で投手補強を熱望する「ドラフト、FA、外国人もやっていきましょうねという話になった」
井上監督が言及です。