今日の人気記事



森繁和さん、中日ドラゴンズの個人タイトル争いについて語る

森繁和
森繁和


■2025.09.18 愛知のニュース【テレビ愛知 ニュース・スポーツ公式チャンネル】 – YouTube

【シーズン終盤戦】どう戦うか&タイトル争いの行方をドラゴンズ元監督・森繁和さんが徹底解説 (2025年9月18日)

04:27~)

タイトル争いにも注目
――終盤に楽しみなのが、タイトル争いです。現時点での最多安打は広島カープの小園海斗選手。岡林勇希選手とは3安打差ですね。

「まだまだありますよ。岡林くんが3本打ちましたから、ノーヒットのときに2本・3本が一気に縮みますから、減ることはありませんからね。ノーヒットのないゲームをつくってくれれば、チャンスはいくらでもあると思います」

盗塁王を争う上林誠知選手
――さらに最多盗塁にも注目ですね。1位の近本光司選手が30盗塁、上林誠知選手が27盗塁です。これも3つ差がありますが、森さんはどのように見ていますか。

「これもチャンスはあります。阪神の近本くんが優勝決めました。ゲームにずっと出るか分かりませんが、デッドボールが当たったり、故障したりして、スタメンが少なくなってきています。いくらでもチャンスはありそうです」

――上林選手は試合に出れば盗塁を決める、という時期もありましたが、最近はなかなかヒットが出ないなど心配ですが、いかがでしょうか。

「フォアボールでも良いんです。出れば走れる。そしたら、後ろにつないでクリーンナップに返してもらう。良い方向に考えましょう」

――野手以外にも、投手も素晴らしいですね。松山晋也投手は1カ月以上の離脱があったにもかかわらず、現在は最多セーブ投手争いをしています。ライデル・マルティネス投手と同じ、41セーブをあげていますね。

「さすがですね。中日の場合は、勝ちゲームにはほとんど投げています。マルティネスの場合はそうではなく、点差が離れていて投げることができないときもありますが、勝つゲームには両方とも行くつもりですけども、点差が離れない条件は少ないほうは中日ですから」

――勝つことを大前提にして、岡林選手がヒットを打ったり、上林選手が盗塁を成功させれば可能性は上がる。そして松山選手が出てくるのはセーブシチュエーションになる、と。

「それが続かないと連勝できませんからね。可能性がある限り、我々も頑張りましょう」

(2025年9月17日放送「5時スタ」より)

達川光男さん、中日ドラフト4位・石伊雄太について語る「石伊、これは大学からずっと見ているんですよ」


森繁和さんと達川光男さん、岩嵜翔について語る【動画】


森繁和さんが語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 コメントはまだありません。
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。


    ※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。