
■2025.09.30 名古屋テレビ【メ~テレ】
ドラゴンズ来季Aクラスへの2つのポイント 矢野燿大さん「先発投手の整備」「得点数・出塁率アップ」
Q:まずは投手陣からお願いします。
矢野さん:
「ストッパーのマルティネス投手が抜け、チーム戦力が大きくダウンしました。そこを松山晋也投手が担ってくれて、来季も松山投手がいないとだめだということを示してくれました」
「その中でシーズン後半、勝ちパターンが崩れてしまった。なかなか松山投手につなぐことができなかった。松山投手は今46セーブですが、優勝するには80勝ぐらい必要。そうなると勝ちパターン以外のピッチャーの底上げが必要です」
「先発陣も、大野雄大投手や松葉貴大投手が前半によく頑張ってくれた。でも僕は先発陣のレベルアップは来季どうしても必要じゃないかと思います」
Q:その中で先発陣、このピッチャーに頑張ってほしいというのはありますか?
矢野さん:
「やはり高橋宏斗投手と金丸夢斗投手。高橋投手は今季、調子がよくない中でも1年間しっかり投げてくれた。そして調子がよくなくても奪三振タイトルを争うレベルなんです。ポテンシャルはすごく高いので、来季も高橋投手が中心になってもらうことがまず必要」
Q:高橋投手はシーズン後半に調子を上げてきた印象がありますが。
矢野さん:
「ただ本当に勝ちたいところで勝てたのか。本人が納得のいくシーズンだったかというと、そうじゃないと思うんです。伸びしろがあるので、この悔しいシーズンをプラスにしていってほしい」
記事全文を読む
矢野燿大さんが「これから上林選手がもっといい打者になるため必要になってくる」と語ったこと
矢野燿大さんと下柳剛さんが考える、2026年のWCB侍ジャパンメンバー
矢野燿大さんが期待です。